皆さん、こんにちは~(*´∀`)
先日
楽天ペイの請求書払いが全然使えねー!

というお話をしましたが↓
あれからいろいろ検討した結果
我が家は今年は結局
auPAYの請求書払い
を使うことにしました。
ただ
auPAYはチャージ上限が
月5万円までとなっており
ほかの買物などで使おうと思って
チャージしちゃうと
いざ請求書払いの時に
チャージできない(もしくは残高不足)
になるので
こっちも使い勝手は悪いんですけどね

でも
私なりにいろいろ調べてみたところ
もはやどのペイでも
税金や公共料金の請求書支払い時
オトクはほぼないですね!

ポイントつかないところがほとんど!(・д・)チッ
さらに今まではチャージのときには
かろうじてクレカのほうで
ポイントついていたところも
それもどんどんポイントが
つかなくなってきています

(楽天ペイがそうなように

ということで
税金や公共料金支払いでも
クレカチャージでポイントがつく方法を探した結果
私ができる範囲では
(持っているクレカや手間等を勘案)
auPAYで請求書払いに落ち着いたというわけです

具体的な方法は
エポスゴールドカードから
auPAYへチャージして
0.5%還元が受けられるというもの。
月のチャージ上限が50,000円なので
めいっぱいチャージして
0.5%還元というと250円ですね・・・
なんかあまりにショボ過ぎて
書いててむなしくなってきた!

でも、今年は
父の社会保険料や税金が
全て納付書で来ていますので
それをただ納付するよりは
毎月250円でもポイント還元されれば
10か月で2,500円・・・
ちょっとイイランチ代ぐらいにはなりますかね?

でもauPAYのクレカチャージでも
2年ほど前から楽天カードは
ポイント還元対象外になりましたし
年会費無料カードは
これからどんどんそうなっていくんでしょうね~

**********
ちなみにエポスゴールドカードは
一般カードからの招待(たくさん使うと来る)だと
ゴールドでも年会費無料です!^^
その分ゴールドなのに
還元率は低いんですけど

ただ、年間で100万円達成すると
ボーナスポイントもらえたりも
しますけどね^^
私がこのエポスゴールドカードを持っているのは
海外旅行の傷害保険がついているのと
空港のラウンジが使えるからです!

それだけのために持ってます(笑)
カードの年会費は死んでも払いたくない(・`ω´・)キリッ
という方にはオススメカードです!
*********
ということで
いろいろ調べた結果
またauPAY払いに戻りましたが
これだけ手間かけて調べても
オトクが数百円とかだったら
もうめんどくさいから口座引落にしたいー!
と思う日も近いかもです

では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村
