皆さん、こんにちは~(*´∀`)


今年から始まった新NISA。
この1年やってみて

かなり投資に対する理解も
(以前よりは)深まったと思われたので・・・
楽天証券にも口座を開設!(*゚∀゚)=3


楽天証券ではこちらの投資信託を
楽天ポイントで
購入してみました~

FullSizeRender

投資信託は100円から買えます!(^_^;


私のメインの証券会社は
SBI証券なのですが
なぜ楽天証券にも口座開設したかというと
楽天証券では楽天ポイントで
米国株が買えるんです!^^

米国株、興味はあるんですけど
なかなか怖くて手が出せずで

でもポイントならまぁいっかー♪で
買えそうな気がしましてね!^^

だがしかし!結局最初に実際買ったのは米国高配当株式の投資信託という~(めっちゃビビり:笑)


楽天経済圏にどっぷり浸かっている私は
本来は楽天証券メインのほうがいいんじゃないかと
今さらながらに思ってはいるんですが

NISAはSBIで開いてしまったので
こちらはサブの口座(特定)として
ポイント中心で運用していきたいと思います!(笑)


***********


今って楽天ポイントは
多分勝手に「貯めトクモード」になっている方が
多いと思います^^
FullSizeRender

これ
いつからこうなったの?ってくらい
勝手になってましたよね!
ポイント入ったはずなのにない!
って思ったら
ここに入っていたという~(^_^;

この貯めトクモードで
利息プラスポイントになってしまったポイントも
引き出してすぐに証券会社で使えますよ!^^
(期間限定ポイントは不可)


以前は貯まった楽天ポイントは
次の商品買うときに使ったり
また従来からある「ポイント運用」で
運用したりもしていましたが

これからはこの証券会社のガチの投資のほうに
少しずつでも回そうかなとも思っています


来週からガソリンも上がるっていうし
いろいろ物価も上がっているので
もう眠っているものは
現金だろうがポイントだろうが
ガンガン働いてもらって
少しでも家計の足しにしたいです!(・`ω´・)キリッ


ポイ活も増やす時代へ!


では、また~(^_^)/~~
アプリで読者になる

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


バナー作成_220×110