おはようございます
昨日は関東地方、天候が大荒れだったようで、
皆様のところは大丈夫でしたか?
こちらも強い風で、夜は少し寒かったです
**************
さて、昨日のサンドイッチ弁当の記事、
皆様に褒めていただいて大変うれしいです
センスいいですねとか言われちゃって、ちょっと有頂天~~
ありがとうございます
でもですね・・・
このサンドイッチケースは100円ショップのものですし
ナゲットは、フツーのウインナーとかの売り場にある、
特売の大袋のナゲットですし、
ウチ、御存じのように、食費は6人で月50,000円ですので、
そんなにお弁当に食材のいいものとか、使えないんですよね
ですので、せめて・・・せめて見た目だけでも、
少しいいカンジに見えるようにと、
母は日々試行錯誤をしておるのです~~
見た目を気にする・・・お年頃の女子高生もいますからね
で、そういった、いいカンジに見えるような、
私が使っているお弁当小物のご紹介を少し
まず、このサンドイッチケースですが・・・・
100円ショップのものです
使った後に折り畳めるという、昔からあるタイプのヤツですね~。
100円ショップで雑貨を買うときは、
なるべく白やクリアの色を選ぶようにすると、
100円に見えないんですよ~~
(と思っているのは私だけ?)
女子高生は、さすがにピンクにしましたが、
白いのは、ダンナさん用のサンドイッチケースです。
あと、ケースの中に敷いているのが、このワックスペーパー(上の細長いの)
乾燥を防いでくれて、ラップより湿度の調整をしてくれるので、
サンドイッチにはこちらを愛用しています。
こちらは雑貨屋さんで購入。50枚入りで550円。
茶色いのは、その袋版のワックスバッグ。
こちらは、こんなカンジで使います。
クロワッサンサンドとか、ハンバーガーっぽいのにいいですね。
ラップで包むとべちゃっとなってしまいがちなもので、
袋に入れたいな~ってものに便利です。
あと、クッキーなんかを入れるのにもいいですよ。
こちらは60枚入りで900円。同じ雑貨屋さんで購入。
どちらも、使い捨てのラッピング用品にしては少し高いなーと思うんですけど、
その分、ランチのときに楽しい気分になって、
少しでも見栄えよく見えるんだったら、
まぁヨシとするかー!てカンジですね
オマケですが
こういった小物類は、まとめて、
これまた100円ショップの(100均LOVEな女です)
クリアのシューズケースに入れて整理。
クリアなケースは中身がすぐにわかるし、
いつも使うものを一まとめにしておくと、
朝の忙しいお弁当タイムのときも便利~
こちらは本当は靴を入れるものなんですけど、
ちょうどこういった細々したものを入れるのにサイズがよかったので、
こうやって使っています。
積み重ねられるところも気に入っています
ということで、本日の長女のお弁当は・・・・
後ろの二つの袋は、今日は塾のある日なので、補食。
さっきのクロワッサンサンドと、
昨日焼いておいたチョコバナナパウンドケーキ2切れ。
塾で友だちと食べるんだそーです
長女、今日は帰りが11時コース。
部活が本格的に始まって、塾に間に合わないので、
遅い時間に変更してもらいました。
母は、何時に寝ればいいのかしら~~
**************
昨日は、自転車もやっと駐輪場へ預けられたし、
長女の夏の制服も受け取りに行ったし、
銀行も回ったし、米も買ったし
ほとんどたまっていた用事は全部済み
今日は、午後から、
しばらくお休みだった、アノ、
ゆるーーーーい英会話講座が始まるので、
張り切って行ってきます!
また英語で自己紹介、あるのかなー?
考えてないや・・・・
時間があったら、ジムにも行こう!
でも、その前に、仕事、終わらせよう!(←コレ一番重要)
コメント
コメント一覧 (6)
marieさんは百均の回し者ですかと思うほど、うまく活用してますね♪
いつも、記事見た後、百均に走るのが定番化した私ですから~(笑)
この、シューズケースが、気に入りました。いつも、こーゆー物って、ぐちゃぐちゃになってる我が家…整理整頓が苦手な私にとって仏様からのような情報です。
今、ボランティアの担当者に、marieさんのお弁当見せて、『百均いかなあかん』と言うと、
『百均で、グッズ買っても、自然とこんな美味しそうなのできんでな。わかってるな。ちゃんと習って、ダンナに作れ。』だってぇ~
はぁい(^o^ゞ
marienosetsuyak
u
がしました
のラッピングを買いに100均行きました。
今の100均、すごいですねぇ・・・。
かわいいし、本当に、
「100円でいいんですか!!!」
って物が多くて・・・。
seriaっていう100均がお気に入りです♪
前、marierieさんのブログで見た
おにぎりを入れるケースも売ってました。
(娘さんのおにぎり用ケース)
いやいやいや~、楽しかったっす♪
時間がある時にゆっくり行きたーい。
marienosetsuyak
u
がしました
美味しそう~(*´∀`*)食べたいです・・・
娘さんが羨ましい♪
私が作るお弁当なんて冷凍食品ばかり入ってて・・・夫のお弁当は蓋を開けると茶色です(-ω-`*)
100円ショップで、こんな素敵なものが売ってるんですか??
100円ショップにみに行ってみようかな~っ(*´∀`*)
marienosetsuyak
u
がしました
すんませーん!百均の回し者でぇす!(笑)
あまり高いもので整理整頓すると、
できなくなったときに、もったいなーーーいって思うのがイヤなんですよね(^^;)
あと、くつ箱の整理とかにも、結構100均グッズ、使えますよ。
また機会があったらご紹介しますね♪
marienosetsuyak
u
がしました
seria、私も好きです~~♪
ダイソーとは違う、ちょっとオサレな100均ってカンジですよね~。
食器とかも好き☆
巨大100円ショップとか行くと、1時間は出てこれないですよ、私も~~(^^;)
marienosetsuyak
u
がしました
うちも、娘は「今日のコレ、おいしかった~」っていうの、
必ず冷凍食品ですよ(笑)
ダンナさんのお弁当は、
やっぱりどうしても茶色になっちゃいますよね・・・。
ウチも以前はそうでしたが、
最近は娘の弁当にあわせているので、ダンナ弁当もミョーにカワイイ弁当に♪
会社で笑われていないか心配です(笑)
marienosetsuyak
u
がしました