最近の値上げラッシュで
食費のやりくりもなかなか大変に
なってきた今日この頃

私もあの手↓
この手↓で(笑)
いろんなものが値上げになっても
食費は据え置きで
今までのレベルが維持できるよう
頑張っております!(^_^;
*******
そんな中で
「一度買った食材は最後まで使い切る」
というのは以前から当たり前ですが
最近の値上げでさらに強く思うようになりました。
肉や魚は使い切れずに廃棄する
ということは少ないですが
野菜ってありがちですよね

最後まで新鮮に保つということが難しい上
生で食べるものもあるので
見た目がしなっとなったりすると
廃棄しがちです

で!
そんな野菜の廃棄を減らすために
私が使っている保存容器が
このOXO(オクソー)グリーンセーバー!


レタスを洗ってしっかり水気を切った後
これに入れておけば長持ち
&
使うたびに洗う手間も省けます♡^^
保存容器としては少しお値段お高めですが
これに傷みやすい葉物野菜を入れておくと
断然持ちが違うんです!(≧▽≦)
例えばレタスとかって
ちぎってしばらく置いておくと
断面が赤っぽくなってきますよね・・・
でもこれに入れておくと
フタの裏についている活性炭の効果で
それがないんです!^^
我が家は週1のまとめ買いなので
これを使う前は週末などは
本当にシナシナのレタスになっていました

*********
あとこれは
洗ってすぐに食べられる状態で
保存できるというのも魅力の一つ


この状態でいつも野菜室にあるので・・・
例えばお料理の添えに
ちょっとレタスが欲しいときにも
さっと取り出せます♪^^


これ、使うたびに
野菜室からレタス取り出して
洗って水気を切って・・・
って毎回やるのって
正直めんどくさいよね(^_^;
私いつも朝はパン食なんですが
この保存容器を使う前は
ぶっちゃけパンとコーヒー
それにヨーグルトぐらいだったんです。
野菜なんて一切ナシ!(笑)
ですが、この容器を使うようになって
いつでもすぐにレタスが使えるようになってから
朝食にサラダをつけるようになりました


朝、食物繊維をたっぷり取るのは
体調もよくなります!^^
*********
ということで
こちら、保存容器にしては
正直お値段ちょっと高いな~
とは思うのですが
週1のまとめ買いで購入した葉物野菜が
最後まで新鮮に使い切れるので
結果節約になっているのかな~
と思います!^^
ちなみにもう少し小さい容器↓は
果物なんかを入れるのに
ちょうどいいサイズです
これからの季節は
傷みやすいイチゴを入れると
すごく長持ちしますよ!^^
フタの裏についている
活性炭のリフィルはこちら^^
買った食材を最後までおいしく使い切るため
オススメの保存容器です♡
では、また~(^_^)/~~
よかったらこちらもどうぞ^^
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村
ということで
正直お値段ちょっと高いな~
とは思うのですが
週1のまとめ買いで購入した葉物野菜が
最後まで新鮮に使い切れるので
結果節約になっているのかな~
と思います!^^
ちなみにもう少し小さい容器↓は
ちょうどいいサイズです

これからの季節は
傷みやすいイチゴを入れると
すごく長持ちしますよ!^^
フタの裏についている
活性炭のリフィルはこちら^^
買った食材を最後までおいしく使い切るため
オススメの保存容器です♡
では、また~(^_^)/~~
よかったらこちらもどうぞ^^
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村