桜が満開になってきましたね

昨日は長女の高校の入学式でした。
どうしてもこの高校に入りたくて、
自分なりに頑張って勉強して、頑張って入った高校だったので、
真新しい制服に身を包んで入学式に向かう姿は、
本当に嬉しそうでした

***************
その前日、ささやかですが、家族で入学のお祝いを。
といっても、お赤飯を炊いたくらいなんですけどね

ホントは長女の好きなもので外食すればよかったですが、
高校進学につき、何かとお金がかかりましたので

ここは・・・・おうちごはんで許して~

私も忙しかったので、あまり手もかけられず、
買ってきたお刺身なんかも入れて、簡単に済ませました

お赤飯
お刺身盛り合わせ
チキン南蛮
厚揚げとこんにゃくの煮物
新タマネギと水菜の和風サラダ
お赤飯は、レトルトパウチのお赤飯の素を利用。
この素、130円ぐらいだったでしょうか?
もち米ではなく、普通の米で。安上がりに

赤い、この器、お赤飯やちらし寿司のときにしか出ませんけど、
でも、こうやって盛りつけると、百何十円のお赤飯が、
グレードアップして見えませんかー?

ただの厚揚げとこんにゃくの煮物
もう少し何か、ナスとか、野菜入れればよかったですね
時間なくて、頭回らず・・・です
でも、器だけ、ちょっとイイのに入れました
この日は市内に住む義弟(その1)も呼んでの食事。
(ちなみに、市外に義弟その2もいます・こちらも独身・ひとり暮らし)
義弟は独身・ひとり暮らしなので、
夕食をウチに誘うときには、必ず煮物を献立に入れるように配慮します。
(なんてやさしー義姉なの~:だれも言わないので自分で言う)
あと、野菜も多目にしますね。ほとんど外食で、自炊しないらしいので。
厚揚げの煮物、義弟にも好評だったみたいで、この日完食
こちらは子供たちの大好きなチキン南蛮。
この献立の流れでいくと、天ぷら・・・と行きたいところですが、
それよりこちらのほうが子供は喜びますね。
しかーも!
天ぷらよりも、コッチのほうが、断然材料費が安い!(笑)
天ぷらだと、海老は必須、
野菜も数種類用意しないといけないので、
結構材料費がかかっちゃうんですよね~

こちらのチキン南蛮、胸肉でも、タルタルソースで、
全然おいしくいただけるので、材料費は安いです!
このときも、グラム29円の胸肉!(笑)
4枚使いましたが、全部で300円もしないかも~

にしては、豪華

ちょっとしたパーティーなんかのときにも、
ウチでは、世代を問わずに人気メニューです。
タルタルソースは、ゆで卵、タマネギのみじん切り、きゅうりのみじん切り、
ケチャップ、マヨネーズ、レモン汁、あと粒マスタードで手づくりしました。
あとは、旬の新タマネギと水菜、上にかつおぶしをパラパラの
和風サラダで、野菜もたっぷりー
こういう義弟を呼んでの食事会のようなことがあると、
結構その週は食費がかさむんですけど
今回は週の予算で何とか乗り切れました
*************
義弟も、野菜、しっかり補給して、満足して帰りました。
突然夕食に誘われたので、
入学祝いを忘れたから、今度改めて持ってくるそーです
あらら・・・・お祝い、催促しちゃったかしらーん
コメント
コメント一覧 (12)
娘さん、入学おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
あこがれの志望校に合格して、制服に袖を通した娘さん幸せいっぱい、期待と夢にもいっぱいでしょうね。
昨日の、私のブログにアップした『コーヒーゼリー』ありがとうございましたm(._.)m
これは、ばぁちゃん、ご主人、私もそして友達も『続行』ボタン押したぁーっ♪
美味しいかったぁ
marienosetsuyak
u
が
しました
希望していた高校の制服はとっても
うれしかったことでしょうね。
とってもおいしそうで豪華なお祝い御飯ですね。
時間がなかったなんて全然思えません。
チキン南蛮、すごくおいしそうです。
胸肉だとお安いので家計にやさしいですね。
味付け教えていただけると嬉しいです。
marienosetsuyak
u
が
しました
手作りでしたか。すごーい。
子供がタルタルソース好きなんで、
手作りしたいんですけど、
自信なくて。。。
今度、作ってみますね。
豪華な宴会でしたね。
義弟さんが2人もいらっしゃって、
独身ということで、
いろいろ気を遣いますね。。。
(一緒に住んでいないとは言え。。。)
でも、これ、本当に節約料理???
ってくらいの品数と、
献立。。。
見習わないとなぁ・・・・。
勉強になりまーす。
marienosetsuyak
u
が
しました
お家ご飯でも十分豪華です♪♪
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます。
豪華に見える?パーティーメニューなんですけど、
実はそんなに食材的には豪華ではナイ(笑)
コーヒーゼリー、皆さんに好評でよかったです^^
買うより全然安上がりなので、これからの季節、たくさんつくってくださいね☆
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます♪
鶏のムネ肉は、パサパサした感じがあまり好きではなかったのですが、
予算の都合上、最近はよく買うお肉になりました(笑)
でも、料理法によっては、あのパサパサ感を感じない、おいしいメニューもあるんですよね。。
まだまだこれからおいしいメニュー、研究しないと♪
チキン南蛮のレシピ、参考にしているのがあるので、
近々アップします。しばしお待ちをー('-^*)/
marienosetsuyak
u
が
しました
そーなんですよ。独身・男なので、来るというと、
いろいろと気をつかいますね。
本当なら、私じゃないだろ、気をつかうのは!って感じですけど、
それ言い出すとまたメンドイので(笑)
タルタルソースを含めたチキン南蛮のレシピ、
参考にしているのがあるので、今度アップしますね。
少々お待ちくださーい☆
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます♪
おうちごはんでも、娘たちは大好きなチキン南蛮だったので、
満足した様子でした。
安上がりなお祝いで、よかったよかった(*^.^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
豪華な御祝いですよ~!
本当にいつも勉強になります。
義弟さんに気を使うのは、本来なら義母さんの仕事ですよね(-_-;)
けど、言うのも面倒だし自分でやる方が話も早いしと思うと、結局やってしまうんですよね。
これからも参考にさせてもらいますね☆
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます♪
でも、けんママさん宅は品数多くて、
いつも豪華な夕食ですよね~。
小さな子供さんがいらっしゃって、義母さんもあんななのに(失礼?)
それであの夕食づくり、大変だよなぁって、いつも感心しているんですよ^^
義母も私が大噴火してからは、やっぱり息子たちを呼びづらいようです。。。
しかも、呼んだからといって、何か一品つくるでもなく、
かといって、私たちがお金出すから外食しようと言うわけでもなく、全部こっちに丸投げなので。
なので、たまーーに、こうやって、
私から恩きせがましく食事に呼ぶと(笑)
こっちの都合お構いなしに息子を呼ばれるのは、はっきり言って迷惑ですから。
marienosetsuyak
u
が
しました
すごいですね~(ノ゚ο゚)ノ
っていうか・・・
素があるんですね~・・・。
知らなかった。
なかなか外食ってわけにもいかないですよね。
費用もかさむし。
私結構うちご飯って好きですよo(^▽^)o
・・・。
後片付けがなければ(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
えへへ。素があるんですよ~お赤飯の♪
私はいつも炊き込みご飯の素やレトルトカレーが売っているあたりで見かけますね。
私も、実はうちごはん、好きなんですよね~。
理由→飲めるから(*^o^*)
marienosetsuyak
u
が
しました