連休につきバタバタしておりましたが
(ってウチは連休ではないんだけど

日曜日、いつもの食材まとめ買いに行ってきました。



野菜たち。

今週は、レタスの少し見切り品っぽいのが2個で140円!

そんなに傷んでいる様子もなかったので、

1個はその晩のうちに消費するとして・・・で購入決定。

久々だわぁ~~レタス

連休後半は私も留守の予定なので

あまり日持ちしないお野菜類は買わずにおきました。




魚、今回は1種類のみ。サバちゃんです。

2枚おろし1パック189円!×2=378円!

の、3%引き(説明長っ)安ぅ~い



いつも行くこのスーパー、4月から、

午前中に行くといつでも3%引きという

サービスを開始しました

もちろん、意地でも午前中に買い物に行きます






月初なので、調味料類も買いましたねー。

あと、私が留守の間のダンナさんの非常食、カップ麺も

暑い季節のおやつ用に、みかんの缶詰もそろそろ常備。


GWとはいえ、子供たちの部活はほとんどアリでして・・・。

朝早く起きての、お弁当&朝食づくりは、変わりなくあります

そのためのお弁当用冷凍食品、

いつもは2品までと決めているのに、

今回は月初ということで、気が緩み

3個買ってしまいました~あはっ

写真はありませんが、あと、米8キロを購入。


ということで、今週は・・・・


計90点  14,566円でした。


うーん、米を買ったことを考慮しても、ちょっと買いすぎたかな?汗

やっぱりついつい月初は気が緩みますね涙

買ったからには、ムダにしないように、

この食材、ゴールデンウイーク中はもたせよう!




というか、後半、私、留守なので、あまり食材減らないかも。




その分、お金が出ていきますけどね





主婦がお休みもらうと、

食事代としてお金置いていかないといけないから、

結局、お金かかるんですよね~~

こういうところ、遊びに行っても、気がかりで、テンション下がる





あぁ~~

お金を気にせず、パァ~~っと、遊びたいよ~~