皆さん、こんにちは~(*´∀`)


この週末は
土曜日は
IGアリーナのオープニングイベント^^


そして日曜日は
山の中の10㎞マラソン^^


おでかけが続きまして
ある意味クタクタです!

が!
気持ち的には前向きなクタクタ?
なので
今日もこれからジム行ってきます!
(体もクタクタですがー:笑)

**************


さて!

先週のまとめ買いのときに

お米がなくなりそう(>_<)
って言ってましたが・・・

もうあと3日分ぐらいしかない!

ところまで来ましたので
買ってきました~(-_-)
FullSizeRender

備蓄米ではなく普通のお米です。
お値段はこちら↓
FullSizeRender

4,622円でした
昨日辺りから大手スーパーなどでは
備蓄米を売り出したみたいですが
それは都会の話であって
こんな地方にはいつ届くのか~・・・

ということで
進次郎米を待っていましたか
どうやらうちの米びつ事情には
間に合わなさそうだったので
仕方なく昨日買いました!

*********

実はこのお米
ドラッグストアで買ったのですが
このお米の横に5㎏3,000円台の
お米が2個並んでいたんですよ~^^
一つは国産米だけど
よーく中の米粒を見ると
割れているものや白い部分の多い粒で
見るからにあまりいいお米ではなさそう

そしてもう一つは
カルローズというカリフォルニア米でした!



中の粒を見ると大きくて(長くはない)
よさげな感じはしたのですが
何せ5㎏だったので
これでまずかったら
5㎏はちょっと冒険だなと思い
やっぱり買うのはやめました
特にウチは義母と同居なので
年寄りって米がまずいのは
絶対NGなんですよね~(>_<)
(海外の米なんて言語道断


なので今回は高いお米を買いましたが
次回買うとき(多分来月)は
2,000円台のお米を買いたいです!

とはいえ今回の備蓄米は
今食べ盛りのお子さんがいるご家庭や
毎日お弁当を作らなきゃいけない
中高校生がいるご家庭の方のほうが
経済的にも大変だと思うので
そういう方に早く行き渡るといいなと思います
年寄り家庭は食べる量も少ないし
いざとなったらうどんでもパンでも
何とでもなりますからね~!(笑)

では、また~(^_^)/~~






アプリで読者になる

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


バナー作成_220×110