皆さん、こんにちは

朝晩は少し涼しくなりましたが、
それでも日中は暑いですねーまだまだ

******************
私は朝食はパン&ホットコーヒー派なんですが、
暑かった時期の朝は、
さすがに熱いコーヒーは飲む気にならず、
アイスコーヒーでした

が、最近、少し朝が涼しいので、またまた
コーヒーメーカーでコーヒーを入れています。
朝、あのコーヒーの香りがいいんだよね~

しかーし、ここ数日、朝から暑い!
朝、家族の朝食の支度をしながら、
洗濯を干したり、その他動きながら家事を
こなしていると、やっぱり暑い~

飲もうと思って入れたコーヒーも、
私が席について朝食をとるころには、
じんわり汗で、
「やっぱりアイスコーヒー・・・

ということで、最近のおやつは、
この、入れてしまって、ポットに余ってしまったコーヒーを使っての、
自家製コーヒーゼリーがヘビロテで登場

おかげで、ゼラチン、減る減る~

あ、なんか・・・・コーヒーゼリーってわからない?
ではアップで。
一緒かー
上には、バニラアイスを乗せています。
この時期、同じバニラアイスでも、
絶対に「爽」がオススメです。
氷のツブツブが入っていてシャリシャリしてます
ゼリーの入っている器はそばちょこ。
和風な感じの器に盛るのも、またいいんですよ

****************
昨日の、長女の歯ぎしりの件、
たくさんコメいただきありがとうございました。
意外と歯ぎしりの方、多くてびっくりです

で、歯科、行ってきましたよー

で、結論から言いますと、
矯正の必要あるんじゃね?
でしたーーー

マジかーーーー!!
ただの歯ぎしりと思って行ったんですけど、
先生から、
「この子、不正咬合だね」と言われたんですよ。
「開咬(かいこう)」というもので、
奥歯から歯を噛み合わせてきたときに、
普通は上の前歯は下の歯より前に出て閉じるんですけど、
うちの子は、上下の前歯が合わさらずに、
少し開いた状態になるんです。数ミリですけどね。
見た目、今まで全くわからなかったので、
(受け口とか、そんな感じでもなく)
気づかずにきちゃったんですけど、
先生に指摘されて見てみると、
確かに口を閉じたときに、数ミリ、開くんです~

そして、普通、奥歯から噛み合わせて
口を閉じてきたら、見えないはずの舌が、
歯の間から見えるんです~

そのことと歯ぎしりとの因果関係は不明ですが、
まず、その点を指摘されました

この開咬の人は、前歯が合わさらないので、
前歯でかみ切ったりができないそうです。
なので、全部物を噛むのは奥歯でやるみたいで、
先生に、「この子、うどん食べるの、下手でしょう?」と言われました・・・。
そんな・・・・うどん食べるときに、子供のこと集中して見てないし

小さいときから、食べるときにこぼしたりもせず、
比較的キレイに食べる子だったので、
そんなのわからないです~~

指しゃぶりもしなっかし、おしゃぶりも持たせたことないし

そして、奥歯(臼歯)の溝が、
この若さで、こんなにすり減っているよと指摘され、
これはきっと歯ぎしりのせいだと思うけど、
結局噛むのに奥歯しか使っていないから、
この先、ここが早くやられるねと。。。

ただ単に歯ぎしりだけをとめたいというなら、
マウスピースは保険治療内でつくれますとのこと。
でも、それは対症療法でしかすぎませんとも言われました。
ただ、矯正と言えば・・・・
そう!
かかります、お金ーーー!



