皆さん、こんにちは~(*´∀`)


ちょっと間が空いてしまいましたが
先日のこちらの記事の続きです(^_^;



***************

最初に決めたパック料金から
追加料金が発生するのは
結婚式もお葬式も同じなのねと思いつつ(笑)

私たち
大変大事なこと
を忘れておりました


そうです!



この葬儀料金には
お寺のお坊さんに渡す
通夜と葬儀の御布施
含んでいなかったんですー!(>_<)
(ほっっっっとにすっかり忘れてた)


もうお寺関係は相場が分からないので
ウチは直接お寺に聞くことにしています。
葬儀お願いしたいのですが
お幾らですかって(笑)

今回は通夜・葬儀の2日で
350,000円と言われたので
そのとおり包んでお渡ししました
これが安いのか高いのかは
もう分かりません!

お寺や地域によっては
お車代とか食事代を別に包む
ところもあるみたいですが
今回は
「全部込みでいいです」
と言われたので
キッチリ35万です(笑)
(実家でお世話になっていたお寺さんなので結構遠いところを来てくれましたが)

ということで
全部合わせると
父の葬儀にかかった費用は
1,022,100円
でした!


今回は参列者も家族だけだったので
香典返しや会葬礼状などは
一つも注文しなくてこの金額ですが
普通はこれにそういった印刷物などを
枚数分プラスするので
さらに金額上がると思います。


あと
これはもう葬儀パックになっているので
仕方ないことですが
例えば受付の机とか
○○家式場的な案内看板とか
そういうのも身内だけなので
要らんっちゃー要らんのですけど
でも入っちゃっているので
これは無駄だなと思いました


でもあの場で
「これ要らんから安くして~!^^」
とかは言える雰囲気じゃないんですよね葬儀って(笑)


なので
本当にささやかな
お葬式を目指している方は
それ専門にやっている業者もあるので
(あとは直葬とか・・・)
事前によーく調べておいたほうが
いいと思います!^^


以上、父の葬儀にかかった費用でした!


では、また~(^_^)/~~


ちなみに母のときの葬儀費用はこちら↓^^

今見返したらここでも「大事なことを忘れていました」と言ってるー!何回葬儀しても御布施って忘れがちー!(笑)


アプリで読者になる

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


バナー作成_220×110