皆さん、こんにちは~^^
この週末はダンナさんと2人で
恒例の京都旅行でした^^
(野外ライブが主な目的です)
今年も車で行ったのですが
ホテル周辺の駐車場には止めず
(理由→高いから:笑)
駐車場は
またまたこちらを利用しました

akkipa(アキッパ)は
契約されていない月極駐車場や
個人宅の車庫・空き地・商業施設などの
空きスペースを貸してくれる
駐車場シェアリングサービス。
ナント事前予約ができるんです!

観光地では
駐車場が満車で並んで待つ
というのはよくありますが
これは時間も予定も狂いますから
事前予約ができるのは
ありがたいですよね~

今回は
高速を下りて京都市内に入ってすぐの辺り
&
地下鉄の駅に近いところを予約しました。
京都市内での駐車料金は
丸2日止めると
大体4,000円ぐらいするのですが
akippaで予約したらこうなりました!


2日間で1,210円!(≧▽≦)

今回は
地下鉄の駅から徒歩5分くらいの
普通のアパートの駐車場でしたが
(多分空いているところを時間貸ししていると思う)

フロントガラスにはこういった紙を
置いておくので
無断駐車とは区別されるので安心です

**********
車はこの駐車場に丸2日間置きっぱなしにして
京都市内の移動や観光には
こちらの2枚のフリー切符を使いました!^^

まず1日目は
主に地下鉄とバスを使う予定だったので
こちらのバス・地下鉄1日乗車券を購入


大人1,100円で地下鉄と
バス路線は市バスほか3社のバスが乗り放題です!
大体5回ぐらい乗れば元取れます

2日目の観光は
主に京都の南東方面に行ったので
こちらの京阪電車1日観光チケットを購入しました!

これは窓口で買うと1,000円なんですが
前日までにネットで購入すると
800円なんですー!

今回は
東福寺→伏見稲荷大社→平等院鳳凰堂
と3か所回りましたが
通常だったら
この3か所だけでも
交通費は全部で980円かかりますが
それが800円になるので
もうこの3か所行くだけでもオトクです!

(+沿線のお寺や神社で優待が受けられるところもあります!)
時間があったら平安神宮とか
沿線にはほかに見どころもたくさんあるので
本当はもっと行きたかったんですけどね

************
京都市内は道も狭く観光客も多いので
よそから来た人は
なるべくなら車は1か所に置いておき
公共交通機関を使っての観光が
いいかと思います♡
旅行では交通費もバカになりませんからね。
少しでもお安く旅ができますように~!^^
では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村