皆さん、こんにちは
今日はまたまた秋晴れ
気持ちいいですねー
昨日の夕方、
まだ雨は少し降っていたのに、
西の空がこんな異様な空で、
思わずパチリ
家の前は雨降っているんですよ~。
なのに、西のほうはこんな感じ
なんかこういうのって、地震とか来そうで、
怖いな~なんて思っていたけど、
大丈夫でした(今のところは)
*************
昨日は、久しぶりに、
『ハイジの白パン』をつくってみましたー
「おばあさんに白パンを食べさせたいのよ~~」
のフレーズでおなじみ?の、
あの白パンです(笑)
子供のころ、『アルプスの少女ハイジ』を見ていて、
この白パンや、とろ~りとろけたチーズが
ムショーに食べたかったのを思い出します(爆)
ショートニングを使った生地はもっちりふわふわ~~
この、真ん中の、むにょっ!っていうのは、
こんな感じで↑
焼く前に菜箸で真ん中を、むにょっ!って押さえると、
焼き上がりが『ハイジの白パン』になるんですね~
最初につくったとき、ホントにあの白パンになって、
焼き上がりに感動したゼ~
今日の朝食に早速いただきました♪
この白パンには自家製のリンゴジャムが合うんですよ~~
リンゴジャムは秋~冬にはよくつくります。
やすーーーい、キズもののリンゴで(笑)
私は果肉が少し残ったリンゴジャムが好き。
家でつくると、その辺は自分で調整できますからね
来週あたり、『紅玉』っていう
ジャムには最適なリンゴを入手予定。
そうしたら、またジャムを大量に仕込みます。
その様子はまた後日
こんな感じで、
真ん中を切って、マーガリン&リンゴジャム。
この組み合わせがやっぱり好きだなー♪
この白パン、砂糖のかわりにはちみつを使っているので、
甘さが優しいんですよね~ほんのり甘いというか・・。
リンゴジャムの季節になると、
娘たちから絶対リクエストがある、このハイジの白パン。。。
これつくると、もうすぐ冬だな~って思います
*****************
さて、今日は午後から、
しばらくなかった英会話のレッスン、再開です。
講師はネイティブの先生なのに、
生徒は全員日本語で先生に話しかけるという・・・
ゆるゆる英会話教室です
市民講座みたいなものなので、
受講料も激安だし、
そうそう上達は求めていませんが、
(でも先生はちゃんとネイティブww)
ま、週に1度、英語に親しむってところでしょうか(笑)
3年前、娘2人を連れてアメリカに旅行した際、
私より、当時中1だった長女のほうが(←ECCには通ってましたが)
ネイティブの会話を聞き取った事実に、
一応学生時代は英語を得意科目としていた私は、
少なからずショックを受けました・・・
私、ゆとり世代よりずーーっと前の、
いわゆる『詰め込み型勉強』の典型的な人。
英語も、シケ単からシケ熟、丸暗記していた時代ですよー。
なんなら発音記号まで書けちゃうぐらいです(←全くのムダ)
でも、当時、会話って授業では全然でした。
リスニングも、授業最初5分くらい、
先生がラジカセ持ってきて聞かせるぐらい。
なので、耳から入ってくる英語の音って、
ほとんど理解できないんです。
聞き取れないんですーーー!
逆に、文字にしてあったほうが、
何となく理解できます。新聞とか本とか。。。
単語とか、受験勉強でめっちゃ覚えたし!(笑)
なので、今、そのリスニング克服のために、
週に一度、英会話教室に行ってます。
そして、車の中でも英語のCDとか聞いちゃったりしています。
ホントは「スピードラーニング」とか、ほしいんだけどね。
アレ、高いでしょ?(笑)
*****************
私、実は壮大な夢がありまして・・・・・
海外のフルマラソンに出たいんです!
(またマラソン絡みかよ~)
それも、
海外マラソンといえば、ありがちな、
あの「ホノルルマラソン」ではなく、
「ナイアガラフォールズ国際マラソン」です!
(デッカク出たぜ!)
海外初マラソンはコレと、もう決めてます!(笑)
以前、ナイアガラは観光で行ったことはあるんですが、
そのときはカナダ側から。
アメリカ側からもあの滝、見てみたい!
んで、どうせなら、走ってアメリカへ渡ってみたい!
(両方の夢かなって一石二鳥!)
このマラソン、フルマラソンのコースは、
コース中に国境越えができるんですよー
ツアーもあるんですが、行くとしたら、
多分一人で参加することになると思います。
(誰もついてきてくれないよね)
となると、やっぱり日常会話程度はできないと・・・
という、壮大な計画(妄想?)のもと、
ジミーーーに英会話のレッスンにいそしむ日々・・・
もちろん、ダンナさんはまだ知りませんよ、この計画(笑)
何で急に英会話なんてやりだしたんだと思ってるでしょうね。
実はこんな隠された目標があるなんて・・・
知らぬはダンナばかりなり
ある日突然
「私、明日、ナイアガラマラソンに行きます!」
って、言ってやるんだ~~
と、その前に、制限時間の
フルマラソン6時間を余裕で走れるように、
その練習も必要ですけど。(←そっちが先じゃね?)
