皆さん、こんにちは



お盆の旅行からかな~り日がたちましたが、

旅行の支出の精算ができましたので、

ご報告でーす♪(別に要らん?)

来年度の覚書のためにも・・・・ね



金額はすべて大人4人分です。



◆宿泊費        19,800円(ホテル宿泊費)

◆交通費        20,000円(ガソリン、高速代、駐車料金)

◆飲食費        18,362円(朝食・昼食・夕食それぞれ2回分+α)

◆入場料        18,800円(USJ2人分、よしもと5up4人分)

◆お土産         7,768円

◆その他         5,000円(USJ入場時に長女に持たせたお金)



計 89,730円


今回は街への旅行だったため、

何かとお金がかかったのですが、
 
(山や海のほうがお金かからないよねー)

その中でも、私なりの工夫して

節約をしました




①宿にはお金をかけない!



1泊2食付の温泉旅館に行くときは、宿のグレードも

多少は気にしますが、こういう街への旅行のときは、

宿の滞在時間も短いので(はっきり言って寝るだけ~)

あまり宿は気にしません



が、あんまりオンボロホテルというのも、

せっかくお金を払うのにチョットね・・・・



というときには、私、少しいいランクの

シティホテルを探します!

ビジネスホテルなんだけど

ちょっとお値段高め?というホテル。



そういうところって、お盆やお正月などの

ビジネス客がいないときって、

結構お安く泊まれたりするんですよー
(今回泊まったところは、コチラです→)




今年できたばかりで、新しくていいホテルでしたよーキラキラ

少しお部屋は狭かったですけどねー

今回こちらのお部屋、ダブル1泊で9,800円!

1人あたりにしたら4,900円ですよー安っ!

朝食はつけずに素泊まりでしたが、十分でした





②大人と子供別行動!


今回はチケット代節約のため、

私たち親はUSJの入場はしないという節約に打って出ました!(笑)

だってぇ~、そんなにテーマパーク、

好きじゃないんだもーん(私が)

ダンナさんも別にいいというので、

子供たちだけ入場ゲートまで送り、

そのまま私たちは一日、神戸観光へ。

これでUSJの大人チケット6,400円×2枚は節約


ちなみに、USJ、送迎のみだと、

パーキングのゲートで「送迎です」って言うと、

30分間のみ駐車料金はタダで、

一番ゲートに近いパーキングに入れてもらえます





③駐車場はタダを探す!



有馬温泉、宿泊客以外にも

結構休日は車が多くて、

また、道が細いんですよね~

あらかじめ調べておいた

無料駐車場に車をとめましたが、

これがわかりにくかったです。

(有馬里という駐車場です)



2回も狭い温泉街の道をぐるぐるしてしまいました




でも、おかげで、無料でとめられたので、

時間を気にせず散策できました



あと、2日目のよしもと&道頓堀界隈の散策ですが

このときも、ホテルの駐車場に車を置いたまま、

電車で移動しました。

ホテルの駐車料金は24時間で2,500円だったんです。

前日、19時ごろにチェックインしたので、

これはトクしましたね





④食事を安く上げる!


1日目、実は娘たちがUSJからホテルに帰ってきたのが、

ナント夜9時半!

私とダンナさんは、午後7時ぐらいから

おなか空かせてずっとホテルで待ちぼうけでした。



で、そんな時間ですから、周りの食事するところは

10時がオーダーストップになっていて・・・・

居酒屋に行ったんです(私は嬉しい)



そこが「金の蔵」という、ほぼ全品(例外あり)

270円の居酒屋でして・・・・

とにかく・・・まぁ安いのなんのって!

オーダーは席でタッチパネルなので、

なんかおもしろーい


そこで、家族4人、飲んで食べて・・・・

4人で御会計→5,806円!!
(ホットペッパーのクーポン使用)

翌日の道頓堀のお好み焼き屋さんの御会計、

5,405円と大して変わらないじゃん


ちなみに、朝食は、

1日目は朝早く家を出ましたので、

朝マックでした。(←これは余分だった)


2日目、ホテルの朝食は、寝坊したかったので、

あえて付けずに、近くのベーカリーで前日のうちに

パンを買い、あとはコンビニでヨーグルトやドリンクなど、

買っておいて、部屋でゆっくりいただきました






ということで、今年の夏の旅行、

5万円はボーナスから、

残りは旅行積立の去年の残金から

支出しました。





しかし、子供が大きくなると、

旅行代もかかりますねー


昔は、夏といえば、海やプールに連れていけば、

子供とダンナは一日中水に入っていて

お金使うこともなかったのに。

この辺だとよく川に行きましたけどね。

自然ってタダでいいよなーと、

今さらながらに思った今年の夏の旅行でした





*******************

おまけ。

【昨日の晩ごはん】



食事牛丼と味噌汁とお漬け物



紹介するまでもない・・1行でさらっと終わる献立です

もうね、金曜日は私にとったら週末。

何にもやりたくないのです。。。




お安い牛こま(グラム98円)を使って、

吉野家風牛丼ですよ。



付け合わせは、自家製ガリと、市販のたくあん。

これだけやるので昨日は精いっぱいでした


****************


では、皆様、よい週末をー



ペタしてね読者登録してね