皆さん、こんにちは~(*´∀`)
この3連休に行った旅行では
温泉のあるホテルに泊まったのですが

お料理もおいしいヨキ宿でした

こういう大浴場があるホテルの場合
皆さん、お風呂に行くときの
荷物はどうやって持っていっていますか?
私は旅行に持っていく着替えや下着などは
ビニールのショップ袋に入れていくので
大浴場に行くときは
そのショップ袋を使っていたんですが
入っているものを一旦出して使うので
地味にめんどくさいんですよね

かといって
大浴場に行くためだけの
バッグを持っていくのも
荷物も多くなってアレなので
いつもそこは兼用にしているんです(^_^;
が!
今回一緒行ったうちの一人が
かわいい柄の風呂敷を持ってきていまして!

(この方とは今回初めて一緒に旅行行った)
彼女はその持ってきた風呂敷で
ささっとプチバッグみたいな形をつくって
その中にタオルや下着
そして化粧ポーチなどをすっきりまとめて
「さっ♡お風呂行きましょ♡」
って何ともスマート!(≧▽≦)
しかも浴衣には
ショップのビニール袋より
風呂敷バッグのほうが
持っていてもサマになってるー!

特に女性はお風呂に行くときに荷物多いですし

下着とか見えたらいけないものも持ち歩くので
中身が透けないのも重要ですよね!
その点、風呂敷は
自由自在に形が変えられるので
多少荷物が多くなったりしても入りますし
中身は見えないし
畳んでしまえば持っていくのにも
かさばらないー!
と、いいことづくし

私も今度から
大浴場のあるホテルに泊まるときは
絶対風呂敷持参するー!
と心に誓いました(・`ω´・)キリッ
*************
これはウチにあった
ごく普通のサイズの風呂敷です^^

この四隅をこのように縛ります^^

さらに横同士をまた縛ります^^

中に物を入れて縛り目のところを持ち手にすると
ミニバッグの出来上がり♡

中には化粧ポーチやタオル
あと下着ぐらいなら全然余裕で入ります^^

ほかにも結び方次第で
いろんなバッグができちゃう風呂敷・・・
もしおうちで眠っている風呂敷があったら
旅行に1枚持っていくと
便利かもしれません~^^
関連記事です↓(^_^;
よかったらこちらもどうぞ^^
では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村