皆さん、こんにちは~(*´∀`)



私、このGWに
現在は空き家となっている
実家の片づけをしたんですよー(^_^;



うちの実家は
昔は祖父母と同居で
増築などもしているので
6DKとムダにデカイ家でして


でも
母がかなり不用品などはどんどん
捨てていてくれたおかげで
家の広さのわりには
モノは少ないほうだとは思ったんですが

IMG_2645

ただ、
母がああいう亡くなり方だったので
直前まで普通に生活していたこともあり
キッチンや居間などは
生活用品がまだまだぎっしり
そのままになっていたんですよね・・・



今回まずは
そういった細々したものを
片づけようということで
弟一家と丸1日かけて
片づけしたんですが


その量これだけ!
IMG_2663
※自宅のボックス車庫に取りあえず運び込んだらこの量です

これでもまだ家具は
ほとんど家の中ですし
押し入れも手つかずのところもあるので
これで半分以下でしょうか


で!


このゴミの処分方法ですが
もちろん業者にお願いしました


その額12万円超!
(*´Д`)=з



頼んだ業者はこちらです。



こういう不用品処分って
ぶっちゃけ相場なんて
あってないようなものなんですよね・・・


なのでできれば
知り合いがやってもらって
まーまーのお値段だったとか
そういった口コミを頼りに
頼むのがいいかと思います。


うちが今回ここに頼んだのは
母がちょっと困ったことがあると
「ベンリーさんにやってもらった♪」
とよく言っていたので(笑)
うちの近くのベンリーは
そんなに変な業者ではないかなという
安心感と・・・

弟が近距離の引っ越しで
引っ越し業者の代わりに
ベンリーを使ったことがあったので
(引っ越し費用+不用品処分の)
大体の値段が分かっていた
ということがありました(^_^;


この12万円という金額も
弟の予想金額とそんなに変わらなかったので
べらぼうに高い金額ではないのではと思います。
(と思わないとやってられない


**********


この費用は亡き母の遺したお金から
支払いました。


遺産もあまりたくさんあると
また兄弟で
もめる元になると言いますが(笑)

かといって全くないのも
こういった実家の片づけや
また法事などでもお金かかりますから
困りますよね(^_^;


その点うちの母は
こういった片づけや法事に
ちょうどいい金額を遺してくれていたので

兄弟もめることなく!
(もめるほどない:笑)
私と弟も自分たちは手出しなしで
片づけもできます^^

皆さんよく
「葬式代ぐらいは残しておかなきゃ!」
と言いますが

葬式はお金ないならないなりにできますけど片づけはそうはいきません。
葬式代+片づけ代も今は考えておかないといけない時代になりましたね


そう思うと自分のときも
娘たちに迷惑がかからない程度の
お金は遺しておこうと
今回片づけをしていて思いました!



実家の片づけをする前に読んで
参考になった本です^^




では、また~(^_^)/~~

マキアレイベル半額以下キャンペーン開催中!



よかったらこちらもどうぞ^^



ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
LINEで読者になる