皆さん、おはようございます

昨日はお休みしてしまいました~

皆さんのブログにもなかなかおじゃまできずで、
ごめりんこです

でも、今日から復活でーす!
***************
先日、和食が中心と言ったばかりですが

先週末、義父母が不在でしたので、
いつもはできない、パスタ系などの夕食にしてみました

【金曜日の夕食】
根菜の和風クリームグラタン
ニンジンとグレープフルーツのマリネ
野菜たっぷりコンソメスープ
サラダ&バケット
この日は、
いつものように食事のしたくに追われなくていいかと思うと、
夕方にジムなんて行ってしまい、
遅くなって帰宅。
よって・・・・つい手抜きに
根菜のグラタン、我が家では定番です。
中身は、里芋、れんこん、ネギ、鶏肉、オクラです。
クリームソースに少し白味噌を入れるのがポイント
それに合わせて、中身も和の根菜が合いますね。
もちろん、クイックグラタンの箱なんて使っていたら、
人数的に割高になりますので、
つくりますよー、ホワイトソースも。
なので、こうやってお味噌を入れたりの、
アレンジも可能なんですけどね
スライサーでニンジンを千切り、
ピンクグレープフルーツとレーズンを一緒にマリネ。
こちら、ホントはホワイトのグレープフルーツのほうがいいです、色的に。
ニンジンの甘みとグレープフルーツの酸味が
ほどよいバランスで、大好きなマリネの一つ
ニンジンはスライサーを使うほうが、
早くマリネできますよ。
あとは、パケットとサラダ、
野菜室にあった残り野菜&
ベーコンのスープです。
ちなみに、ポポちゃん、
このバケット、
おたくの商品ですのよ~。
これで98円はホントお安い!!(笑)
少し小さめだけど、
外側パリッ、中はふわっでおいしかったよー♪
【土曜日の夕食】
アスパラとベーコンのパスタ
チキンステーキピラフ
サーモンのマリネ・アボカド添え
簡単キッシュ
ニンジンとグレープフルーツのマリネ(昨日の残り)
ガスパチョ&パケット (昨日の残り)
いつもの我が家にはあまり登場しない、
カタカナ文字のメニューのオンパレード!(笑)
ダンナさんのリクエストのアスパラとベーコンのパスタ。
レモンをぎゅーーっと絞っていただきました。うまー
持ち寄りパーティーなんかでよく作る、
ピラフですが、炊飯器でつくっています。
で、普通は、中に鶏肉も入れちゃうと思うんですけど、
中は野菜だけにして、
お肉をこうやって上にどーんと乗せたほうが、
パーティーなんかでは豪華に見えていいですよね
ピラフは、パプリカ、ピーマン、コーンを入れて、
コンソメスープで普通に炊き、
仕上げにバターを入れてあります。
鶏モモ肉は、グリルで焼きました。
今回はモモ肉でやりましたが、
これ、牛ステーキ肉にすると、もっと豪華ですよー
スモークサーモンは、水にさらしたオニオンスライスと
一緒にマリネ液につけて、仕上げに少しマヨをプラス。
バケットの上なんかに乗せてもヨシ
こちらはパイ生地なしの簡単キッシュ。
小さ目のフライパンでつくりました。
中は、ほうれん草、ウインナー、パプリカ、チーズです。
生クリームも牛乳で代用(笑)
家にあるものでできちゃいますよ。
コツは、卵液を入れたら、ごく弱火で、
フタをしてじっと待つ(笑)
彩りがきれいなので
運動会のお弁当なんかにもよく入れてましたね。
こちら、ガスパチョーーー!!
飲むサラダです
赤パプリカ、きゅうり、にんにく、たまねぎ、トマト、
ワインピネガー、トマトジュースをミキサーにかけるだけ。
全部生野菜ですよ!
ほんとはスペインの何とかって酢を入れるのかいいらしいけど、
ないので、ワインピネガーで代用。なければリンゴ酢で。
セロリも入れるといいらしいけど、私はパス(笑)
キンキンに冷やして、うまー(って、今じゃ寒いか?)
こういうときは、取り皿も大きいのにして、
一人ビュッフェ状態(笑)
この日はダンナさんがゴルフに出かけていたんだけど、
「帰りにスパークリングワイン、買ってきて~」と、
急遽指令を出しメールを打ち(笑)
おいしいスパークリングワインもいただきました
ダンナさんはあまり飲まない人なので、
フルボトル、ほとんど一人であけてしまった
ちなみに、これ飲む以前に、夕方、
ランニングから帰ってきて、
お疲れビール、既に飲んでます(爆)
これだからコレステ値、高いのかなー(笑)
この日は残念ながら、長女はこれにありつけず。。。
なぜなら、彼女は期末考査前で、
この日は昼の12時から夜の10時まで、
予備校の自習室で缶詰でした
夜ごはんは友だちと・・・・
予備校近くのうどん屋さんだって。
∵ゞ(≧ε≦● )プッ
ごめんよ~家でこんなパーチー開いちゃって(爆)
長女が帰ってきたのは夜11時過ぎ、
こちらをちょこちょこつまみ食い。
若いって・・・・えーわね・・・・
こんなの夜11時過ぎに食べても太らないって
今日は期末考査2日目。
長女、昼すぎに帰ってくるなー。
昼御飯つくらないと

