2月の第1週目のまとめ買いです。
おかずになるお肉やお魚。
魚が少ないけど、家にストックのかわはぎがあったので、
今回は塩サバのみ。
乾物・その他常備しているストック食品など。
今回の買い物・・・・58点で10,901円。
大体こんな感じでいつも週末にまとめ買いです。
特に月初はストック品や乾物・調味料なども、
1カ月に使うだろうと思われる分をまとめ買いしてしまうので、
第1週目というのは大体1万円超え
今週はお米も買ったしね。
この買い物の前に、もう1軒スーパーに行って、買い物をしているので、
(こちらでは主に調味料系などを購入)
今週の食費は計14,708円の支出。
幾ら月初とはいえ、ちょっと買いすぎたかな
でも、大体月の初めはこんな感じになっちゃうんですよね~
さぁ、月曜日!
これから1週間、これで頑張ろう
コメント
コメント一覧 (4)
でも食べ盛りの子供さん達がいたり、家族人数多いので、ジャスト位なのでしょうね♪
大人数ってどれほど買えば足りなくならないか分からないので、気持ち多めに購入してしまいそう。
お米入れると一気に食費が跳ね上がりますよね!?
お肉もお野菜もほんっとたっくさん!!!!
献立考えながらでないと食材を使い切るのも一苦労ですねぇ。尊敬です!
marienosetsuyak
u
がしました
近くに業務用スーパーとかはありませんか?カレールーが1kg(150皿分)で600円とかなんで、使いきれるお家はお得ですよね(*^▽^*)
うちは2人なんでまだまだ余ってます。
marienosetsuyak
u
がしました
やっぱり・・・ものすっごいボリュームですよね・・(^_^;
でも、途中で買い足しにスーパーに出かけると、
コレとコレだけ!と思っても、
やっぱり余分なもの、買っちゃうんですよね~。
なので、まとめ買いのときに、迷ったものは買っておいたほうが、結果、節約になると思います。
というのは、最近わかってきたことですけど。(←遅い!)
marienosetsuyak
u
がしました
業務用の食材、使ってますよ~o(^o^)o!
お得ですよね。ウチでは、乾物系は業務用LOVEです。
特に、マヨネーズは絶対業務用です!
ポテトサラダなどのマヨネーズ和えにすると、普通の量のものでは一気になくなっちゃうんです・・・。
ホント、ウチは食堂かっ!って感じ。
marienosetsuyak
u
がしました