皆さん、こんにちは~(*´∀`)


昨日は年に一度の
結婚記念日の豪華ランチ!(≧▽≦)

ということで
お肉食べに行ってきましたー!^^
IMG_9027
ふふふ♡
この近江牛のサーロインを・・・


オシャンな鉄板焼きカウンターで
いただいてきましたよ♪^^
IMG_9038
昨日は雪見障子から見える雪も
またヨキでしたね~寒かったけど!笑


行ったお店やお料理の様子などは
あっちのブログに詳しく書いているので
よかったらごらんください^^
↓↓↓↓




ということで
昨日のランチ代は
21,370円でした!

サーロインステーキのランチコースに
ドリンクを夫婦2人で2杯ずつ。
(ダンナは運転なのでソフトドリンク)
これで2万円超えです((((;゚Д゚)))))))

2人で2万円って
(しかもランチ)
なかなかなお値段ですよね~

これ、結婚記念日は
ずーっとこの同じ店に
行っているので分かりますが
明らかにお料理のお値段が・・・
年々高くなっていますー!(>_<)

もちろん
メニュー自体の値段も上がっていますが
ちょっとしたサービスが廃止になったりとか
お野菜が小さめ(少なめ)になってたりとか
そんなんもありますねー

でも!

そんなお値段が少々お高くなっても
(そして多少遠くても!)
毎年
やっぱり記念日はここのお店にいきたい!
と思うのは
このお店のホスピタリティーが
いいからでしょう~
もう予約の段階から
従業員の方の心遣いが
最高なんです!^^

料理はもちろん
こういうちょっとしたことで
(高くても)
また行きたいってお店になりますよね^^


今回のランチ代22,000円は
ずっと住宅ローンを払っていた
口座に「残し貯め」をしていた
ところから支払います!
IMG_0709
住宅ローンは一昨年で完済しましたが
いつも引き落とされる金額より
ちょい多めに入金しておいて
端数を残し貯めしたお金が
まだ少し残っているのでね~


こういう特別な支出は
毎月の家計とは
別会計で予算立てしていると
せっかくの記念日に
ケチケチしないで使えますし
また、贅沢をしたからといって
その月の家計がカツカツになることもありません!^^
そのために積み立てしておくのも
私はアリだと思います!

今回の2万円のランチも
月2,000円ずつ積み立てすれば
1年後は24,000円!^^
余裕で行けますねー!


我が家も残し貯めの口座にお金なくなったら
この作戦でいこうかな?(笑)


では、また~(^_^)/~~

アプリで読者になる

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


バナー作成_220×110