皆さん、こんにちは~(*´∀`)
今日の私のリアルお昼ごはん(笑)

サバ缶キムチ鍋と酵素玄米のおにぎりです^^
主婦の家でのひとりお昼ごはんって
パスタやうどん、ラーメンなどのめん類とか
あとはチャーハンとかお茶漬けとか・・・
要するに簡単にお腹一杯になる
炭水化物一品ってわりと
ありがちなんですけど(^_^;
私も40代前半まで
結構そんな感じのお昼ごはん食べてたら
(カップ麺&残ったごはんでおにぎりとか)
取り返しのつかない体



30代、40代の皆様!
栄養のことなんて気にせず
「とりあえずお腹いっぱいになれば何でもいい」
「残り物はもったいないから食べちゃお♡」
ってやってると
今に大変なことになりますよー!(笑)
ということで
50手前にしてそれにやっと気づいて

それからはお昼もタンパク質を多く取る食事を
心がけるようになりました!
かといって自分一人のお昼ごはんなので
あまりお金も手間もかけたくないですよね

そこでたどり着いたのが
このサバ缶キムチ鍋です!

(冬限定ですが)

用意するのはサバの味噌煮缶・・・

【越前若狭五徳味噌使用】福井名産!鯖の味噌煮缶詰め【楽ギフ】
1人前用鍋の素のキムチ味・・・

【12月26日(月)1時59分まで全品対象エントリー&購入でポイント5倍】エバラ食品 プチッと鍋 キムチ鍋 23g×6袋×12袋入×(2ケース)| 送料無料 鍋スープ 濃縮 キムチ 鍋 スープ だし プチッと鍋
あとはお好きな野菜と豆腐、卵です!
サバ缶は生臭いからニガテ

という方もいるかもですが
味噌煮×キムチ味で生臭さは全然ありません!^^
私はこのお昼の鍋用に
白菜やニラ、 ネギ、きのこ類
などはあらかじめカットして冷凍してあります。
なのでお昼はまな板&包丁は使わずに
鍋の中に凍った野菜とサバ缶
鍋の素をぽんぽん入れていくだけ!(≧▽≦)
豆腐はスプーンですくって入れてます(^_^;
(絶対包丁使いたくない!:笑)
卵はいつもは1個そのまま入れていますが
今日は午前中にパンを焼いたときに余った溶き卵を入れました


そしてその溶き卵に使っていた器を
使って食べるというズボラさです!(≧▽≦)
サバ、卵、豆腐でタンパク質はめっちゃとれますし
野菜も入っているので食物繊維もたっぷり!
さらにキムチで体も温まって
これ食べている間は暖房要らず!

サバ缶は150円ぐらいで買えますし
お野菜は残り野菜などをまとめて入れれば
コスト的にはそんなにかかりません^^
栄養満点の節約メニューですので
寒い日のお昼ごはんに
よかったらお試しくださーい^^
では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村