皆さん、こんにちは~(*´∀`)


我が家ではよく
野菜をピクルスにして
保存しています^^

週によっていろいろですが
今週はこれだけの野菜が漬かっておりまーす(^_^;
FullSizeRender


中身はこちら↓^^
FullSizeRender

◆赤玉ねぎ
◆プチトマト&きゅうり
◆みょうが
◆にんじんの千切り


どれも「かんたん酢」や「すし酢」など
市販の調味酢を少し薄めたものに
漬けています^^


赤玉ねぎは色もきれいで
サラダや冷や奴の薬味など
何でも合う!(≧▽≦)
FullSizeRender


プチトマトはそのまま野菜室より
酢漬けにしたほうが長持ちします。
きゅうりの使いかけも
ラップしておくなら
プチトマトの隙間に入れちゃいます!(^_^;
FullSizeRender
きゅうりのほか、生で食べられる
大根やパプリカなども
残ったらとりあえず小さく切って
ここにドボン!(笑)
ラップで保存するより長持ちします^^


にんじんは千切りにして
軽くレンチンしてから酢漬けに^^
FullSizeRender



みょうがは薬味としてちょっとだけ使いたい。
でも使った残りが傷んじゃったりするんですよね(;_;)
なので最初から酢に漬けておくと長持ちします♡
FullSizeRender



みょうがはそうめんの薬味とか
あと冷や奴にもいいですよね^^
FullSizeRender




ほかの野菜のピクルスは主に朝食のサラダに。
彩りもよくなって朝から元気出ます!^^
FullSizeRender


にんじんなどはもともとは
オリーブオイルも入れたマリネにしていたのですが
この前も書いたように
オリーブオイルが最近激高でして


マリネにどばどば使うのも
もったいなくなってきたので
最近はオリーブオイルなしの
酢のみにしています

でもかんたん酢などは味もいいので
それだけでも全然OKでーす!


***********


もともと我が家(というか私)は
酢が大好き!(≧▽≦)


1週間の献立でも
ほぼ毎日献立に酢は活用しています!


今週の献立でも・・・

FullSizeRender


木曜日を除き
ほとんどの晩ごはんで
酢は使っています!


酢は疲労回復にも効果あると言われていますよね~^^


もしかして
私が更年期にも負けず?(笑)
毎日結構動けているのは
この酢のおかげかもしれません!

野菜のピクルスで
手軽にお酢生活
始めてみませんかー?^^


では、また~(^_^)/~~
アプリで読者になる

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


バナー作成_220×110