皆さん、こんにちは~(*´∀`)



昨日はワクチン3回目接種の翌日ということで
(ちなみにファイザー→ファイザー→モデルナです)


腕は朝から上げられないほど激痛だったんですが



夜になって熱が出てきまして!




薬飲んで夜9時に寝ました!(幼稚園児か!笑)



前回のファイザーのときは2回とも熱なんて出なかったので



自分でもびっくりです



前回は大した副反応でなかったという方でも



また3回目は違うかもなので



皆さんもお気をつけて~



解熱鎮痛剤は念のため用意しておいたほうがいいですよ





***********




2月の食費を集計しました
(大人4人・夫の両親と同居・月の食費予算は40,000円です)

 

 

 

【第1週目】

◆まとめ買い  8,504円

◆買い足し   200円
◆買い足し   654円

 

【第2週目】

◆まとめ買い  7,056円

◆買い足し    358円

 

【第3週目】

◆まとめ買い  6,384円

 

 

 

合計 23,602円

 




ナント!私!


2月は3週計算でやっていました




というのも
多分2月第1週目(2/1~2/5)は
1月第1週目に入れていたんでしょうね。
もう忘れましたが


そして2月最終週は3月の第1週に入れたので
2月は実質3週しかありませんでした。



どーりで食費の財布に残金多いハズだ~





ということで2月の食費は



16,398円の黒字



でした!




ふだんは多くて数千円ぐらいの黒字ですが


万単位の黒字は初めて
(そりゃ1週分計算違いしてますからねー)



で!



この黒字分はどうしたかというと・・・・




それはまた次回書きますね~(笑)





以下、2月の食費で作った晩ごはんたちです^^
(厳密に言えば↓2/28のカレーは3月分の食費ですが
写真の収まりがよかったので入れました(^_^;)

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender




同居の義父母とは朝食と昼食、あと土日祝日の晩ごはんは別食です。(食費も別)




なので、この食費は


大人4人平日の晩ごはん

夫婦の朝食

私の昼食


の分ということになります



外食は食費とは別、
米代、嗜好品(ビールなど)や調味料は食費に入れています。



あと、以前ブログに書いたパンの材料も
普通の強力粉は食費で買いますが・・・


ドライフルーツやちょっと変わった材料は
食費では買っていません(^_^;






2月に余裕が出た分、3月は厳しくなりそうなので(^_^;
また気を引き締めてやっていきたいと思います!^^



では、また~(^_^)/~~






LINEで読者になる