ロボアドバイザー投資☆5年目に突入!^^ 2025年03月12日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)先日ウェルスナビのアプリを開いたらこんな画面が出ました!^^ロボアドバイザーによる投資を始めてどうやら5年目に突入したようです^^今現在の運用成績はというと・・・+788,530円!最近は米国株が減速してきているので少し%が下がりま ... 続きを読む
今年から始まった新NISA☆1年やってみて 2024年12月05日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)今年から始まった新NISA我が家もブームに乗っかり?(笑)始めましたが1年たちましたのでその成績はというと・・・・・+86,253円!思っていたよりはなかなかよい成績でした!というのもあの8月の暴落のときにも「そのうち戻るだろ~」ぐらい ... 続きを読む
金融広報中央委員会の「家計の資産管理簿」が使いやすーい!^^ 2024年09月25日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)皆さんは我が家の資産がどれぐらいあるのか書き出してみたことはありますか?^^私は何年かに一度FPさんに家計相談するときに資料として必要なのでそのときにざっと書き出すのですがいつも手書きのメモ程度でして一度きちんとした表のような ... 続きを読む
老後の生活設計☆保険に入りました(^^) 2024年07月11日 昨年9月に同居していた義父が急逝しその後義父の残したわずかな遺産を残された義母と兄弟3人で分けたのですが不動産、株、現預金とあまりにも手続がめんどくさいため司法書士を使って処理したウチのダンナ その手続全部が終わりわずかばかりの現金がダンナの懐には入ったので ... 続きを読む
ロボアドバイザーによる投資を2年9ヶ月続けた結果! 2024年05月25日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)私、ちょっと前から「全自動で資産運用~♪^^」のCMでおなじみのウェルスナビをやっておりまして今月で2年9か月目になりました。その投資結果がこちらです!^^途中から毎月積立もしていますがそれを含めて今までの入金額は全部で210万円 ... 続きを読む
幾らあれば生活できるのか?計算してみた!(≧▽≦) 2024年03月19日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)我が家はダンナさんの会社が突然の定年延長したため(笑)ありがたいことにまだ働けていますが本当だったら今ごろは再雇用でお給料激減!(>_<)の年齢でした。それが分かっていたので教育費が終わった頃から少しずつ生活をコンパクトにしてき ... 続きを読む
積立NISAが引落しされなかった話の続き 2024年02月28日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)昨日ライブドアアプリにこちらの記事が掲載されたようで・・・ ライブドアアプリから読みに来てくださった方ありがとうございますー!また、フォローのほうも・・・ありがとうございますぅぅ!(≧▽≦)*******昨日そんなのに載ったか ... 続きを読む
教育費が終わると次はコレにお金が~(*´Д`)=з 2023年11月22日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)11月も20日を過ぎていよいよ今年もあと1か月ほどになりましたね はやー!(>_<)ということで今年の我が家の大型支出を振り返ってみました。我が家で言う大型支出とは◆基本5万円以上◆1回限りの継続的でない出費◆貯金や予備費を取り崩す出費 ... 続きを読む
今年の夏のボーナス 2023年07月01日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)以前こちら↓のブログにも書きましたが 我が家のダンナ様本当なら今年定年退職の予定でしたが急遽予定変更となったので今年も普通に(でもないけど)ボーナスがいただけることになりました(≧▽≦)ダンナさんの会社のボーナスは毎月のお給料 ... 続きを読む
iDeCoを全力で娘に勧めてみた結果!^^ 2022年12月08日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)うちの長女、社会人4年目。社会人になってからは家を出て一人暮らしをしております^^(近いんですけど(^_^;)つい先日とある免許が取れたとのことでこれでちょっとお給料も上がるとのこと。奨学金を返済しつつ一人暮らしで車持ちというこ ... 続きを読む
みらい電卓を使ってみる!^^ 2022年11月24日 皆さんは「みらい電卓」って御存じでしょうか?^^野村證券マネーシミュレーター「みらい電卓」↓ 利率とかの絡んだ難しい計算が入力するだけで簡単できる電卓です^^(説明雑!笑)例えば毎月○円ずつを利率○%で何年かけると幾らになるかとか・・・今ある資金を○%で○ ... 続きを読む
昔の銀行口座☆解約するのに一苦労! 2022年04月22日 皆さん、こんばんは~^^我が家では次女が大学を無事卒業した去年辺りから銀行口座をバンバン解約していっています(笑)これまで幼稚園、小学校、中学校、高校とそれぞれ学校関係の引き落とし銀行が違ったりしたんですけどで、その都度新しい銀行に口座を(そのためだけに ... 続きを読む