皆さん、こんにちは~(*´∀`)
昨日の羽毛布団に引き続き
今日は10年使ったパソコンの話です!^^
ここのところ
毎日断捨離話題ですみません

てか、ウチってば物持ちいいでしょ~(笑)
********
10年使ったノートパソコンがこちらです↓^^

もう充電もできなくなり
コードをつながないと使えなくなっています。
Windowsも8.1と
今となってはサポート外なので
処分することにしました

ちなみにこのパソコンに代わり
今はこちらのタブレットが
活躍しています^^
エクセルの家計簿ぐらいなので
エクセル→スプレッドシートに変換して
タブレットでできるようにしました!^^
家計簿以外は
YouTube見たり
Tver見たりと
ほぼ閲覧機能しか使わないので
パソコンでなくても
このお安いタブレットで十分です!

*********
で!
この要らなくなったノートパソコンの処分方法なんですが・・・
うちのパソコンは裏にリサイクルマークがあったので

※富士通では2003年9月以降に発表した個人向けパソコンにはリサイクルマークが付いているそーです
メーカーのサイトに申し込むと無料で引き取ってくれます!^^
サイトに型名を入力すると該当のパソコンかどうかの判断ができます^^

うちのはマークがついているので
0円で引き取っていただけます♡^^
(マークがないと有料になる場合も)
こちらのサイトから申込みをすると
後日ゆうパックの送り状が来るので
簡易包装したパソコンに
その送り状を貼って送ればOK

引き渡したパソコンは
メーカーが責任持って
破壊処理してくれるのですが
輸送中や保管時に万が一
データが盗まれたりすることもあるかもなので
送る前にデータは自分で
消去しておくのがいいと思います^^
まぁ手っとり早い方法は
初期化するのが一番なんですけど
今回ウチ・・・
初期化に必要なディスクがどっか行っちゃったんですよねー!(≧▽≦)
(多分買ったときにCDがついてきたハズ)
なので手動で一つ一つのデータなどを消去、
ごみ箱を空にして出すことにしました

純正品だったら
付属のマウスや電源コードなども
一緒に回収してもらえます!^^

パソコンは自治体のゴミにも
持っていってもらえないため
どうやって捨てていいのか分からない

と、
古いパソコンをずっと放置してある方も
いるかもしれませんが
今回のようにリサイクルマークがあれば
メーカーのサイトから申し込めば
無料で引き取ってもらえますし
リサイクルマークのないものでも
お金を出せばメーカーに引き取ってもらえます!^^
◆富士通
◆NEC
◆Dell
◆Lenobo
◆SONY
皆さんもおうちに不要なパソコンがあったら
この際メーカーに引き取ってもらって
すっきりしましょー!^^
では、また~(^_^)/~~
よかったらこちらもどうぞ^^
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村