皆さん、こんにちは~(*´∀`)
昨日食材まとめ買いで買った食材を使っての・・・
今週の献立予定です!^^
(月)プルコギ、厚揚げと小松菜の炊いたん、もやしナムル

(火)揚げシュウマイの甘酢あん、切り干し大根の煮物、ブロッコリーサラダ
(水)塩サバ焼き、かぼちゃの煮物、長芋とオクラのサラダ
(木)ヤンニョムチキン、ひじき煮物、冷や奴
(金)冷しゃぶサラダ、ナスの煮びたし、ほうれん草のごま和え
土曜日はまたまた私おでかけなので
今週の在庫整理は日曜日か月曜日になるかな?
とにかく月曜日までできれば買物せずに
なんとか生き延びたいです!(笑)
************
よく食費に関して
「ウチは大したもの食べてないのに食費が高い」
「ちゃんと作ってるのに何でそんなに安くできるの?」
と聞かれるんですが・・・
いろいろ理由はあるんですけど
多分私・・・・
毎回買うもの一緒なんですよね!(≧▽≦)
安い食材ばかりを買って
そこから献立考えているので
自然に同じものばかり買ってしまいます(^_^;
でも、そこで同じ食材で
同じ料理ばかり作っていると
やっぱり食べるほう(家族)も飽きて
何ならクレーム来ますよね

またコレなの?


なので、そういう文句を言わせないためにも
同じ食材をいかに毎回違う料理にするかに
かかってきます!(・`ω´・)キリッ

例えば私が毎週必ず買う食材に
厚揚げ
があるんですが~

(安いし値段安定しているしカサ減らないので節約にはもってこい食材!)
これもおかずのバリエーションを何種類か持っていると
毎週買っても煮物続きになりません!^^
例えば普通に煮物するときもありますし↓

卵とじにしたり↓

大根とそぼろ煮にしてみたり・・・

厚揚げの中にミンチを詰めて煮たり・・・

と、煮物だけでも何種類もバリエーションがあれば毎週買っても滅多にメニューはかぶりません!^^
あとは炒めものとか

あとはチーズ焼きにしたりも!^^

こんな感じで
お安い食材のレパートリーが増えると
食費も安く抑えられるんじゃないかなと思います!^^
今はクックパッドなど
便利な検索サービスもあるので
そういうのも活用して
使ったことのない安い食材にも
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?^^
では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村
