皆さん、こんにちは~
今月の電気料金が確定しました(-_-)

(大人4人家族・5LDK一戸建て・オール電化&キッチン2か所の半2世帯住宅・昼間在宅人数3人)
10月なのに2万円超え!です

ちなみに去年の10月は14,075円


去年は30日で14,075円
今年は33日で20,639円
去年の同時期と比べると
約6,000円の増

たった3日多いだけで
こんなに上がるわけないので
やっぱり値上がりの影響は
大きいですね(>_<)
使用量のほうは
今年はいつまでも暑かったので
9月も結構エアコン使ってたせいか
去年より若干ですが増えてます


もうため息しか出ない~

しかもウチは夏より冬のほうが
(エアコンは使いませんが)
毎年電気代高いんですよー!(>_<)
(多分お風呂の追い焚きだと
ジジババ部屋のホットカーペット
ほぼ1日つけっぱなし問題

今年は灯油もめちゃくちゃ高くなってるので
もう今から冬が怖いです~

冬に家事するとき足元が寒いので
キッチンでは小さい電気ストーブを
使っていたのですが
今年はやめようかしら

で、こんなの履いたらどうだろう?


では、また~(;_;)/~~~
こちらもよかったらお読みくださーい♪^^
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村