*************
では、皆様、
きょうもよい一日を



コメント
コメント一覧 (18)
盛り付けにも凝ってて
素敵だわ~(´∀`)
我が家ではありえない
美しさだわ(笑)
どーんと盛り付けて
さぁ、食え!!みたいなね(^_^;)
食器もたくさんあるよね!
羨ましいわ~♪見とれたわ♪
marienosetsuyak
u
が
しました
本当にいつも美味しそうですが、こちらも優雅な気持ちになるような感じがまた良いですね♪
そして、自分がどんだけ手の込んだものを作ってないかが…f(^_^;)
頑張ってみます!!
marienosetsuyak
u
が
しました
でも私も最近は
手抜きしてまーーーす。
もう、義理のご飯を作ってないからです。
日曜もパスタと
スープだけ。
義理は義理で惣菜買ってきたり
してるし、無視無視!!!
面白いほど、深い溝がはいりました。(笑)
まりえさん、和食もお上手ですが、
洋食だって!すごい!
すぐに洋食屋さんできますよー!
marienosetsuyak
u
が
しました
お店で出てくるような仕上がりのモノばかり♪♪
こーんな素敵な食卓、旦那さんもお子さんも嬉しいでしょうね~~~。
私も頑張れば、いつかはこのように見栄えの良い、お上手な料理が作れるのでしょうか・・・。
本当、料理はダメダメなので、羨ましい限りです。
やっぱり、小さい頃(?10代とか?)からお料理好きだったんですか~~???
marienosetsuyak
u
が
しました
うちの店のバケット、ありがとうですm(._.)m
つくりがいがありますよー\(^o^)/
んでもって、ほめていただいて、なによりです。。。★
うち、年寄りは無視!!
ノーしろめし、ノー味噌汁献立、ノーブラでこさえてやってるよ(笑)
ちなみに、今日の夜ご飯もピザにする\(^o^)/
もぉ~この手のピラフ系?
まりえちゃんのおかげですっかり我が家も炊飯器になったんやざ★
ホント、キレイにできるし時短!!
長女ちゃん、、、
うえーん(泣)
残念(>_<)
でも、テストガンバレーp(^-^)q
若いって素晴らしい♪
marienosetsuyak
u
が
しました
(><)何故だ~~
マリエさん珍しく洋食のオンパレードですね!
しかもオサレ~❤
どれもこれもレストランばりのお料理ですね(*^▽^*)
私もホワイトソースなんて絶対買いませんよ(笑)
作った方がだんぜん美味しいしリーズナブルだしね!
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
お店開けるじゃん^^
ほんとセンスいいよね~
基本、やっぱり家事(料理)が好きなんだよね?!
あと、家族が喜んで食べてくれる顔を見るのが好きなのかな?^^
marienosetsuyak
u
が
しました
いつもは我が家も「どーん!食え!」だよ~(笑)
子供つながりで、よく近所の家族と持ち寄りパーティーを前はやったりしたので、そのときにお皿は結構買ったのよ~安いのが多いけどさ(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
手の込んだものは全然ないんですよ~。
例えばキッシュでも、パイ生地は省略してるし・・・(笑)
でも、少し盛りつけやお皿を変えただけで、
いつもとは違った雰囲気になりますもんね。
外食したと思えば安いかも?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
あら、ありがとー☆
洋食屋開こうかしら?
ランチ限定、客は同居嫁で大繁盛ーー♪ってどう?(笑)
パスタにスープだけ、上等じゃん☆
その辺の家ではごく普通のことなのに、それができないからね~(T-T)
