皆さん、こんにちは~(*´∀`)
私がいつも拝読しているこちらのブログ↓
思いっきりアメブロの紹介ですんませーん

の今日のブログから飛ぶリンクで
コーヒーポットをオキシクリーンで
きれいにするというのをやっていたので
私もやってみました!^^
というのも
ウチのコーヒーメーカーのポットの
内側の汚れもなかなかのものでして(^_^;

ついでにほうじ茶用の急須もなかなか(笑)
中が暗くて見えないんじゃないですよ。
茶渋で色が真っ黒なんです(>_<)(多分)

もう元の色がどんなだったかも
忘れるぐらい中は真っ黒です(笑)
毎日洗ってはいるものの
急いでいるときは
ささっと水洗いする程度。
それが長年蓄積すると
こんなんになりました
こんなガンコな茶渋汚れ
ホントに落ちるのかしら?
ということで
そんなに汚れ落ちは
期待せずにやってみました!
使うのは御存じオキシクリーンです!

1つあると通常のお洗濯からキッチン、洗面所、お風呂掃除と何でも使えますよね!^^
コーヒーポットのほうはキャップ2杯ぐらい、
急須のほうにはキャップ1杯
オキシクリーンを入れます^^

そこにポットで沸かした熱湯を注ぎます・・・

もう横の急須はブクブクしていますが・・・
コーヒーポットのほうは2杯入れたせいか
こんなにアワアワに!

おー!
すごいー!
と思って見ていると
見る見るうちに泡が茶色にー!

茶渋などの汚れは
塩素系漂白剤に漬け置きすると
落ちることが多いですが
この方法は時間を置かないといけないし
何よりコーヒーやお茶などの
香りに敏感な飲み物に使うものには
塩素系の漂白剤はなるべく使いたくない
のが本音
でもこのオキシクリーンを使うと
その塩素系漂白剤のデメリットがないんですよー!
忘れるぐらい中は真っ黒です(笑)
毎日洗ってはいるものの
急いでいるときは
ささっと水洗いする程度。
それが長年蓄積すると
こんなんになりました

こんなガンコな茶渋汚れ
ホントに落ちるのかしら?

ということで
そんなに汚れ落ちは
期待せずにやってみました!

使うのは御存じオキシクリーンです!


高っ!と思ったら24本だった(笑) |
コーヒーポットのほうはキャップ2杯ぐらい、
急須のほうにはキャップ1杯
オキシクリーンを入れます^^

そこにポットで沸かした熱湯を注ぎます・・・

もう横の急須はブクブクしていますが・・・
コーヒーポットのほうは2杯入れたせいか
こんなにアワアワに!


おー!
すごいー!
と思って見ていると
見る見るうちに泡が茶色にー!


茶渋などの汚れは
塩素系漂白剤に漬け置きすると
落ちることが多いですが
この方法は時間を置かないといけないし
何よりコーヒーやお茶などの
香りに敏感な飲み物に使うものには
塩素系の漂白剤はなるべく使いたくない
のが本音

でもこのオキシクリーンを使うと
その塩素系漂白剤のデメリットがないんですよー!

(ニオイなし&漬け置き不要)
で、この茶色の泡を見た瞬間に

あ~これであのコーヒー茶渋も
オキシクリーンで溶けたんだな♪
と思ったんですが
泡が落ちついたので
中を水洗いしてみたら・・・
これ見てくださいよ!

なんか黒い固まりが出てきましたー!(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
え!何これー!
もしかしてコーヒーポットの内側に
こんなんずーっとくっついてたの?
これで私毎日コーヒー飲んでたの?!
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ちなみにこすったりは全くしていません。
ただオキシクリーンを入れて
熱湯注いだだけです!
おそるべしオキシクリーンの洗浄力
そしてきれいに水洗いした後が
こちらです

なんと!実は内側はステンレスの色だったというー!(当たり前:笑)
忘れちゃった人のために
ビフォー画像もう一回見せよか~(笑)

これ写真映りが暗いわけではないですよ(笑)
この真っ黒なのが・・・
こうなりました!(≧▽≦)

このように
ウチのコーヒーポットみたいな
壁のようにへばりついたガンコな茶渋でも
何もしなくても
全部きれいに落としてくれる
オキシクリーン!(≧▽≦)
ふだんお茶を入れている
口の狭い水筒などの内側の汚れも
きれいに落ちると思います。
皆さんもよかったらやってみてくださいね!
(めっちゃスッキリしますよ!)
では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村
で、この茶色の泡を見た瞬間に

あ~これであのコーヒー茶渋も
オキシクリーンで溶けたんだな♪
と思ったんですが
泡が落ちついたので
中を水洗いしてみたら・・・
これ見てくださいよ!


なんか黒い固まりが出てきましたー!(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
え!何これー!
もしかしてコーヒーポットの内側に
こんなんずーっとくっついてたの?
これで私毎日コーヒー飲んでたの?!
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ちなみにこすったりは全くしていません。
ただオキシクリーンを入れて
熱湯注いだだけです!
おそるべしオキシクリーンの洗浄力

そしてきれいに水洗いした後が
こちらです


なんと!実は内側はステンレスの色だったというー!(当たり前:笑)
忘れちゃった人のために
ビフォー画像もう一回見せよか~(笑)

これ写真映りが暗いわけではないですよ(笑)
この真っ黒なのが・・・
こうなりました!(≧▽≦)

このように
ウチのコーヒーポットみたいな
壁のようにへばりついたガンコな茶渋でも
何もしなくても
全部きれいに落としてくれる
オキシクリーン!(≧▽≦)
ふだんお茶を入れている
口の狭い水筒などの内側の汚れも
きれいに落ちると思います。
皆さんもよかったらやってみてくださいね!

(めっちゃスッキリしますよ!)
では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村