皆さん、こんにちは~(*´∀`)
今年は猛暑&雨も多いということで
夏野菜の生育が好調すぎるくらいだとか?
家の家庭菜園も大豊作

という方も多いのではないでしょうか?^^
ということで!
先日あっちのブログでは
ピーマンの大量消費メニューを
御紹介しましたが・・・
今回はきゅうりの消費レシピです!^^
家庭菜園なんかで
育ちすぎちゃった
こんなオバケきゅうり
見たことありませんか


大きくなっても別に食べられないことはないし
味もきゅうりはきゅうりなんですけど
オバケきゅうりは種が多かったりして
サラダなんかで食べるのは
ちょっとなーと思いますよね

そんなとき
私は佃煮にしてしまいます!^^

これ作り置きしておくと
ごはんのお供にちょうどいいんですよ~

以前はよく夏になるとお安いきゅうりで
きゅうりのキューちゃんを作っていたのですが
キューちゃんは割と手間がかかる
&
漬け汁が余ってもったいないので

最近はこの簡単な佃煮ばっかり作っています(笑)
ざっくり作り方ですが
きゅうりはスライスして
塩を振って一晩おきます^^

レシピはボウルに入れて一晩置いていますが
今の季節、一晩置くにも
冷蔵庫に入れておかないといけないので
ボウルだと場所取りますので
ビニール袋をオススメします♪^^
一晩置いて水分が出たら
袋の上からぎゅーっと絞ります


そうするとこんなにカサが減ります

あとは調味料とともにフライパンに入れて
汁けがなくなるまで煮詰めるだけー!


ここでしっかり水分を飛ばしたほうがいいので
汁けがなくなるまでしっかり火を入れてください!^^
こんな感じになれば出来上がり!

最後に塩昆布と白ごまをさっと混ぜたら完成ー!


めっちゃ強火で水分飛ばしていますが
きゅうりのパリパリ感は損なわれず


めっちゃ白ごはん進むおかずなので
ぜひおばけきゅうりが手に入ったら
(もちろん普通のきゅうりでも♡)
作ってみてくださーい

参考にしたレシピはこちら↓^^
では、また~(^_^)/~~
これ、保冷バッグまでいかないけど保冷のもの入れたいときにめっちゃ便利でオススメです!(≧▽≦)

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村
