お久しぶりです^^
少しバタバタと忙しくて、なかなか更新できずで

でも、週末の買い物は何とか行けました。
3月第2週目の食材まとめ買いです。
お肉・魚類。魚も高くて、なんかあんまり買えなかったなー
先週卒業式だったので、長女は今週から春休み

ってことは、家でのお昼ごはんがいるってことで・・・・
滅多に買わないレトルトカレーとか、買っちゃいました

こういうものも要るんですよね~子供の休みのときって。
あぁ・・・余分な出費

そして、3月、年度末ということで、自分の仕事も忙しい

なので、冷凍食品とか、揚げるだけ!焼くだけ!みたいな食品も
今週は買っちゃいました

時間がないときはこういうものも使って、
テキトーに手を抜かないと・・・・

これに、あとお米8キロを買って(写真ナシ)
今週の食材まとめ買いは合計90点で13,305円でした。
第1週目に続き、今回も買いすぎの予感・・・

でも、自分も仕事が忙しい時期だし、
春休みとか夏休みとかって、絶対食費が跳ね上がるんだよね~
仕方ないといえば仕方ないけど~
ま、忙しいからといって外食行くよりは、安く抑えられたということで
(この際、プラス思考で行こう)
でも・・・・・
どこかで調整しないとな~~
これで家族6人、また1週間、頑張ります!!
コメント
コメント一覧 (6)
さすがです~お買い物上手ですね*
珍しくレトルトあるー!と思ったら
そういう理由があったんですね。。。
確かに長期休暇中は昼分ありますからね。
私も最近ダラけていたので
頑張らなくちゃー!と勇気付けられました!
marienosetsuyak
u
が
しました
子供が春休みとかって食費がかさむ…。
うちも見習って最近は週に2回の買い物で頑張ってます(笑)
1回でこんだけ買えるってことは、献立もある程度考えているんですよね(^^ゞ
すご~い!
marienosetsuyak
u
が
しました
かなりの悩みのタネ…
怪獣の春休み(;^_^A
うちも
よく買いますよ♪
うちでは
レトルトなどの食材は
『非常食』と
呼んでいます(笑)
車で
大量食材運ぶのって
けっこう重労働ですよね?
フリージングとかも
お上手そうですね。
はるきも
基本、しゅういちお買い物で、
日曜日にしてましたが、
毎週木曜日に
半額市やってるスーパーがあるんですけど
他の日も
お肉、お野菜、キノコ類がけっこう安いので
しゅういちお買い物は
そこに乗り換えました。
レトルトや
ヨーグルト、ゼリー類は弱いので
やはり
ディスカウントスーパーですね。
はるきも
じゃんじゃん節約頑張って
ブラックナースに
ほめてもらいたいです(*^.^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
レトルト、バレてましたか!(笑)
ふだん、義父母の分はお昼ちゃんとつくって出かけたりするんですけど、子供は、こういうものを買っておけば自分でお昼やりますので、ラクなんです。
ラクな分だけ、お金はかかりますけどね~(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
春休み、夏休みって、食費がかさみますよね(T-T)
献立なんて・・・ノープランですよぉ☆ははは。
いつもそのときに安いものを買ってきて、それで何とかやりくりって感じの、その日暮らしでーす(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
確かに、レトルト、非常食ですよね(笑)
ウチもふだんはあまり買わないんですけど、やっぱり子供の休みのときは、レトルトやカップ麺のストックは欠かせないですね。。。
ラクすると、お金がかかるんですけどね~(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました