皆さん、こんにちは~(*´∀`)
今日は食材まとめ買い後に少し時間があったので
よく使う食材の下ごしらえ?下処理?をまとめてやっておきました!

以下の食材は我が家で大抵週の初めに用意しておくものです^^

◆すぐ食べられる状態にしたサニーレタス
◆一口大カットにしたオレンジ
◆塩卵
◆洗ってヘタを取ったプチトマト
◆キャベツの千切り
◆洗った大葉
サニーレタスは洗って水気を切りOXOのグリーンセーバーに入れて保存しています

朝食のサラダや晩ごはんのメインの添えに、いちいちその場でレタス洗って水気を取って・・・とやっていたら結構めんどくさいですよね

なので私はこの作業はまとめてやって、このOXOのグリーンセーバーで保存しています。
レタスなんかは普通に洗ってちぎって保存すると切り口が赤くなってきてすぐダメになりますが、このグリーンセーバーは活性炭がエチレンガスを吸ってくれるので野菜のもちがいいです^^
オレンジは朝食のヨーグルトに入れて食べる用に、これもカットしてからジップロックのタッパーに入れて保存。

ゆで卵も朝食に必ず食べるので、まとめて(大抵は1パック)一気にゆで卵をつくり、殻の上から塩を振ってビニール袋で保管してます。殻の表面からじんわり塩がしみこむので2日後ぐらいからいい塩味になります(^_^;

プチトマトもヘタをとって洗ってあるとすぐに使えて便利です


千切りキャベツも朝食のサラダに必ず入れるのであらかじめ切っておくと朝ラク♡

千切りキャベツはあると晩ごはんのときにも、例えばフライなどメインの添えにすぐ使えますよね!^^
千切りにしたキャベツは一度水にさらしてスピナーでよく水気を切ってから保存しています^^

あと、大葉は軽く洗ってこのように水を張った瓶に立てて保存しています^^

茎をそろえて一度カットしてから水に浸けると、買ってきたときよりも生き生きして長持ちしますよ~

お水は毎日替えるとより長持ちします(通常でも1週間以上もちます!)
メインのおかずに添える野菜などは忙しいと「まぁいっかー」となりがちですが

こんなふうにすぐ使える状態で冷蔵庫にあると便利ですよね~♡^^
休日に少し頑張っておくと平日がすっごくラクですよ!
では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村



使っているのはIKEAのスピナー!お店で買うともっと安い!^^ |
あと、大葉は軽く洗ってこのように水を張った瓶に立てて保存しています^^

茎をそろえて一度カットしてから水に浸けると、買ってきたときよりも生き生きして長持ちしますよ~


お水は毎日替えるとより長持ちします(通常でも1週間以上もちます!)
メインのおかずに添える野菜などは忙しいと「まぁいっかー」となりがちですが


こんなふうにすぐ使える状態で冷蔵庫にあると便利ですよね~♡^^
休日に少し頑張っておくと平日がすっごくラクですよ!

では、また~(^_^)/~~
ポチッと応援よろしくお願いします♡^^



にほんブログ村

