皆さん、おはようございます

9月第2週目の食材まとめ買いです。
まずは、メイン食材。
今回も魚少なめ・肉多めの様子・・・・
あーん、もう、だってー魚高いんだもーん
お弁当用の冷凍食品は
「2品まで!」のマイルールがあります
そうじゃないと、やっぱり楽なので、
際限なく買っちゃいそうで・・・
今回もきっちり2品購入
お野菜たち。

レタスが71円・・・・ぐらいでしょうか

その他、食品。。。
まあまあ、いつものラインで購入。
ずっしり厚揚げは2袋購入。さらにずっしり(笑)
赤い箱のしゅうまい(ナゲット下です)↑
ほぼ毎週買ってますが(1箱12個入り・92円)
こちらはお弁当用です。
買ってきたらすぐにジップロックに入れて冷凍します。
お弁当用冷凍食品のシュウマイより
たくさん入っていて安い!
ジップロックで、自力で冷凍食品完成ー
あ、これは冷凍食品2品までのルールは
適用除外ですよー
調味料など、少し買い足しました。
私の飲料!ビール切れてました。(第3のビールですが(笑)
「麦とホップ」、黒ビールverを買ってみました。
さて、おいしいでしょうか??
ということで、今週の食材まとめ買いは・・・・
計90点 11,818円
でした!
まさかの2週連続1万円越え!
反省チーン。
毎回大量に食材を買う我が家ですが、
レジで最後に受け取るレシート、
レジのおばちゃんがくれるときに困るほど、
超長いんですよ~~~
お釣りと一緒にもらうとき、
折り畳むのに、おばちゃん、必死です
実際の映像をお見せしましょう!
じゃんじゃんじゃんじゃん・・・・
(『ナニコレ珍百景』の音楽でどうぞ♪)
ジャ~~~~~~ン
私の長財布と比べてみました
ちなみに、飲食店の買い出しではありません
一般家庭です(笑)
先週水曜には、
30キロのお米をネットで購入しましたので、
こちらが30キロで送料込み、
7,418円でした。
有効期限の迫ったヤフーポイントを
少し使ったので、
お安く買えました

・・・・・ということで、
この、9月もまだ3分の1という段階で、
既に食費残金・・・・2万円を切る!

大丈夫なのか?!今月!



さすがに、ちょっと危機感を感じて、
今週買ったもの、ムダにしないように、
ざっくりとメインの献立のみ、
あらかじめ考えました

こういうこと、時間があるときしかできないからねー。
*******************
今日も、お仕事はお休みをいただいています。
先週急ぎの仕事引き受けたので、
会社のほうも配慮してくれて、
「週末は家のことしてください」だって~

ええ会社やぁ~~

んで、
本日、
家のことはもう終わったので(笑)
お言葉に甘えて・・・・
今日の予定は、
午前中はジム

午後からは、おひとりさまで映画鑑賞予定

来週から仕事が忙しくなるらしいので、
またまた家での引きこもり仕事三昧の予定

今のうちに気分転換しておかないとね

では、皆様、
今日もよい一日をー



コメント
コメント一覧 (14)
ははぁ~!!(^.^)(-.-)(__)
やっぱり、我が家と人数的に似てるのか、二点買いがちらほらありますね。
こないだ、私もまとめ買いいったけど、野菜たち安市やったで、いっぱいかったけど、キャベツとかって冷凍保存とかできないんですかねぇ~?
安いときは安くてのほほぉんとしてると高くなる(>_<)
レタス、キューリも同じく…。
シューマイのフリージング、いいのぅ★
私の今朝は、サンドイッチ作りに追われて、家事、じぇ~んじぇんしてません(笑)
あと1斤分残ってるから、今夜は夜なべしてクロックムッシュにして、冷凍庫ぶちこみますよ(;^_^A
ジム、映画、楽しんで来てくださいませm(._.)m
私は今から、ばぁちゃんを病院まで送ってくわ~…
marienosetsuyak
u
が
しました
もしかして踊る??
いや~しかし今回もぬかりない買い物でアッパレ♪
魚は確かに高いですね~;;
量を減らすと言っても肉と違ってなんかねw
さぁそろそろ夕飯支度の時間ですね~(><;)
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家も今月。なんだかんやぐちゃぐちゃ。もうチ~ンと鳴りっぱなしよ(^_^;)
marienosetsuyak
u
が
しました
私、ちょっと買い派なんで
これだけの食材を見せつけられると
呆然としてしましそう(笑)
やっぱりメイン食材をある程度
週間ごとにまとめて買われるのですか?
持って帰るのが一苦労ですね(;^_^A
やはり6人分って大量だわ~
marienosetsuyak
u
が
しました
ちょくちょく登場します(^-^)
なんか物足りないなって時に
一品増やしたりするのに重宝してます~
お米、30キロで7400円とか
安くていいですね!
家は親戚から買ってるのですが
30キロで10000円…
私は他の安い所で買いたいけど、そうも行かず…
(*_*)
毎月の差額を考えると
あぁ~~~~
3カ月で一袋よけいに買えるじゃん!!
marienosetsuyak
u
が
しました
キャベツは、茹でれば冷凍保存できるらしいけど、味噌汁の具とか、マヨネーズであえるとか、使い道が限られちゃうけどねー。一応できるら・し・い。(自分でやったことないので:笑)
そんなワザを知ってても、ウチ、冷凍庫小さいから、野菜まで入れられないのよー!
marienosetsuyak
u
が
しました
残念!「踊る・・・」じゃなかったんですねー(笑)
そうそう、魚って大皿料理ができないから、
(私のレパートリーが少ないってのも原因)
一人一個必ず要るから高くなっちゃうんだよねー。
魚の大皿料理って・・・・難しいよね(´_`。)
marienosetsuyak
u
が
しました
すごいでしょ?巻物みたいなレシートでしょ?(笑)
もうさ~、最初から赤字とかってわかってる家計簿って、つける気、失せるんですけどぉ~!
今月も頑張ろ・・・・(ノ_-。)
marienosetsuyak
u
が
しました
持って帰るのも一苦労だし、買う時間も結構とられますよー。
行って、買い物して、帰ってきて、仕分けして・・・・で、3時間はかかります(笑)
メインになるものを、その日に安いものでまとめて買ってきて、帰ってきてから、大体の献立を決めるって感じですかねー。
が、基本、「ノープラン」です!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
お米、今回はポイント使ったのでさらに安いんですけど、いつもは送料込で9000円までのお米を買っています。
親戚から買ってるとなると、そうそうほかのところで買えませんよね。。。
米は絶対要るものだから、そこで節約できないとなると、うーん、もったいないですが、しようがないですかね(>_<)
marienosetsuyak
u
が
しました
いつも楽しみにさせてもらってます。
90点はすごいですね。レシートもこれだけ出たら焦るかも。
ウチは6人家族で、なかなかまとめ買いはできません。
節約の為にも私も見習ってまとめ買いしてみたいです。
marienosetsuyak
u
が
しました
コメント、ありがとうございます♪
てぃーださんのところも6人家族で同じですね~。まとめ買いにするようになってから、確実に食費は下がったんですけどね~。買い物が大変!(笑)
参考になるかどうかわからないけど、これからも週に1回は載せていきますねー♪またよかったらコメントくださいね(*^▽^*)
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
コメント、ありがとうございます。
お魚はお肉と比べると高いですよね。なので、ついついウチも肉が多くなってしまいます(;_;)
今週もお魚メニューが少なかったです・・。
marienosetsuyak
u
が
しました