皆さん、こんにちは~(*´∀`)
私、自分の朝食のメニューは
毎日固定化しており
家にいるときはほぼこんな感じの
朝食を食べております

◆大盛りのサラダ
(サニーレタス、千切りキャベツ
ブロッコリー、プチトマト
自家製サラダチキン、ゆで卵)
◆ヨーグルト
(季節のフルーツ、きな粉、はちみつ)
◆全粒粉のパン1個
◆無脂肪乳のカフェオレにMCTオイル垂らしたもの

9日 20時~ 2h限定★半額クーポン有 mct オイル 450g 3本セット 【楽天14冠】 mctおいる c8 c10 送料無料 ココナッツ オイル ココナツオイル 糖質制限 中鎖脂肪酸油 純度 100% ピュアオイル 食用油 糖質ゼロ 健康食品 栄養補助食品 無味無臭 COCOLAB あす楽
サラダは野菜多めで
タンパク質としてサラダチキン
(炊飯器でつくるやつ)
とゆで卵を必ずいれています^^
炭水化物であるパンは
全粒粉入りの生地で
自分で焼いています
(小さめを1個)
ヨーグルトはヨーグルトメーカーで作る自家製

クビンス ヨーグルト&チーズメーカー(シルバー) KGY-713SM
種菌にはR-1ヨーグルトを使用してます^^
……という
一見こだわりの朝食のように見えますが
作り置きしてあるものを出すだけで
火はもちろん包丁すら使いませんので

実は用意は簡単なんです


で!
この毎朝食べる
野菜サラダなんですが~

今日は昨日の残りのブロッコリーとトマトのマリネ入れました(^_^;
私このサラダにかけるのは
市販のドレッシングではなく
オリーブオイルと酢
そしてハーブソルトにしているんです



Francfranc オイル&ビネガーボトル L フランフラン 食器・調理器具・キッチン用品 その他の食器・調理器具・キッチン用品

ミル付きスパイス イタリアン ハーブ ミックス ITALIAN HERB MIX 【Spices Up】 / バジル オレガノ ハーブミル付スパイス Up(スパイス アップ) 塩 スパイスミックス ブイヨン スープの素 アジアン食品 エスニック食材
以前行ったパーソナルトレーニングで
「ノンオイルドレッシングは糖質が高い」
(のでやめたほうがいい)
と言われて以来、
このようにしているのですが
今月からオリーブオイルが
激値上げでして!(>_<)
調理用のオリーブオイルは
やっすいやつを使っていますが
このサラダにかける用のやつは
ちょっとイイお値段の
オリーブオイルにしていたのですが
最大80%値上げって
それもうほとんど
倍じゃないですかー!


よくお料理上手の方とかは
「調味料はちょっとイイものを使ってます♡」
とか言われますが
私その辺全然
ふだん使う調味料には
こだわりがなくて
お醤油とかもやっすいのを使ってますがー!

でも自分だけが食べる(笑)
このオリーブオイルはちょっといいものを
買ったりすることもあったので
この大幅値上げは大変痛いです(>_<)
朝ちょろっとかけるだけで
あまり減らないので
何か月に1回しかオリーブオイルって
買わなかったのですが
ここ最近は買う度に
思わず二度見

値段が上がってるのに
これがさらに上がるかと思うと
オリーブオイルに酢をかけるだけの
シンプルサラダは
もはや贅沢品なのかと思ってしまいます

円安や異常気象
いろんな要因があると思いますが
これからこんなのが続くんですかねー。。。
輸入に頼る日本は
この先大丈夫なんでしょうか・・・
ではまた~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村
