皆さん、こんにちは~(*´∀`)


もう9月に入ってしまい
先月のことになってしまいましたが


我が家、住宅ローンをこのたび・・・

完済いたしましたー!
。・°°・(>_<)・°°・。




本当はダンナさんが今年
定年のはずだったので
そのときに出る(であろう)
わずかな退職金の中から
残りのローンは一括返済してしまおうという
計画だったのですが


今年5月に急遽
こんなことになりまして↓


もう計画大狂い!(≧▽≦)



だったんですが~


私の頭の中では
今年の後半からは
ノーローン♪
という家計になっていたので

退職金は出ないという事態に
どうしようかと思いましたが

預貯金をかき集めて
何とか一括返済にこぎつけました
FullSizeRender

これに+ボーナス払いのほうも返済したので
全部で150万ちょいを
一括返済しました!(・`ω´・)キリッ


**********


ダンナの実家であるこの古い家を
フルリフォームしたのは
まだ娘たちが小学生のとき。

これから教育費がかかるというときで
今から多額のローンを背負うのは
(しかもダンナ一馬力で)
勇気の要ることでしたが

とにかく健康で働いてさえいれば
返せない額ではないと思い
コツコツ返済してきました^^


当初は21年のローン期間でしたが
繰上げ返済を1回だけして
何とか定年までに終わるよう期間を縮め
最後は退職金を少し充てて
完済の予定にしていました。


それがまさかの今回の雇用延長で
退職金がなかったのですが
(これは大きな誤算!)

とりあえず貯金かき集めて返済できて
今はめちゃくちゃほっとしております~


************


繰上げ返済はしないほうがいいとか
最近よく言われていますが
(万が一があったら団信で払えるからとか云々・・・)

定年までには
住宅ローンは返し終わっておいたほうが
絶対いいと思います!(・`ω´・)キリッ

ただでさえ少ない年金からは
毎月出ていくお金は
少しでも抑えたほうがいいですからね^^

これで来年からは
年間100万円超が貯金できる計算。

定年まであと4年、
老後貯金にラストスパートです!^^


では、また~(^_^)/~~




ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
LINEで読者になる