でも、かしもっちんは、すぐそこに手抜きの生活が待っている!頑張るのだー(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!
子供のときからお料理好き・・・・なんて全然!(笑)
まともな料理をし出したのも、結婚してからですから~~。
ただ、外食で食べたものを家で再現したいなーみたいな気持ちはいつもありますね。。。これが家で食べれたら嬉しい♪って。
結局はビンボー性?、家でつくったら安上がりだわって、ソコに落ち着きます(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ノーブラは余分だしっ!(笑)
よかったねー、ポポちゃんちでもめでたく炊飯器ピラフができるようになって♪
私のおかげじゃないよー。ばあちゃんのおかげでしょ?(笑)
ばあちゃん、ピザとかも食べるんだー?
ウチも食べるけど、なんかあまり食べたくなさげなので・・・。
前は別メニューとかつくったりしたけど、最近はもうしなーい♪(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
うわっ!コメ、消えちゃったんですね~ショックー(>_<)
くじけずに2回目のコメ、ありがとうございます(笑)
うちのいつもの茶色系の夕食から一転、ホワイト系な夕食♪
たまにはこういうのも食べたいですよ~(T-T)
年に何回かだけどねー・・・
marienosetsuyak
u
が
しました
まぁ!ありがとう♪ホテルバイキングだなんて。ダンナさんからお金とろうかしら?
でも、よーく、よーく見てよ~。
お高い食材一つも使ってないわよーん。
お皿なんかも高くないものばっかりよ。すぐに割れても後悔しないよーに(笑)
でも、少しのことで外食気分になれるから、
お皿や盛りつけって大事よねー。
4人で外食行ったら、この値段では到底無理。
ちなみに、2日間で3,000円でした。
marienosetsuyak
u
が
しました
おおっ!ここでもお店開けるじゃん発言☆
同居嫁の集うランチ屋、開くぜぇ~?
みんな、来るぜぇ~(笑)
家族が喜ぶ顔が見たいとか、ぜーんぜん思いません。
基本、私が喜ぶ料理だから。
私が食べたいモノをつくるのだー!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
これ、記事になるんじゃねって話よ(笑)
同居して、初めてのクリスマスに、
『おかあさん←こんときはまだおかあさん。今日はクリスマスなんで、ピザでいいですか?』
ばぁちゃん、
『なんやの?ほれ。』
私、説明するもばぁちゃんちんぷんかんぷん。
『なら、あたし今日おかず作らんでいいんやの?あんたに任すわ』
そしてテキサスのピザ登場!!
ばぁちゃん、
『あらー。これ、テレビで西洋人が食べてるのやがの。いっぺん食べて見たかったんや。日本にもこんなの売ってる店、あるんかえ?』
食べて、『うんまいわぁ~』が始まりで、
今は手作りやけど、こないだばぁちゃんが誰かと電話で話してて
『嫁さん、最近パンの機械こーてきてまるこーいなんでものった西洋料理(多分でピザ?)やらも作るんやわ。電気食うやろけど、うんまいであたしなぁも言われんの』って言ってた。←しっかり私に言ってるけど(;^_^A
あと、マックやら、ガストも行くよ。
しかも、マックの事、横文字並べてしっかり『ハンバーガーショップ』って言ってる(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ポポちゃん、これ、十分自分のとこのブログの記事になるじゃん!!(笑)
もうコメントの域を超えている・・・・
おもしろ過ぎ!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました