皆さん、こんにちは
今日は梅雨の晴れ間、暑いですねぇ~
7月に入り、無事給料日を迎え
(私のじゃないけどさ)
やーーーーっと食材が豊富にそろいました
こんな月初のまとめ買いなのに(いつもよりたくさん買うのにー)
買い物助手であるダンナさんが、休日出勤でいなかった
私1人でカートに、カゴ3つ、
しかも、てんこ盛りで、店員さんにびっくりされたよ
そして、いつものマイバッグとカゴはダンナさんの車の中・・・。
仕方ないので、スーパーの段ボールをちょっと拝借
全部でこんな荷物に
コレ、私一人で詰めて、持って帰ってきたんですよーー
絶対、どこかの飲食店の人だと思われてない?
違いますよー、個人の家ですよー(笑)
では、7月第1週目の食材まとめ買いです
野菜たち。。。
野菜が豊富に冷蔵庫にあるって、少しほっとするぅ。
献立を考えるとき、メインは魚orお肉を使いますが、
その他副菜(我が家は2品を考えています)は、
やっぱり野菜中心で何か・・・と思っていますので、
品数が多くそろっていると、安心。
少ない野菜だと、つくれるものが限られるし
魚と肉も、先週までのカツカツ買い物だった反動が~
明らかに1週間分以上買ってますよね(>_<)
お気に入りの・・・ずっしり厚揚げ。
先週はカツカツのため、買うのをやめたので、
もちろん今週は2個お買い上げ♪
甘辛に煮つけて食べたーーーい
月初めなので、調味料類もまとめ買い。
ということで、今週のまとめ買いは・・・・
計86点 12,851円
でした
ま、調味料もまとめ買いしたし、
こんなもんでしょうか?
お米は、一月分確保してありますので、
何となく気が楽です
あの、月の終わりの金欠のときに、
「お米がない~~」
っていう気持ちにならなくて済むので
そのかわり、30キロ分のお米の代金が
既に食費から払われていますので、
食費用のお財布の中身が、月の初めで、
やたら・・・・少ない
いつもとなんなく感覚が違うので、
なれるまでは、気を引き締めてやらなければ
***************************
昨日の我が家の晩ごはんです。
イカしんじょう
もやしと糸こんにゃくのおばんざい風
冷ややっこ
ごはん&お味噌汁
イカ、小ぶりなものが4ハイも入って179円でした!
迷わず2パック購入(笑)
イカしゅうまいにしようと思ったんだけど、
シュウマイの皮を買い忘れました
なので、イカしんじょうに。
ホントだったら、皮ははいだほうが
揚げたときに色がキレイでしょうけど、
おうちだしね・・・めんどくさいので皮そのままで~
フードプロセッサーに、イカ(身の部分)、タマネギ、
卵、片栗粉、塩麹(←何でも使ってる)を入れて、
イカがミンチになるまで、ガーーっとやります。
卵も、ホントは卵白使用だけど、黄身だけ残ってもねぇ~
ということで、私は全卵入れちゃいます
この辺、THE☆テキトーです(笑)
ゲソの部分は、ざく切りにして、
できたタネにまぜまぜ。
このほうが、食感が残っておいしいですよ
できたタネをスプーンにすくって、油の中へ。
結構短時間で揚がります
イカ、皮とらなかったから、
やっぱり色が悪いですね
塩麹を入れたせいか、焦げやすいです。
でも、
揚げたては・・・超ウマーーーイ!
塩麹で味ついてますけど、お好みでレモン&お塩。
その他、
ちょっとカロリー高めになりますが、
七味&マヨネーズというのも、
ビール飮みにはたまらなくおいしいですよ
イカ、フードプロセッサーに入れる前に、
水気はよーーーーく拭き取ってくださいね。
ゲソも、ペーパーで水分よーくとってください。
じゃないと、揚げているときに、ハネますよー
(経験者は語る)
以前、つくった、寅福のおかずのまねっこ。
【過去記事・レシピはコチラ】
あとは、これと冷や奴でした
今日は揚げ物だったので、
さっぱり副菜が2品でもヨシ!
単なる手抜きか?!(笑)
**************************
では、皆様、
今日もよい一日をー
コメント
コメント一覧 (16)
これだけあると安心ですね~^^
食料があるとほんっとに安心しますよね…
もう給料日前なんて家中の在庫をひっくり返していますもの!
でも使い切ると気分スッキリなのですけどね(笑
マリエさんの家の冷蔵庫ってかなり大きいですか??
私も大きな冷蔵庫欲しい。。。
marienosetsuyak
u
がしました
厚揚げ、うちも冷蔵庫に常備するようにしました(笑)どっしりというのは売ってないんだあ。
marienosetsuyak
u
がしました
私もこんなに買ってみたい!ストレス発散できそう(^_^;)
だけど、この食材を毎日やりくりしてお料理されてるんですもんね~。手抜きばっかりの私には真似できない(^^;; ホントに尊敬です。
ところで確認ですが、お米30キロって1ヶ月分じゃないですよね?
marienosetsuyak
u
がしました
私もこんにゃくと厚揚げ、最近では
絶対に冷蔵庫にいまーす。
長いももよく買います。
すごい荷物ですね!!!
