皆さん、こんにちは~(*´∀`)
うちの実父は今
我が家近くの老人ホームに入居していますが
実家はそのままなので
郵便物などは
我が家に転送してもらっています^^
先日老人ホームより
「コロナワクチンの接種券はまだ届きませんか?」
と電話がかかってきたので
「まだ来てません^^」
と返事をしたものの
前回11月に打っているので
もうそろそろ届いてもいいのにな~
と思いつつも
すっかり忘れていました

昨日父本人からも電話がかかってきたので
ようやく重い腰を上げて(笑)
実家のある市へ確認の電話を入れてみたところ
もう既に4月末に送付済とのこと!

郵便物は転送届を出しているので
そうであればうちに転送されるはずなのに
私が見ていないということは
もしかして転送漏れ?

(前に一度あったんですよね)
と思って
郵便局にも確認の電話を入れました。
で、調べていただいたところ・・・
ナント!
転送届の期限が3月で切れている
とのことでした

あれって1年更新だったのね~

(多分説明受けたけどすっかり忘れてた)
そういえば
父の携帯料金のハガキとか
電気料金のハガキとか・・

最近全然来てないわー!

(気づくの遅)
********
市役所には理由を言って
接種券を再交付してもらい
郵便局にはまた1年間延長の
転送届を再度出すんですけど
確かこの手続には
1週間ぐらいかかるんですよね~


その間郵便物は実家のポストに
配達される・・・

つまり私はまた実家に
定期的に郵便物を見に行くお仕事が
増えるわけです!

あー!私のバカバカー!(>_<)
郵便局の方からは
「次回からは切れる前に延長の手続を!」
と言われましたが
ホントそうですよね

でもまぁ
普通は引っ越しを想定した転送届だと思うので
延長するなんてことは
よほどのことがないとしないんでしょうけど

(1年間の間に必要なものは住所変更しますよね?)
ということで
これから郵便局行ってきます!(*´Д`)=з
※本人じゃないのでネット手続は不可みたいです・・
では、また~(^_^)/~~
よかったらこちらもお読みください^^
この記事の中でオススメしている包丁はこちらです↓^^
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村