皆さん、こんにちは~^^




年末、実家母の急逝により


今まで実家で母のサポートを受けながら生活していた実家父ですが



急遽老人ホームに入ることになりました。



持病のオンパレード、中でも人工透析患者ということで施設選びは難航しましたが



何とか今の施設に空きがあって3月上旬より入れることになりました(*´Д`)=з




その施設の初めての請求書が私の元に届きました!^^




(父が入っているのはいわゆる民間の有料老人ホーム。部屋は個室、トイレは共用です)




3月分の支払いはこれだけでした
IMG_2763


見積りでは月額19万円ほどだったんですが思ったより安い
(ちなみに入居時に入居金15万ちょい払っています)



高いよりは安いほうがいいんですけど(笑)



でもやっぱり分からないことがあったので電話して聞いちゃいました




ら!




月の途中からの入居なので光熱費や管理費などは日割り計算されているとのこと。
(家賃は日割り計算されません)





あと食事代もまるっと1か月分よりは少ないですね(^_^;
IMG_2762

昼食は週に3日は透析の病院でいただいているので施設ではその分減額され、病院のほうに食事代として支払っています。



先日病院に払った昼食代は7,000円ちょっとぐらいだったかな~?




多分こちらも1か月まるっととなると1万円ちょっとかかります




あと、今は介護保険分もまだフルには使っていないのでそこも安くなっている原因かなと思います。




まだ3月は入ったばかりだったのでこんな感じですかね~?(^_^;




4月以降の請求書が来たらまた御報告します^^









それにしても




有料老人ホームのわりには安いと言われている施設でもこの金額





私が年金暮らしになっても絶対無理ですねこんな施設入るのー!










では、また~(^_^)/~~





LINEで読者になる