皆さん、こんにちは~(*´∀`)
最近コンビニで
おにぎりやサンドイッチ、
あとお総菜などを買うと
必ずこんなおしぼりをつけてくれますよね?^^
私はめったに
このコンビニおしぼりは
使わないので
家だったら手を洗えばいいし
外でも大抵の場合
今は除菌シートを常備しているので
店員さんに
「おしぼり要らないです^^」
といって事前にお断りするのですが
ウチのダンナさんはすーーぐこういうの
もらってきちゃうんですよね~
で!
じゃあ使うのかというと
ほぼ使わなくてですね
(ならもらってくるなよって話ww)
この前も久々にダンナの車を運転したら
運転席側のドアポケットに
カラカラに乾燥したコンビニおしぼりが
大量にストックされていました
追及したら
「そのときは使わなかったけど
いつか使うと思って・・・
(そこにストックしてある)」
って言うんですけど
こんなカラカラのおしぼり
そこに置いておいても
絶対使わないですよねー!(・д・)チッ
あれ何でですかねー?
要らないですって言うのがイヤなのか?
めんどくさいのか?
はたまたもらえるものはもらおうという
貧乏魂胆か?(笑)
絶対もらってくるんですよー!
ということで
もう私も言うのを諦めまして
たまったら定期的に車から回収し・・・・
お掃除に使うことにしました!
コンビニおしぼりはサイズは小さいですが
少し厚みもあるので
コンロ周りのお掃除にちょうどいいんです~(*´∀`)
カラカラになってしまったおしぼりも
水や洗剤をつければ全然活用できますし
何より使い捨てなので後片づけがラク♡
前は車の中にカラカラのおしぼりを見つけては
イラっとしていましたが
掃除に使えると思うとイライラも減りました
コンビニおしぼりを
ついもらってきてしまう
そしてため込んでしまう
ご主人をお持ちの皆様ー!
(限定的だなw)
このような活用方法もありますので
よかったらお試しください!
では、また~(^_^)/~~
明日でキャンペーン終了です!
ほぼ半額の豆乳&鍋の素のセットの注文はもうお済みですか?^^
よかったらこちらもお読みください!^^
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村