皆さん、こんにちは~(*´∀`)


ちょっと間が空いてしまいましたが
前回の続きですー!^^







***********

毎月のお給料は生活するので
いっぱいいっぱい

なのに
どうやって
ボーナスで補填する生活から
我が家は抜け出したのか?


答えは・・・

自分(私)の貯金を使って
まず種銭をつくったんです!(≧▽≦)


種銭って言い方はアレですけどw(笑)
要するに

車検代:144,000円
旅行:60,000円
車関係費用120,000円
冠婚葬祭費120,000円

を自分の貯金を使って
それぞれの口座に用意して
「もう積立て貯まりましたよー♪」
のテイでスタートしたんです(笑)

そうすれば積立てをしながらも
支出があればこの口座から
おろせばいいので
ボーナスに手を出さずに済みます^^



家計を整えるために
自分の結婚前からの貯金を使うのは
なんだかなー
と思ったんですけど

でも一度家計を健全にしてから
積立てもスタートしなくては
このままズルズルと
ボーナスで補填体質
が続きそうだったので
ここは身銭を切って
リスタートしました


でも
この45万円ほどの貯金の取り崩し1回で
その後はボーナスで補填生活とは
さようならできたんですから
このお金の使い道は正解だったと
今でも思っています



これ、私はすぐに始めたかったので
自分の貯金を使いましたが
これをボーナスでやってもいいわけです^^
ボーナス1回なかったことにして
それで種銭を作る!
も全然アリだと思います


************



ボーナス依存体質から抜け出すなら
教育費のかからない
子供が小さいときがオススメです!
まだその頃なら傷も小さくて済みます



以上、長々と3回に分けて書いた
私のボーナス依存からの脱出話でしたが(笑)
皆様の何かのヒントになれば幸いです


では、また~(^_^)/~~



ポチッと応援よろしくお願いします♡^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村