皆さん、こんにちは~(*´∀`)


私の家計管理の方法として
クレジットカードで支払ったら
必ずその使ったお金は
別でよけておく 
というのがあります^^

以前は
クレジットカードを使ったら
その分の現金を別の袋に入れておき
月末にクレカの請求が来たら
その分のお金を口座に入金す
という
非常にめんどくさいことをしていましたが

最近は現金を扱うことも減ってきたので
クレカを使ったら
支払い用の口座にその分のお金を移動させる
という処理に変えました^^
※我が家はお給料が入る口座と引落しなどの支払い用口座はわざと別にしてあります

これは振替という処理で
インターネットバンキングでやれば
手数料はかかりません^^
家でスマホでできますしねー♡


これでクレジットカードを使ったら
その日のうちに使った分を
家で口座振替をする・・・

ハズだったんですがー!


先日、クレカの引落が
今月は幾らですよ~^^
のメールが来たので
念のために口座残高を確認すると・・・

全然足りないー!
((((;゚Д゚)))))))


何百円とか1,000円ぐらいだったら
私の入金間違いかなーと思うんですけど
万単位で足りないので
これは原因追求が必要な案件ですよね

そのときは引落し期日も迫っていたので
とりあえず別の口座からお金を入金して
無事に引落しはされたんですけど

なぜこんなにお金がないんだー!


よくよく口座の明細を見てみると
支払い用の口座にはお金ないけど
プールしてある口座には
やけにお金残ってる・・・・

ということは?


これは・・・・


単に私の振替忘れということが判明!(≧▽≦)


中でも電気代と携帯電話料金が
3か月ほど振替忘れしてました!

電気代も携帯料金も
今や紙での料金のお知らせってないから
レシートがないものって
どうしても忘れちゃうんですよね~

どちらも料金が確定してから
一円単位できっちり
振替しようと思っていたので(セコ)
こういうことが起こるので
今月からは
おおよその金額(多め)
を月の初めに
どかっと振替することにしました!

今まではその「多めの金額」を
入金することすら厳しい家計だったので
一円単位まできっちり入金していましたが

子どもたちも巣立って
今はちょっとは余裕のある家計になったので
カツカツにして忘れちゃうより
多めの金額入れて月末を迎えたほうが
安心できていいです

**********

現金管理から
ネットバンキングを使った振替処理に
やり方は変わりましたが

でも昔からやっている
「クレカを使ったら現金を使ったと思ってその分のお金はよけておく」
という家計管理の方法は
今後も続けていきたいです!^^

ホントにこの方法にしてからは
月末にカードの支払いであわてることもなくなって
精神的にもラクなので
オススメでーす!笑



では、また~(^_^)/~~

アプリで読者になる

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


バナー作成_220×110