まりえさん、小柄なのにー!
(151センチって教えてもらったので。。。)
昔の正月前???くらいの勢いですよ!
段ボール、私もたまーに使わせてもらいまーす。
marienosetsuyak
u
がしました
うちは、出かけついでに毎日でも買い物に行くことあります。
まとめて買うと何しようか献立を考えるのが大変だから・・。
今働いてないから、暇人だから行けるんだと思う。
marienosetsuyak
u
がしました
頑張るねー
でも 仕方ないっか。 やるしかないもんね。
しかし これだけ買い込んで その値段で済むところは すごいです!
私は買い物ヘタだし 料理もヘタだから 食費がかかりすぎるんですよねー
イカのアレンジ料理 参考になりました。
今度頑張って作ってみます
marienosetsuyak
u
がしました
揚げたて美味しそう!!
っていうか、毎回凄いと思うんですけど・・・
1週間分まとめ買いできるのがスバラシイ!!
私出来て、3日分くらい。
なかなk、師匠みたいにはなれません(泣)
marienosetsuyak
u
がしました
ダンナさん…休日出勤とは残念&お疲れ様ですm(._.)m
フードプロセッサーって、やっぱりいいですか?
うちは、ばぁちゃんが、むかーし買ったジュース作るミキサーしかなくて…(泣)←多分でとぉーちゃんいたときからあったわ(笑)
今、欲しい電化製品いっぱいあるんですよね…私。
最近、まりえさんの真似っこばかりしてて、今に、著作権なんちゃら法で訴えられる~(笑)
でも、家族みんな、最近、ご飯を楽しみにしててくれるみたい♪
marienosetsuyak
u
がしました
我が家の冷蔵庫、小さいんですよ・・・。
以前、義母が使っていた冷蔵庫を譲り受けたので、
義父母2人の食事をやっていたときの冷蔵庫。
今は6人の食料を保管・・・って、ムリです(笑)
冷蔵庫の中の収納を工夫したりして使ってはいますが、今は自動製氷の部分も壊れ、ドアのパッキンの閉まりもイマイチ・・・。
そろそろ限界でなので、ドアが両開きのデッカイのに買い換えたいんですけどね~。
なんせ高いっ!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
そうなんです~!行って、買い物して、帰ってきて、これを仕分けするだけで、午前中がつぶれます&疲労困憊です(笑)
カートに乗せて運ぶとはいえ、かなりの力が要りますよ。
そのためにジム通ってんじゃないかと思うほど(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
コメント、ありがとうございます。
遅くなってごめんなさい(>_<)
お米30キロ、1カ月分ですよ~♪
でも、30キロは消費しないですけど、20キロじゃ絶対足りないので。
ダンナさんと娘は毎日お弁当を持っていきますし、
義父母は3食、必ず家で食べますのでね~。これぐらい消費しちゃいます!
marienosetsuyak
u
がしました
最近、私のおかげ?で、
厚揚げの売り上げがきっと急増していると思われます。
もうそろそろ協会から厚揚げのかぶりものが届くハズ(笑)
そうよ。背が低いのよ。力はあるけど。
151㎝の私は、
レジカゴにぴったりサイズのマイバッグをセットし、
買ったものを中に詰め、そのマイバッグを引き抜こうとしても、
重い&背が低いのでマイバッグ持ち上がらずに、あたふた。
隣のおばさんに手伝ってもらったわ(;_;)
あそこに、踏み台、置いておいてほしー♪
marienosetsuyak
u
がしました
私は逆に1日分とかの買い物ができないんです。
1日分だけの材料って、見当がつかなくて。
まとめ買いの利点は、やっぱり節約につながることですね~。
でも、毎日買い物に行くのは、
新鮮なお刺身とかが買えて、いいですよね♪
marienosetsuyak
u
がしました
その値段で済むスーパーを探しました(笑)
ここ、安いんですよ~♪
食費、悩みどころですよね。
削りすぎて、寂しい食卓になってもいけないし。
イカしんじょう、おいしいんですけど、
油はねには、ホント、気をつけてくださいね~(^_^)/~~
marienosetsuyak
u
がしました
1週間分まとめて買うと、やっぱり節約になるからねぇ~。やるしかないって感じで。
献立考えるのも、あるものでって、
ない頭で必死にひねり出してまーす。
同じようなものになっちゃうけどね。
(厚揚げとか・・・厚揚げとか・・・厚揚げ:爆)
marienosetsuyak
u
がしました
フープロは、私の中では
「買ってよかった調理家電」の一つですよー。
大量のみじん切りとか、超便利だね。あと、ミンチが買ってなくても、家でできちゃうとことか。。。
まねっこ大歓迎ですよー♪
訴えないから大丈夫(笑)
ご家族がポポちゃんのごはんを楽しみにしてくれてるなんて、サイコーじゃないですか~☆
また家族の反応、聞かせてくださいね♪
marienosetsuyak
u
がしました