皆さん、こんにちは




昨日、夕食のしたくをしているときに、

大変なことが起こりました!


ナント!


ウチのIHが突然エラー音とともに故障困った

時刻は午後5時半。

このクソ忙しい時間にーー





電源切って再度トライするも、ダメ。

ブレーカーを落として再度やるも、ダメ。

コールセンターに電話してエラー内容を言うと、

中を見てみないとわからないとのこと。



ということで、その日はIHが使えない状態。。。

晩ごはんできないじゃーんガクリ




トンテキにしようと思ってお肉は解凍済みだったので、

コレ、どーしよ?と思いましたが、

カセットコンロ+フライパンで何とかつくりました
(キャンプかっつーの)




ウチはオール電化なので、停電になったら即困ります。

以前は気にしてなかったんですが、

あの震災があって以降、カセットコンロは非常時に要ると思い、

以前だったら、冬に使い切ってしまったら、

翌年まで補充しなかったカセットボンベですが、

今は年中ストックがあるようにしています・・・。

それが役に立ちました




で、今朝、メーカーの修理の人がきてくれることになっていたので、

その前に、もう一回やってみようと、電源入れたら・・・・・



あれ?



できた





ということで、訪問修理はとりあえずキャンセル



でも・・・・一体あれは何だったんだろ?

また何万円もの出費かと覚悟していたから

助かりましたけどねー



*********************

そんなこんなで、昨日は晩ごはん、

簡単に済ませましたので

(インスタント味噌汁とトンテキのみ!)

その前2日分の夕食です


【 火曜日の夕食 】



食事魚介のトマト煮
食事チーズオムレツ
食事浅漬け(塩麹)
食事ごはん&お味噌汁


塩麹の浅漬け、大量につくったので、

毎日登場~。

塩麹を入れる量を少なくして、薄味に漬けておくと、

アレンジがきくので便利ですよ~。

この日は、和風ドレッシングをかけていただきました。

このほかには、マヨネーズとツナやハムで

あえたりとかもできますよ1本指








海老とイカ、あとはお野菜たくさんを

トマト缶で煮込みました。

入っているのは、イカ、海老、タマネギ、

エリンギ、しめじ、ズッキーニ、キャベツです。



ズッキーニがお安くなってきましたね。

大きくて、煮てもかさがあまり減らないので、

大家族の家計を預かる私としては、好きな野菜です(笑)



イカと海老からいいおダシが出ますので、

残ったスープは、翌日、リゾットなんかにして、

余すところなく食べちゃいます!!








キャベツがたくさんあったので、本日はキャベツ祭り~おんぷ

全部のおかずにキャベツ入り(笑)

千切りキャベツをレンジでチンして、

オムレツの中にとろけるチーズとともに入れただけ~テヘッ

とろーりのチーズが千切りキャベツと絡んでおいしいですよキラキラ




【水曜日の夕食】



食事冷しゃぶサラダ
食事ツナじゃが
食事もずく酢
食事ごはん&中華スープ(とうふと卵)






冷しゃぶ&サラダ、盛りつけで一緒にしちゃいました♪

下から、レタス、もやし、豚肉、きゅうり、トマトの順です。



市販のごまだれ、多分冬のしゃぶしゃぶ用の残りでしょう、

半額でゲット!

そこに少し酢を足して、自家製冷しゃぶドレッシングでーす






肉がメインなので(あれでもメインです)

肉じゃがではなく、ツナじゃがに。

お得意のツナ缶使った煮物です。

今月はツナ缶の消費が激しい・・・・




ちなみに、お肉をしゃぶしゃぶするお湯ですが、

しょうが、ねぎの切れ端を入れたお湯でしゃぶしゃぶして、

その後は、アクを丁寧にすくって、そこに中華スープの素を少々、

とうふと卵を入れて、醤油と塩が味付け。

最後に風味づけでごま油。

これで一品、スープが完成です。

1つの鍋から2品できるなんて~~

鍋も洗わなくてよくて、経済的~



********************

では、皆様、きょうもよい一日をー




ペタしてね読者登録してね