皆さん、こんにちは。

今日は風邪気味です

ってか、昨日から市販の風邪薬を飲んでいるのですが、

一向に治りません。

昔は一発で治ったのになぁ・・・。

週末を棒に振りたくないので、

今、病院に行こうか迷い中~~


*******************

さて、先日、

パソコン買い換えに当たって、デスク回りを大掃除していたときのこと。

去年、中3受験生だった長女の塾に支払った振込用紙の控えが

たくさん出てきました。

ちゃんと整理してないから、アチコチから・・・ね・・・・えへへ…

それを見て、その都度その都度だったから気にしてなかったけど、

結構塾に払ったんだなぁ・・としみじみする私




長女が中3から、遅ればせながらお世話になった塾、

予備校系の中学部でして、

中3は、2時間半×週2回で月額24,150円でした。

このあたりでは、安くはないけど、高くもないといった塾でした。

大手の進学塾だと、もっと高いところあったし。



が、しかし、



中3・受験生ということで、やっぱり足元見られますねぇ~。

この週2回のほかに、入ったら入ったで、

やれ、春期講座だ、夏期講座だ、○○講座だと、

オプション講座が続々とあるわけですよ。

これ、ぜーーーんぶ、ほぼ強制参加。

平日夜に通常授業がありますが、

こういうオプションは、主に土日に実施です。

これからお子様に塾を検討している奥様、

月謝がお安いところは、

こういうオプションが高い場合がありますので、

よく調べないと大変なことになりますよ~



通常授業料は銀行口座引き落としですが、

このオプションは振り込みで納入。

なので、控えが残っていたというわけ。



それを・・・・私・・・・・


やらなきゃいいのに・・・・


気になって・・・・


つい・・・・・


合計しちゃいましたーーー!!(いやーんこわーい)



オプション講座の合計⇒222,250円!


マジかっそんなに払ったのか?





そして、ここまで来ると、やらずにはいられなーい

口座から引き落とされた通常の授業料も合計しました。



通常授業分の合計⇒351,990円!
(教材費・設備費・
夏休みの特別講座等々込み)





よって、1年間にあの塾に払った額、しめて・・・・・


574,240円!!
(漏れがなければ)





ヒューーーーーー!気絶(今さらながらに気絶・・・)




このほかに、英語だけ別の塾に行っていましたので

(こちらは小学生のころからずっと行っていたもの)

この英会話の月謝も合わせると、

トータルで学校外の教育費は、

長女一人で約70万弱ぐらい

かかっていたもの思われます。。。。

これでも、ウチは地方ですので、塾も安いほうだと思いますが。



***************************

ウチなんて、ビンボーですので354354

中3からしか塾に入れてあげられなかったため、

長女はそれまで通信添削の教材で、家で一人で頑張っていました。




でも、やっぱり受験のテクニックとか、

時間内により多くの問題を解くといったワザは、

ああいう集団のところでもまれないと、

なかなかできないんですよね~1人では。

(本来学校でそれができればいいんですけど)




長女の場合、中3になる前に、

どうしても行きたい高校があるのでと、

泣いて塾に行かせほしー泣と言ってきたので、

私も何とかやりくりし、このような費用を捻出しましたが、

よそのおたく、小学生から、しかも兄弟で同時に塾

なーんておたくは、結構ありますよね。

よく行かせてるよなぁ~と感心します。

皆さん、どうやってやりくりしているんでしょう・・・・ガクリ





結果、志望校に入れましたので、よしとしたいと思いますが、

これ、12カ月で割ると、結構な額です。

私立高校に入ったと思ったら、お安いのかもしれませんが、

いやー、我が家にとってはすごい投資です





ちなみに、長女、今、高校生になりましたが、

まんまと、この予備校の本領発揮である高等部に、

そのままスライドで入れられましたためいき



ま、本人も行きたいと言ったので、

しかも、中3のときより、授業料安いので、

いいんですけどねぇ・・・。



今、高校の夏期講習のご案内が手もとに来ました。

またまた出費ですーーーー



ったく、子供の教育費って、限度がないですよね~。

こんな地方にいて、公立の学校に通わせていても、

子供一人いるだけで、年間100万ぐらいかかる計算でしょうか?




親は、働けど働けどラクにならず・・・・ですね




***********************


【今日のおやつ】


先週ヒマだったときに煮ておいた黒豆を使って

マフィンをつくってみましたー




黒豆マフィン。

プレーンのマフィン生地に黒豆突っ込んだだけ(笑)




このマフィン型、以前、

アメリカから帰国したお友達にもらったものなんですけど、

やっぱりアチラ製だからなのか?

熱伝導の関係なのか・・・

いつもと同じ温度で焼いても、全然焼けない~~泣




2回ほど失敗しましたが(蒸しパンのようになった)

今回はいつもより20度、

オーブンの温度を高く設定して焼いたら、大成功ー




外はカリっと、中はふわふわのマフィンができ上がりました




ペタしてね読者登録してね