ざっとネットで調べたところ、
成人の矯正、100万近く行く例もあるとのこと

まぁ、自費診療ですから、
こんなの、歯科医の言い値ですよね、はっきり言って。
値段はピンキリだと思います。
先生は、
急いで結論を出さなくてもいいから、
(お金もかかることですし・・・とぼそっと)
ご本人とご家族でよく考えてくださいと。
歯並び的には問題なく、
審美的にも、別にこれといって
特にブサイクだとか、
ゴリラ顔だとか、
受け口過ぎて見ていられないとか、
そんなことないと思うんですよね~。
(あったら小さいときに矯正してるか・・・・

でも、本人は、先生の話を聞いて、
どうもやりたいようでして・・・・

ダンナさんにも話したら、
「まぁ、女の子だし、これから結婚とかあるし、
今のうちに矯正しておくのも手だよね

(やっちゃえやっちゃえー!的な)
って、軽く言うけど・・・・・・
おいっ!そのお金、
どこから出てくるんだよーーー!

ったく・・・家計管理にノータッチの人は
お気楽に、そんなこと言えるんだよね。。。

たまに、こういうお呑気発言に
ひそかにムカっときます

今はこの辺の矯正歯科の情報を集めて、
いろいろ調べているだけですが、
矯正って私自身も経験ないし、
どうしてもやるべきなのか、
必要なのかどうかの判断がしにくいです。
とりあえずマウスピースで歯ぎしりだけとめて、
今はしのぐか・・・・。
自分で働くようになったら、自分で稼いで、
矯正でも何でもしてくれー!というのもアリなんですけど、
それだと、親の責任を放棄しているみたいで
ちょっと罪悪感・・・・

でもなぁ~~100万からのお金ですよ。
小さい車なら買えますよ!

あーん、迷いますぅぅぅ



どなたか、
成人してから矯正したわよ~という方、
私も開咬だったわよ~という方、
いらっしゃったら、アドバイスいただけないでしょうか?

