皆さん、こんにちは~^^
やっと我が家も今日から仕事始めで
通常営業に戻りました~(*´∀`)
なんか今年は次女が長いこと帰省していたので
長かった気がする~
************
ということで!
昨日はお正月に行った
家族旅行の費用をまとめましたが・・・
今日はお正月にかかった費用(主に食関係)
をまとめました!^^
結果は
◆食料品関係 33,706円
◆雑貨 3,397円
◆お花 5,500円
ということで
合計42,603円
でした!^^
やっぱり一番大きな割合を占めるのが食費ですよね~
今は年がら年中何でも食べられる時代!
お正月だからといって
何もここぞとばかりに
ごちそう食べなくても・・・
とは思いますが
でもやっぱり日本のよき風習として
おせちは用意したい!(・`ω´・)キリッ
ということで
我が家も昔は手作りおせちでしたが
あれも品数たくさん作ると
材料費だけでも結構かかるということで
今では「飾り」として
市販のおせちを人数分より少なく(笑)
購入しています
このおせちが4~5人前用で
16,280円でした。
あとは私が用意した
お料理の食材費が14,898円。
でもこれで
結果的に1週間買物行かなくて済んでいるので
1週間分の食費
+お正月の料理
(大晦日も含む)
と思うと
そんなには高くないかなと思います
そもそも
蟹とかお刺身とかお寿司とか
高級食材は買ってないしね~
口取りもこんな感じで
リーズナブルなものをただ並べたり・・・
ローストビーフはクリスマスの残り。
というか3個入りだったので
わざわざ残したというのが正解!(笑)
チャーシューではなく
豚肉よりお安い鶏肉で
照焼きチキンにしてみたり~
筑前煮は特に高い材料はないですね(笑)
しいて言えば普通のにんじんではなく
金時にんじんを使ったことぐらいでしょうか?
(1本98円!∵ゞ(≧ε≦● )プッ )
きんとんと
黒豆は甘さ控えめがいいので
毎年家でも作ります!^^
黒豆も丹波産とかではなく
普通のお安い黒豆
(北海道産だったかな?)
手まり寿司に使ったサーモン、ヒラメ、イクラは
ふるさと納税を利用して費用を抑えました
元旦の日本酒とビールは義母担当なので
こちらは我が家の持ち出し分はありません
スパークリングワインは我が家持ちですが(^_^;
そのほか元旦の夜はすき焼きをしましたが
そのときのお肉もふるさと納税で
国産牛の切り落としを頼んだので
そちらを利用したので安く済みました
あとは玄関のお花と・・・
リビングにいけるお花2か所で5,500円。
お花台の上に敷いたレースっぽい布は100均です
あとはテーブルクロスだとかおしぼりだとか
お正月関係の雑貨購入費が3,397円。
これには年末大掃除で模様替えをした
洗面所下の新しい棚も含んでいます(^_^;
ということで
これら全部で42,603円でした!
(実はお正月用にテーブルも購入しているので
それを含めると67,503円になりますが)
お正月という
たった1日を迎えるためだけに
こんなにお金を使うなんて~
と思う反面、
大掃除をしたり
新年を迎えるためにいろいろ準備をするという
日本人らしい風習も大事だなと思う気持ちもあり・・・
この辺が悩ましいところですね
ただ、娘たちには
このよき習慣は受け継いでいってほしいなー
と思いながら毎年用意しています(^_^;
では、また~(^_^)/~~
よかったらこちらもお読みください^^
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村
金時にんじんを使ったことぐらいでしょうか?
(1本98円!∵ゞ(≧ε≦● )プッ )
きんとんと
黒豆は甘さ控えめがいいので
毎年家でも作ります!^^
黒豆も丹波産とかではなく
普通のお安い黒豆
(北海道産だったかな?)
手まり寿司に使ったサーモン、ヒラメ、イクラは
ふるさと納税を利用して費用を抑えました
元旦の日本酒とビールは義母担当なので
こちらは我が家の持ち出し分はありません
スパークリングワインは我が家持ちですが(^_^;
そのほか元旦の夜はすき焼きをしましたが
そのときのお肉もふるさと納税で
国産牛の切り落としを頼んだので
そちらを利用したので安く済みました
あとは玄関のお花と・・・
リビングにいけるお花2か所で5,500円。
お花台の上に敷いたレースっぽい布は100均です
あとはテーブルクロスだとかおしぼりだとか
お正月関係の雑貨購入費が3,397円。
これには年末大掃除で模様替えをした
洗面所下の新しい棚も含んでいます(^_^;
ということで
これら全部で42,603円でした!
(実はお正月用にテーブルも購入しているので
それを含めると67,503円になりますが)
お正月という
たった1日を迎えるためだけに
こんなにお金を使うなんて~
と思う反面、
大掃除をしたり
新年を迎えるためにいろいろ準備をするという
日本人らしい風習も大事だなと思う気持ちもあり・・・
この辺が悩ましいところですね
ただ、娘たちには
このよき習慣は受け継いでいってほしいなー
と思いながら毎年用意しています(^_^;
では、また~(^_^)/~~
よかったらこちらもお読みください^^
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村