皆さん、こんにちは~(*´∀`)



最近、使い捨ての
「まな板シート」
なるものがはやっていますよね^^

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まな板シート ポリエチレン製 ミシン目付 30×20cm 20枚入
価格:110円(税込、送料別) (2022/9/3時点)


100円ショップでも小さいものなら
売ってた気がします~



確かに肉や魚などを切るときには
これがあると便利ですよね




ですが!




たかが100円、されど100円!



どうせ使ったらすぐ捨てるものに
100円かけたくない!(・`ω´・)キリッ







ということで我が家では
このまな板シートは
使い終わった牛乳パックで代用しています~
FullSizeRender

私の場合、衛生面云々というよりも
ただ
まな板洗うのめんどくさい
という理由で使うことが多いです





もちろん魚をおろしたりするときも使いますよ
FullSizeRender


イワシの下処理はキッチンバサミを使うと便利♡
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鳥部製作所 キッチンスパッター
価格:4708円(税込、送料別) (2022/9/3時点)


オールステンレスのこのキッチンばさみは
分解して丸洗いもOKです。
ちょっと高いけど一生モノのハサミ^^





あとは揚げ物したときのバット代わりにも使ったりします
FullSizeRender
使った後はごみとして捨てられるので後片づけもラクチーン





**********




我が家では週に2本は消費するので
(うち1本はヨーグルト作成)

牛乳パックはどんどんたまります




なので洗って乾かしたら
このようにカットした状態で
すぐに使えるようにストックしてあります^^
FullSizeRender
食品庫にストックしています(^_^;


ポイントは
「すぐ使える状態でしまっておくこと」



牛乳パックは洗って乾かす
ところまではやるんだけど
あの形のまま
気づくとその辺にどんどん
積み上げていっちゃうー!(≧▽≦)


という方も多いと思いますが


中が乾いたらとっとと切り開いて
保管しましょうね!
そのほうが場所も取りませんよ^^




どうせ捨てるものだったら
捨てる前にもう一仕事してもらえば
ちょっと得した気分~



よかったらお試しくださいね~^^




では、また~(^_^)/~~

ポチッと応援よろしくお願いします♡^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
LINEで読者になる