よろしくでーす



コメント
コメント一覧 (26)
歯科医院に勤めてます。医者の横にいて、ちょっとした事をされる方になります。
娘さんは、中学生です
紹介しましょうか?
詳しく親身に説明してくれますよ~
30代の女性です
marienosetsuyak
u
が
しました
矯正ですかぁ?
友達のお子が数人やってますけど、まだ小中学生ですからね
でも、そんなにお金かけてやってるとは思ってなかったです(ノ゚ο゚)ノ
技術や道具が昔と違って、かなり楽にはなったみたいですけどね
確かに悩みますね~><
marienosetsuyak
u
が
しました
お嬢さんの口腔内を見てないから何とも言えないけど、矯正は成人前にやった方がキレイ!
大人になってからでも出来るけど、骨格が完成した後だからバランス悪い方を良く見掛けるよ。
開咬だと奥歯にかなり負担が掛かって、奥歯を早くに失いやすいんだよね(x_x)
矯正は、値段もピンキリで技術もピンキリだから迷うよね!
技術も良くて、信頼出来るドクターに出会える事を祈ってます(*^_^*)
質問などあったら、いつでもどうぞ(^_^)v
marienosetsuyak
u
が
しました
うちの息子も、一学期の歯科検診の結果で、
『不成咬合』を指摘されました。
今まで、そんなこと言われたことないのに。
そういえば、『歯ぎしり』もしています。
GWに旅行先で、同じ部屋で寝て、初めて気が付きました(汗)
なんだか同じようなパターンですね(-_-;)
理系は歯ぎしりするのでしょうか。 ←ウソです
そうなんですよー。
それほど、変な顔に見えないので、
気が付かなかったんです。
不正咬合ってどこが? と息子に口を開け閉めさせて、
あ、本当だ・・・てな感じで。
うち、まだ歯医者に連れて行ってません(汗)
連れていかなくちゃ・・・。
実は、私自身が不正咬合です。
悲しい遺伝ですー。
大丈夫だと思っていたのに(泣)
上の歯並びが悪くて、顎もずれていて、
高校生の時、ほんの数カ月間矯正しましたが、
今ではすっかり元通りにもどってしまいました。
そもそも、最初から、歯医者さんは乗り気ではありませんでしたけど。
技術のない歯医者さんだったのかも・・・。
今は、ずいぶん技術も進歩していますよね。
それにしても、矯正はお高いですよね。
中三の姪っこが数年間の矯正期間をクリアしましたが、
それはそれはきれいな口元になっていました。
女の子ですし・・・、悩みますね。
うちは男だからいいか・・・。
いいのか?
とりあえず、私も歯医者さんに連れて行きますねー!
marienosetsuyak
u
が
しました
下の前歯があいーん。と
前にでてますので・・・。
うふ。。。矯正かなぁ???
でも、5歳なんで、マウスピースで
治ってくれる事を祈るっ!
友達で、矯正した人は
やっぱりお金はかかったと・・・。
(親が出してくれたが。。。)
でも、歯って、大事ですもんねぇ・・・。
旦那さんはのほほーん。ですけど、
どこかから出すのよ、そのお金!ですよね。
今後の長女さんの矯正ドキュメントも
お願いしますね!!!
marienosetsuyak
u
が
しました
たしかに、あまりにもひどい受け口とか、ガタガタな歯並びで顔が変だったら親としても考えますが・・・義理姉の娘11歳で矯正してるけど年間70万だそうです。
marienosetsuyak
u
が
しました
長女さん、開咬だったんですね!確かに奥歯の負担になったり、噛みちぎれないので胃腸の負担になったりもします。
確かに早めに矯正をするにこしたことはありませんが...
私は、22歳で出っ歯の矯正をしました。
ウチは母子家庭で団地住まいでお金も無かったので、矯正したいだなんで言えなかったので^^;
二十歳で社会人になったので、同じ衛生士学校の友達も二十歳越えて矯正してる人多かったです☆
確かに早めに始めるのが1番ですけど...値段が値段ですし、ちゃんとした医院なら成人過ぎてからでも最善の方法を提案してくれます☆
今はローンや分割払いも出来ますし、長女さんが社会人になって無理ない程度の支払いも可能かと思います( ´ ▽ ` )ノマウスピースで歯ぎしりだけ予防しておいて、矯正は今すぐ行わなくても良いかと。あくまで私個人の考えなので聞き流してくださいね☆
ただ、『早い、安い』を掲げている矯正は要注意です!早くても何も良いことはありません。
たっくさんの考え方や方法があるので、色々見てみて、長女さんともよくご相談くださいね\(^o^)/長文失礼しましたー!!
marienosetsuyak
u
が
しました
わたしの場合、最終的にはマウスピースで
終わったわけですが・・・
正直なところ矯正してほしかったのが
本音です。
でも、弟&妹はしたんですよ、矯正。
悲しい姉の宿命です(泣)