まぁ、まだまだ先の話です(笑)
でも、こうやって目標を持ってみると、
ただタラタラと習っているより、
断然やる気が出ますよね~~
いくつになっても、
学びってやっぱり必要(ボケ防止に:爆)
では、皆様、
きょうもよい一日をーー
コメント
コメント一覧 (10)
私も海外は大好きで、いつか行ってみたい国、いくつかあるんです~
まりえさん、高校生のお子さんもいらっしゃるということで、私よりいくつかは年上だと思うんですけど、
まりえさんのブログを読んでいると、私も年を重ねても、
まりえさんのようにモチベーションを高くもっている女性でありたいな~~って思っちゃいました☆
やっぱりまりえさんは私の憧れで、目標です♪♪♪
marienosetsuyak
u
がしました
けど、この家の狭い台所じゃやる気にならない(半分、言い訳w)
まりえさん、仕事以外の時間、何かしら動いてる気がする~w
やりたいこともスケールが違うわ~
絶対にボケないよ
運動も予防になるって言うしね
marienosetsuyak
u
がしました
リンゴもジャムにするんだね。
もうmarierieさん、マラソンかたわらお料理研究家&節約家になって~(#^.^#)
そうやって夢があって、それに向かって頑張ってる人って本当に偉いと思うよ。私なんてもう大人だし、したいことないし・・・って諦めて自分の人生卑屈に考えがち。何事もちゃんと目的作って前向いて実行するmarierieさんって金八先生みたいで大好き♥
marienosetsuyak
u
がしました
まりえ姐さん・・・ス・テ・キ♡
にしても壮大なゆめだなァ・・・。
もし叶ったら・・・
ホントすごいことだね。
っていうか・・・
スゴイバイタリティあるよね~。
ランも行き~パンも焼き~
ちょっとの時間でも寝たい私とは大違い(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
あれは、なにで作ってるんやろかと思いきやショートニングやったんやのぅ?
パン屋勤務のくせからしらなんだわ(+。+)ハイジになった気分で美味しそう★
うちのばぁちゃんには、白パンでなくてコッペパンやわ(笑)
前のまりえちゃんの記事で、ブルーベリージャムが紹介されてたがの?確か…
スゲーって思ったって★
我が家は、ジャムがあんまり好きでなくて基本的にないんや。
マラソンの夢で英会話にも気合いが入るp(^-^)q
さすが、まりえちゃん!!
もぉなにからなにまで理想の人生です。
てか、まりえちゃんも私も1日同じ24時間やがの?(笑)
私はまりえちゃんの半分な作業しかしてないのに、なんでこんなに時間がないんやろか?
今度、時間の配分とかどーいったシステムで生活してるか記事にしてんでの。お願いしますm(._.)m
ホント、感心してるんや。
marienosetsuyak
u
がしました
まーー!「いくつかは年上」だなんて・・
気をつかっていただいてありがとうございます(笑)
「いくつか」じゃなくて、きっと「かな~り♪」ですよ!(わかってると思うけど)
人生折り返しも過ぎると、あれもしたい、これもやっていないと、いろんなことを思い始めるんですよ。
年だから・・・とか言ってたらもったいないなーと思えてきて。
恥ずかしながら、いろんなことに挑戦しています☆
おかけでそこそこ充実してはいますが、オーバーワーク気味です(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
やっぱりハイジの白パン、憧れるよね~♡
リンゴジャムは簡単なんだよ。イチゴとかよりも全然。今度レシピ、アップするねー☆
私、金八先生?!(笑)初めて言われた!
あのヘアースタイルではないですけど(笑)
もう人生折り返したじゃん・・・私たち世代って。
あと半分っていったって、体が自由になるのなんて、そのあと半分ぐらいだとすると、もう時間ないなって最近思い始めたのよ。。。
だから、まずは体を使ってやりたいことを優先、そのうちに頭を使ってやることにシフトしていきたいの。。。
っていうのが、今の人生計画(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
私もちょっとの時間でも寝たいよーーその点は激しく同感だよ~。
でも、やること多くて・・・。
自分で自分の首締めてるんだけどね(笑)
よしこさんなんて、私よりまだまだ若いんだもん、いろんなこと、これからできるよ!!
marienosetsuyak
u
がしました
白パン、これまた主婦雑誌で見かけたつくり方(笑)
ショートニングはふわふわになるみたいだね。
上から粉をまぶすのも白く焼き上げるポイントみたいよ。
1日24時間じゃ足りないよね~どこの主婦も。
自分の時間削っての無料奉仕だから(笑)
そこから自分の時間をどうやって出すかが問題だよね。
marienosetsuyak
u
がしました
まいみぃさんのキッチンも、もうすぐ使いやすくなる底よね~。
そうしたら、やる気も少しは・・・(笑)
そうね・・・何かしら動いてるね、昼間は。
なので、録画してたまっているドラマとか、見るヒマないんだよね~~(笑)
ぼけーーっとDVD三昧とか、やってみたーい!
marienosetsuyak
u
がしました