皆さん、こんにちは~(*´∀`)


先月の我が家の電気代が出ました!(*゚∀゚)=3

FullSizeRender

2025年2月は
20,201円でした!
(5LDK一戸建て・オール電化・太陽光なし・大人3人家族・平日昼間在宅人数2人)

ちなみにごらんのとおり
使用量は昨年より減っております!


なーーのーーにーーー
電気代はこちら
FullSizeRender


どの月も去年より電気代は増えています


ちなみに内訳でいくと・・・
FullSizeRender


電気料金としては
昨年より800円ちょいアップ
といったところですが
再エネ賦課金が
倍以上
になっていますー!

これは使う側で
どうこうできる料金でもないので
もう仕方ないのですが・・・

頑張って節電しても
ここで大きく取られているのかーと思うと
何だかなーって感じですよね

でも節電してなかったら
もっと電気料金上がってたかと思うと
怖いですがー

**********


そもそも電気料金そのものが
値上げされているので
今年の冬も覚悟はしていたのですが
そんなには(思っていたほど)
上がっていなかったので
何でかなーと思って
使用量を見てみると・・・




FullSizeRender


ナント!
今年の冬は全ての月で
前年の使用量を下回っている
ではないですかー!

ええーっと
義父が召されたのは一昨年だし:笑
そういう意味では今年は
家族の人数に変化はないから
何でだろうと思っていましたが
一つ思い当たることがありました!


それは・・・
ダンナが家でお風呂に入らなくなったから

こう書くと
じゃどこで入ってんだ?!
って話になりますが(笑)

理由はこちらです↓^^


まぁ毎日ではないですが
少なくとも週の半分以上は
家でお風呂に入らなくなりました!^^

かといって
残り2名(私と義母)は入るので
お風呂は沸かすんですけど
1人入らないだけで冬は断然
追い焚き回数が減るので
電気代は減るんですよねー(多分)

※実態には追い焚きではなくこの方法です↓


やっぱりお風呂って
水にしろ電気にしろ
影響大きいですね(笑)


でも私はお風呂大好き人間のため
絶対湯船には浸かりたい派♡
シャワーだけというのは
夏でも到底考えられないので
多分1人になっても
お風呂は毎日沸かすと思います!
そこはケチりたくなーい!


では、また~(^_^)/~~

アプリで読者になる

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


バナー作成_220×110