皆さん、こんにちは~(*´∀`)



我が家
同居しているGB(じーさん&ばーさん)は
まだバリバリ元気なのですが(-_-)


私の実父は母の急死により
一人での生活がままならないため
現在は有料老人ホームで生活しております。






現在は要介護度も2に下がり
(入所時は3だった・・)
頭もはっきりしているため
本人はホームでの生活は不満なようですが
でも身体的に一人での生活は無理なので
まぁ仕方ないです



相変わらず
ホームのごはんはまずい!

量が少ない!

と言うので、2週間に一度ぐらい
私が買物をして差し入れを持っていっています^^




で!


買っていくものは毎回こんな感じで(^_^;
IMG_1380

あまりホームの食事(特におかず)を食べないらしいので
ごはんのお供を中心に今の時期は生ものでないお寿司も買って持っていったりします^^



おなかがすくらしいのでお菓子は必須(^_^;
FullSizeRender

↑こちらは前回の写真ですが
1回につき最近は6000円~7,000円分買います。



以前は5,000円ぐらいだったのに



まぁ食品もじわじわ値上げしていますから
多少上がるのは仕方ないんですが



最近合計金額がお高い原因は
実はこれだとは思う
IMG_1385

そうです!御存じめんべいです!(≧▽≦)


福岡のお土産で有名ですよね。
父も以前弟が買ってきた
このおせんべいを大層気に入っていたのですが
弟が福岡勤務でなくなったため
なかなか食べられないと思っていたのに

ナント!
近所のスーパーに売ってたんですよー!@@


それを私が見つけて
買ってもっていったところ
すごく喜びまして(笑)

で、その後は毎回これを買ってこい
と言われるようになったんですけど
これ、1袋(2枚入りなのかな?)
150円なんですよー

今回は10袋買ったので
このめんべいだけで1,500円!(≧▽≦)


お菓子としては確かに
ちょっとお高いですけど

今は食べることぐらいしか
楽しみのない父なので
食べたいといったものは
なるべく買っていくるようにしています


昨日も差し入れ買って持っていったのですが
昨日の御会計は7,347円でした
うちの1週間の食費ぐらいある(笑)



まぁこういったお金も
父の年金の通帳から
遠慮なく使わせてもらっていますので
別に私がケチらなくてもいいんですけどね!



毎回買った差し入れとは別に
りんごなどのフルーツも
パックに入れて持っていっています^^
FullSizeRender
もうみかんの季節が終わってしまったので
今回はオレンジを入れておきました^^

部屋に冷蔵庫があるので
そこにいれておけばまーまーもつのかな?


年明け少し食欲が落ちていると聞いて
少し心配しましたが
これだけ要求してくるということは
食欲は元に戻ったのかしら?(笑)


5月にコロナが5類に引き下げられたら
外食にも連れていってあげたい
と思っています^^



では、また~(^_^)/~~



よかったらこちらもどうぞ^^




ポチッと応援よろしくお願いします♡^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
LINEで読者になる