皆さん、こんにちは~(*´∀`)
こちらは先週から飾っている
我が家の玄関のお花でーす
季節に合わせて今は桃のお花
ピンク色の桃の花に黄色いチューリップが映える!(≧▽≦)
花器はスリコで買ったパスタ皿に剣山でいけています
我が家の玄関のお花は
日本総合園芸さんの
花の定期便を利用しています
花の定期便には値段や種類によって
幾つかのコースがあるのですが
私が現在利用しているのは
こちらのコースです!^^
お花といけ方の解説書?みたいなのも
一緒に届くので
それを見ながら自分でいけます。
といっても参考にする程度で
結構自由にいけちゃいますけどねー
以前はこんな洋風なアレンジメント↓
のコースにしていたんですが
昨今の値上げラッシュで
こちらのお花もどんどん値上げになり
去年ぐらいからこの月2回コースに
変更したばかりです
でも値段が上がったからといって
やめようとは思わなかったんですよね~
それどころか値上げしても
何とか続けたいと思って
別の安いコースはないかと
改めて探したほどでした
***********
お花だったら造花
(もしくはドライフラワー)
を飾ればいいのでは?
と思うかもですが
やっぱり生花って生きる力というか
そういうものを感じますし
それに私の場合
造花を飾ったらずっと飾りっぱなしで
多分ホコリかぶると思うんですよね~(≧▽≦)
やっぱり玄関には
その時々の季節感が感じられる
生花を飾るのが私は好きです
娘たちが中高校生のときが
一番家計的には大変で
(塾代に次ぐ塾代!)
玄関に花なんか飾ってる場合か!?
と自分でも何回もツッコミを入れましたが(笑)
でもやっぱり花がある生活って
自分の中では譲れなくて
ほかを削ってでも続けてきました
今は娘たちも独立して
今のほうが当時より家計的には
余裕があるはずなんですが
我が家も来るべく年金生活に備えて
生活はコンパクトにしていかなきゃと
常々思っているので
去年からお花も月に2回で
支出を極力抑えています
でもそのぐらいがちょうどいいかもです。
たまに配達されてもいける時間なくて
ずーっとバケツに入れっぱなしのときもあるので
今週に入ってから
リビングに飾ってあったお雛さまを
玄関のお花の横に持ってきました