で、ハナシは戻りますが、
歯医者さんで、歯ぎしりをするってことは
寝ている間にもリラックスできていない。
ってなことを言われました。
あと、わたしもかみ合わせがよくないらしく、
歯ぎしりをした際にブレーキの役割を
する歯がないともいわれました・・・。
確かにお金に関わるハナシですし
悩むとこですね(泣)
でも、友人が親が矯正してくれたことに
すっごく感謝していると言っていたことを
思い出しました・・・。
娘さんがもし歯ぎしりで悩まれているなら・・
っても思いますが・・・
・・・ホントに悩むとこですね。
marienosetsuyak
u
が
しました
歯を食いしばる癖があり、マウスピースを最近作りました。
けれど、違和感があって口の夜何度も目をさめてしまうのでマウスピースは入れ物中にしまわれています。
けれど100万円って高いですよね(TT)
私の友人がすっごいでっぱで、口が閉じない位だったらしく・・・・御両親が矯正してくれたみたいです。けど、高かったって言ってました。
ただ、歯ぎしりは歯が削れたり
知覚過敏になったり
色々な問題がでてくるようですね・・。
私は、歯を食いしばりすぎて1本の歯に負担がかかり激痛で目が覚める事があります。マウスピース、せっかく買ったのだから使わないとですよね^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
学生時代ですけど、、、
下の歯が顎の骨格のせいで、1本引っ込みがちになっていたので、その歯を抜いてから矯正しました。
なので下の歯の数は少ないんですけど、歯並びは良くなりました。
でもいくらだったんだろう・・・
矯正ってそんなに高いんですね!?
全く無知でした。。。
女の子だと、歯ぎしりとかはちょっと可哀想ですよね。
でも成人してから治療している友達もいますし、よほど酷くない様でしたら、矯正はもうちょっと成長されてからでも良いのでは?
親知らずありますか?
せっかく矯正しても、親知らずを抜くと歯列が変わるケースも多いので、親知らずを全て抜いてから矯正するのも手かと?
お子様の年齢ですと、これから親知らずが生えるかもですし。
ちなみに私も親知らずが1本あるので、抜いたらまた歯列調整して頂く予定です。
二度手間です、完全に。
marienosetsuyak
u
が
しました
コーヒーゼリーに爽は、確かに美味しい。
爽がでたころ、初めて食べたのが、職場の寮に住んでる友達んちで、
『ここの冷凍庫、壊れてる!明日、事務長に言うわ!』って、ソッコー冷蔵庫を事務長に買わせました。
爽の感触を知らずに冷凍庫の壊れと思ってた私たち(笑)お陰で、新品冷蔵庫~\(^o^)/
矯正やけど…
うちの子供も、歯ぎしりがすごくて、これは遺伝かと…。なぜか私の家計で左利きの人が歯ぎしりするの。
でも、私の歯科検診で、子供もお遊びでみてもらい『この子歯ぎしりするやろ?』って先生に指摘されて、やっぱ、マウスピース、矯正の話がでました。
永久歯がはえそろってから、うちはする予定です。
私は、今でも乳歯があって(笑)
子供も心配で、全部レントゲンしてもらったら、ちゃんと永久歯が待ってるとの事。
でも、、、
お金が高いのぅ…
それこそ、貯金は私がノータッチやで、うちは、ダンナさんに決めてもらったんや。
でも、ダンナさんも、
『どっから引き出そう』と悩んでた。
なんか、あんまりアドバイス、あんまりどころでないわ、ちっともやけど、ごめんなさいm(._.)m
marienosetsuyak
u
が
しました
ご心配いただいてありがとうございます!
私も、ただの歯ぎしりだと思って受診して、予想もしていなかった矯正という事態に、少し動揺してしまいました(笑)
みなさんのアドバイスを参考に、ゆっくり考えたいと思います。ありがとうございます♪
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとう♪まいみぃさんの分も今度からつくるよ(笑)
今は小さいときから歯並びに親のほうが敏感だから、幼稚園ぐらいでも顎を大きくする体操とか、してる子、いたよー。
確かに小さいときのほうが断然お金はかからないんだけど・・・。
でも、発見が今って・・・どうしようもないじゃん(爆)
marienosetsuyak
u
が
しました
成人前・・・・ギリですなー(笑)
奥歯に負担がかかっているって、先生にも言われました。それにプラス奥歯の歯ぎしりだから、余計にすり減っているのでは?と。
とりあえず、マウスピースはつくる方向でいこうかと。その後ですね、矯正の話は・・・。
いろいろアドバイス、ありがとう!
marienosetsuyak
u
が
しました
あらーん、全く同じパターンで笑えます♪(笑い事じゃないか・・・)
