うちの袋分けの費目は簡単。6つしかないから(^_^;
この6つと予算をご紹介。
☆食費(50,000円)
☆日用品費(5,000円)
☆被服費(3,000円)
☆医療費(3,000円)
☆レジャー費(5,000円)
☆交通費(25,000円)
多少月によって前後しますが、大体こんな感じです。
食費は、一家6人分の朝・昼・晩すべての食事と、
ビールなどの嗜好品、ダンナさんのお弁当、週末の子供のお弁当なども含みます。
結構頑張っているほうだと思うんだけど・・・^^
日用品費は、洗剤、トイレットペーパーなどの生活消耗品。
被服費は、下着や靴下などのための費目で、普通の服はここからは出しません。
服って、毎月必ずは買いませんよね?(下着とかもそうですけど)
毎月ではない買い物は、で予備費で対応しています。
医療費も、うちは基本全員健康体なので、滅多に病院には行きません。
ダンナさんが定期的に歯科医院に行くくらいかな。(←定期検診、マメに行く人)
でも、いざというときに行けるぐらいの金額は用意。余れば、翌月に繰越しています。
レジャー費は主に外食に使いますね。
最近は子供が部活や塾に忙しくて、週末ほど家にいないので、なかなか外食も行きませんけど。
なので、月の終わりに丸々5,000円残っていると、ちょっと気持ちが大きくなります(^_^;
交通費・・・これが結構な金額になっているんですが、主にガソリン代です。
ダンナさんが往復60キロのマイカー通勤なので、ガソリン代は仕方ないです。
ちなみに、ダンナさんの通勤車は軽自動車、私がふだん乗るのはワンボックスです。
今、ガソリン高いですよね~(>_<) このままずっとこれぐらいの額でいくのかなー。
前はレギュラーは100円切るってのが当たり前だったのに(←いつの話?)
ちなみに、今の冬の時期は、同じところで買うというだけの理由で、
交通費に暖房に使う灯油代も入っています(この辺アバウトな家計管理(^_^;)
この交通費も、医療費同様、余ればそのまま繰り越します。
給料が入ると、これだけの額はすべて現金管理なので、銀行でソッコーおろして、その場で両替、
袋分けの財布(中が仕切られている100均のヤツ)にそれぞれの金額を入れます。
これが月初の私の最初の大仕事です(^_^;
この6つと予算をご紹介。
☆食費(50,000円)
☆日用品費(5,000円)
☆被服費(3,000円)
☆医療費(3,000円)
☆レジャー費(5,000円)
☆交通費(25,000円)
多少月によって前後しますが、大体こんな感じです。
食費は、一家6人分の朝・昼・晩すべての食事と、
ビールなどの嗜好品、ダンナさんのお弁当、週末の子供のお弁当なども含みます。
結構頑張っているほうだと思うんだけど・・・^^
日用品費は、洗剤、トイレットペーパーなどの生活消耗品。
被服費は、下着や靴下などのための費目で、普通の服はここからは出しません。
服って、毎月必ずは買いませんよね?(下着とかもそうですけど)
毎月ではない買い物は、で予備費で対応しています。
医療費も、うちは基本全員健康体なので、滅多に病院には行きません。
ダンナさんが定期的に歯科医院に行くくらいかな。(←定期検診、マメに行く人)
でも、いざというときに行けるぐらいの金額は用意。余れば、翌月に繰越しています。
レジャー費は主に外食に使いますね。
最近は子供が部活や塾に忙しくて、週末ほど家にいないので、なかなか外食も行きませんけど。
なので、月の終わりに丸々5,000円残っていると、ちょっと気持ちが大きくなります(^_^;
交通費・・・これが結構な金額になっているんですが、主にガソリン代です。
ダンナさんが往復60キロのマイカー通勤なので、ガソリン代は仕方ないです。
ちなみに、ダンナさんの通勤車は軽自動車、私がふだん乗るのはワンボックスです。
今、ガソリン高いですよね~(>_<) このままずっとこれぐらいの額でいくのかなー。
前はレギュラーは100円切るってのが当たり前だったのに(←いつの話?)
ちなみに、今の冬の時期は、同じところで買うというだけの理由で、
交通費に暖房に使う灯油代も入っています(この辺アバウトな家計管理(^_^;)
この交通費も、医療費同様、余ればそのまま繰り越します。
給料が入ると、これだけの額はすべて現金管理なので、銀行でソッコーおろして、その場で両替、
袋分けの財布(中が仕切られている100均のヤツ)にそれぞれの金額を入れます。
これが月初の私の最初の大仕事です(^_^;
コメント
コメント一覧 (3)
食費、頑張られてますね(*゜▽゜*)゛☆私も見習わなくちゃ。
ガソリン高いですよね(´_`。)まだまだ上がる可能性大らしいので、そうなったら、主人もチャリ通勤にしてもらいます( ̄▽ ̄)=3
marienosetsuyak
u
がしました
私は定期や保険分は銀行そのまま。
のこりを全部下ろして
そのまま。。。
ほとんどが食費なんで。。。
雑費、医療費、外食費も
ここからでてます。。。
適当すぎですよね。。。
私も頑張って分けてみます。
少しでも貯蓄にまわせるように。
marienosetsuyak
u
がしました
袋分け、結構最初はメンドクサイんですけど、一応予算みたいなものを立てると、今まで何も気にせずに買っていたものが、今月は予算オーバーだからやめよう・・とかってなってきます。
すぐには効果でないかもしれないけど、やっていくうちに、自分の意識として、何となくムダ遣いが減るような気がしますね(^_^;
marienosetsuyak
u
がしました