食材まとめ買い☆買い物の仕方がだんだん変わってきた(-_-) 2025年03月04日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)3月第1週目の食材まとめ買いです!^^……といっても買ったものの写真撮るのを忘れてしまいましてー!レシート写真のみで失礼します(月の食費予算は40,000円・食材は週1回のまとめ買い)(大人3人・義母と同居)(義母の朝と昼は含まれておりま ... 続きを読む
田舎に行けばあるのね^^ 2024年09月06日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)最近令和の米騒動なんて言われているくらい米がスーパーから消えましたよね私も最初はそのうち戻ってくるよね~♪とのんきに思っていたのですが最近我が家の米びつの残りも怪しくなり先日はついに雑穀米を出すことに!国産炊飯器でそのまま炊 ... 続きを読む
7月第2週目食材まとめ買い☆オリーブオイルたっか!(><) 2024年07月08日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)7月第2週目の食材まとめ買いに行ってきました~♪^^今週の食材まとめ買いはこれだけです!^^ということで今週の食材まとめ買いは計34点 6,886円でした!^^先週は月初めということてちょっと買いすぎまして 先週のまとめ買い後に「来週 ... 続きを読む
雑誌掲載のお知らせ(^^) 2024年03月06日 今日は皆様にお知らせです!^^明日発売のこちらの雑誌に私の節約ネタが掲載されました〜!大増税&物価高でも豊かに暮らす節約術【1000円以上送料無料】生活費を月最大10万円減らす! 大増税&物価高でも豊かに暮らす節約術 (TJMOOK)宝島社2024-03-07私は全部で15個ほどの節 ... 続きを読む
スーパーで食パンが買えない人になってしまった(-_-) 2024年01月09日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)昨日はちょっと用事があって(無人の)実家に行っていました。そして、帰りが遅くなったので昨日の晩ごはんはスーパーのパック寿司に このブログ↑の最後のほうに昨日の晩ごはん載ってます(^_^;で、このお寿司を買いにスーパーに寄ったときに ... 続きを読む
今週と先週の食材まとめ買い^^ 2023年11月06日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)今週の食材まとめ買いです!^^いきなりレシート写真(笑)カゴ写真は撮り忘れましたということで今週の食材まとめ買いは計39点 6,324円でした!^^今までは1週間の食材まとめ買いは7,000円台だったのですがこれからは1人分減ったことだし ... 続きを読む
10月第4週目食材まとめ買い 2023年10月23日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)今週の食材まとめ買いです!今週はこれだけでーす半額シールが貼ってあるのはアジの開き!(笑)レシート写真はこちらです^^昨日は食材と一緒に食洗機洗剤もうっかり買ってしまったので食洗機洗剤 477円を引くと今週の食材まとめ買いは計34 ... 続きを読む
冬の電気代が10%安くなるー!(≧▽≦) 2023年10月20日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)先日電気代について書いたときに 今年の冬の電気代について多分補助金がなくなったら高くなるだろうな~なんて思っていたのですが・・・中部電力管内の皆様!今こんなのやってるって知ってましたー?!(≧▽≦)年寄り・子供がいるご家庭は1月 ... 続きを読む
10月第2週目・食材まとめ買い&今週の献立予定! 2023年10月10日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)先週はバタバタしていて更新できなかったですが今週はありますよ♪1週間の食材まとめ買いでーす♪^^今週はこれだけでーす!^^なんかもう1カゴだけでいけるんじゃ?と思える量になってきました(*゚∀゚)=3なのに御会計はそれほど安くないと ... 続きを読む
9月食費☆まとめ(遅) 2023年10月09日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)我が家、9月末にあれこれありまして 家計簿自体のシメもできておらず食費もとっ散らかっていたのですがやっとこの連休中に整理しました!(・`ω´・)キリッということでちょっと遅くなりましたが9月の食費まとめです!^^(大人4人・夫の両親と ... 続きを読む
お花も値上がり(>_<) 2022年12月07日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)我が家では玄関のチェストの上に生花を飾っているのですが・・・こちらで月3回配達してもらっています^^ いけるのは自分でやってます(^_^;このお花が今回また値上がりするとの連絡がありました!(ちなみに今年2回目の値上がり!(*´Д`)= ... 続きを読む
食費節約☆野菜の使い方がポイント!^^ 2022年11月30日 皆さん、こんにちは~(*´∀`)我が家の晩ごはんは毎日基本1汁3菜なんですがそのうちの副菜2品を野菜中心のメニューにすることで食費全体の節約にもつながっています^^ですが副菜に必要だからとたくさんの種類の野菜を買うとそれはそれでまたお金がかかることなので ... 続きを読む