でも、そうなんですよね、歯並びガタガタとかじゃないので、親も気づきにくいというか、あんまりみてないというか(^_^;
でも、奥歯に負担かかって、後々早く奥歯を失うことにもなりかねないらしいので、見栄えどうこうより、早目に歯医者さんに行くことをオススメしますわ~☆
marienosetsuyak
u
が
しました
実はウチの長女も、幼稚園前は受け口、「アイーン」っぽかったんだよね・・・でも、定期検診に行ってた歯医者では問題ないって言われて。
小さいときは、見た目にも少し「アイーン」だなと私も思っていたけど、歯並びもちゃんと生えたし、見た目も変じゃなくなってきたので、治ったんだなと、そのままきてしまいました。。。
でも、実は治ってなかったのかも。
それが原因かどうかわかんないけど、もしかしたらあのとき・・って思うと、かしもっちんも、次男くん連れて行ってみては?
安いうちに治療するにこしたことはない!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ひぇ~~11歳でも年間で70万ですか・・・・。
近所のママ友にも聞いたんだけど、一気に払う歯科と、そうでないところがあって、ちょこちょこ払う矯正歯科だと、もう幾ら払っているのかわかんないー(>_<)ってくらいだってさ。。。
うちも、ここ2,3年、不正咬合って紙もらってきてたの。で、かかりつけの歯科に行ったときには、問題ナシ。それが結果、こんな感じです。
矯正専門の歯科医だと一発で的確な診断かもしれないけど、そこまで深刻だと思ってなかったからさぁ。あーあ(T-T)
marienosetsuyak
u
が
しました
今回もまたまた長文でのアドバイス、ありがとうございます♪ホント、感謝ですー♡
私も、16歳という年齢からして、もう大人も一緒だと思うんですよね。なので、今からするのも、もう少しあとからするのも、年齢的には同じなんじゃないかなーと。。。
なので、あいこさんの、歯ぎしりだけとりあえずマウスピースで予防しておいて・・・という案、実は私も思っていたんです(^_^;
あとは、本人の気持ち次第なんですけどね。。。
また何かあったら相談するかもしれませんが、よろしくお願いします☆☆
marienosetsuyak
u
が
しました
それがですね、本人、歯ぎしりで悩んでいるなんてこれっぽっちもないんですよ!!私が言っても全然信じないので、この前はスマホで録音したんです。(←なんつー親!)そして、やっと自分がスゴイ音を出しているとわかりました(笑)
よしこさん、矯正してほしかったって、歯並びとか、見た目的に気になるんですか?
長女は、今まで全然気にしてなかったんですけど、先生に言われてどうも気になりだしたようで・・・。別に整形しろと言われているわけじゃないんですけど、お年頃ですからね(>_<)
marienosetsuyak
u
が
しました
私も、マウスピースをつくったところで、果たしてちゃんと夜の間、はめて寝るのかな?と思っていました。やっぱり違和感ありますよね~。外しちゃいますよね(T-T)
でも、激痛で目が覚めるって、相当ですよね。それはマウスピース、はめたほうがいいですよ。せっかくつくったものですし。
歯は一生モノですからね。
marienosetsuyak
u
が
しました
長女は親しらず、全部ではないですが、はえています。今のところ、まっすぐにはえているので、抜くことはしないようです。
そうですね、親しらずのこともありますもんね。そこはこの前の診察のときも全く気にしていませんでした。
今度先生に確認してみますね。いいアドバイス、ありがとうございます♪
marienosetsuyak
u
が
しました
「爽」のシャリシャリ感、もしかして、霜と勘違いですかー?!爆笑!!
でも、そのおかげで冷蔵庫新品はいいね♪
そっか、ポポちゃんのところはダンナさんが家計管理だもんね。お金のことは安心してお任せだね。
うちは幸いにして、小学校に入ってからも虫歯があまりなかったから、歯科検診のお知らせもいつも問題ナシだったの。それが逆によくなかったなー。歯科から遠ざかる原因に(笑)
何でもなくても、やっぱりこまめな定期検診は必要だね。私は行ってるんだけどね~。(親だけかよww)
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
コメント、ありがとうございました!
かわいらしい方からコメントいただいて光栄です!
またよかったら覗いてくださいね♪
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
コメント、ありがとうございました。
よかったら、また遊びにきてくださいね。
marienosetsuyak
u
が
しました