皆さん、おはようございます~(*´∀`)
今日はお子さまが成人式というお宅も多いのかな?
新成人、おめでとうございます~
去年よりは成人式やる自治体も多いようで、本当によかったですよね
特に振り袖着るお嬢さんをお持ちのお宅は、最近の感染者数増加はやきもきしたと思います。
この日のために1年前から美容室予約したりしてますもんね~
今日はお天気もまずまずのようでよかったです~(*´∀`)
************
では、一昨日の晩ごはんです!
(どんどん最近晩ごはんアップが遅れていく~笑)
【金曜日の晩ごはん】



我が家は朝パン食なので~



おかゆの中に葉っぱを混ぜなかったのは
おかゆを途中で味変して食べたいからでーす!だってあの味ばっかり飽きる(笑)
明太子は間違いない味!
あっさりおかゆにこってり鶏皮も合うのよね
梅干しはお正月に義弟からもらった紀州・南高梅の梅干し!これ高いのよね~

そしておかずはあっさりとだし巻卵♪^^
せっかくのおかゆだから、あんまりゴテゴテしたおかずもねぇ~
というのは言い訳で、実際は単なる手抜きです
で!
このだし巻卵、GBには出しませんでしたー!
なんかもう・・・・(あの人たちのごはんつくるの)めんどくさくなっちゃって
GBには代わりに前日のコレと↓
コレ↓
の残りをだし巻卵の代わりに出しておきました
きっと(特にBは)あっさりしただし巻卵なんかよりこの油ギットギトの豚バラキムチのほうがよかったと思います
でもさー
こういうところだと自分でも思うんですけど
この残りおかず、あの皿のままラップして冷蔵庫にあったんですけど
食べかけのお皿で残り物って見えたら不快かしら?
とか思っちゃって
私わざわざお皿を替えて出しちゃったんですよね~
こういう要らん神経使うからストレスなんですよ自分でも分かっているんです
でもホラ私・・・・
気がついちゃう人だからー!
(自分で言うな)
生前母が言ってました。
父は周りにも気を遣わずノンストレスだからあんなに病気してても長生きなんだろうって。
私もそれには激しく同意します
同居嫁で先に死ぬ人って意外といますよね。ババアのほうがうんと長生きって
あぁ怖いわ~
やだもうこの話するとお口がとまらなーいのでこの辺で(笑)
以上、七草粥もどきの晩ごはんでした!^^
***********
今日は昨日から長女が泊まりに来てます(また)
11月に出産してまだ実家滞在中のあのお友達のところに行くそうです(てか毎週行ってない?)
まぁこんなかわいい癒しがいたら毎週でも通いたくなるよね~
この前ウチにも連れて遊びに(というかお線香上げに)来てくれたんです♡^^
消えていく命もありましたが、こうやって未来に向かっていく命を見ると笑顔になれるし元気出ます
さて!
今日は父の着替えが足りないと病院から電話がかかってきたので
実家に行って父の着替えを探して病院に持っていきます~
ついでに洗濯物ももらってこよ
実家と父の病院が市内の正反対の位置にありまして、なかなか大変なんですけど
今日は長女が一緒に行ってくれるというのでありがたいもちろん運転は長女(笑)
ま、本人はまだ起きてきませんけどね
では、また~(^_^)/~~
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^
ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です
コメント