皆さん、こんにちは






先日言っていたレーシック手術、
いよいよ明後日に迫ってきました~


不慣れだっためがね生活にも
ようやく慣れてきた今日このごろ。。。


でも、やっぱり不便ですね。めがね


何が不便って、やっぱりスポーツするとき!
汗かくと、めがねがビミョーにずれるんですよね
走ってるときなんて、もっとめんどくさい!


あと、お化粧するとき!
アイラインも満足に引けません
ここ2週間は超テキトー化粧(笑)


でも、もうあと2日で
この生活から解放されるかと思うと、
ウキウキです


*****************

先日、保険会社の担当者より、
レーシック手術の給付金の額の
連絡がありました



私の入っている医療保険は、
手術の種類にによって、
5万・10万・15万・20万と
額が4段階に分かれています。


今回の手術が、
自分ではどのランクに当たるのか
わからなかったので、
いくらぐらいもらえるのか、
事前に聞いてみましたあはっ


まぁ、レーシックだし、病気治療じゃないから、
10万はもらえないかな?
最低の5万でも、両目だから10万かしら?
ま、もらえないよりマシだし


とあれこれ勝手に想像していましたが・・・・



担当者の電話では・・・・






「今回の手術では、
給付金は5万円ですね





えっ!は?
ごまんえん?!




すかさず、私、

「両目で5万円ですか?」オロオロ


「ハイ、両目で5万円です1本指






ちーんチーン



さ、さようですか・・・困った




詳しくお話を聞くと、
手術給付金は手術1回につきいくらというものなので、
この場合は両目一度にするので、
1回の手術とみなされ、1回分の給付金のみ。


ただ、
もし、仮にこのレーシック手術を
片目ずつ、2回に分けてするとなると、
10万円出るとのこと!



でも・・・・・



普通、視力矯正の手術って
両目一緒にやりますよねぇ?ショック


給付金、倍額になるのは魅力だけど、
片方だけ先にやって、あと片方を
1週間後とかって・・・・・そんなの不便!
(片方ずつやる人っているのかなぁ~?)



まぁ、これも、レーシックが
病気治療が目的ではない手術なので、
こういうことになるんでしょうけど。


普通の目の病気、
例えば緑内障とか白内障とか、
そういった病気だったら、
片目ずつって十分あり得ますものね。。。


思っていたより給付金が少なくて、
ちょっとガッカリだったんですが・・・涙
でも、出ないよりはマシなので、
前向きにいきましょう








レーシックやった友達にいろいろ
当日の話を聞いているんですが、
最初の検査で
角膜の厚さをはかるのに、
目に針みたいなの刺すらしい・・・。



それ、自分で針刺すのが見えてるってこと?



おーーーこわっ




この検査で、もし角膜が薄いと、
レーシック、受けられないこともあるんだって


こんなにやる気マンマンで行ったのに、
ダメって言われたら・・・・




ショックだわーーーー



さて、どうなることか?

ドキドキです

********************


では、昨日の晩ごはんです。




食事大根と豚こまの煮物
食事鮭のみそ漬け焼き
食事白菜コールスロー
食事ごはん&お味噌汁




先日立てた献立通りに
今のところ行ってますねー♪
(まだ週の初めだしね1本指)






みそ漬けにしておいた鮭、グリルで焼きました。


味噌漬けは焦げやすいから注意しなきゃ・・・・と、
焼く前までは思っていたのに、
グリルに入れちゃうと、すっかり忘れちゃうのよね~あはっ
皆さん、みそ漬けは焼きすぎ注意ですよ1本指(笑)




豚こま肉と大根の煮物です。
ちくわもあったので、ナナメ薄切りにして
入れてみました


煮物って、味がしみるのに
時間がかかりますから、
忙しいときは
どうしても億劫になっちゃいますよね



でも、大根を薄切りにして炒め煮のようにする
この煮物は、
時短ででき上がって
忙しいときに便利ですよー。
味はしっかり大根の煮物だし


大根は5ミリぐらいの
半月切りにしてありまーす。





もう最近お野菜が高いので、
白菜ちゃんの出番が増えたー(笑)


白菜を1センチ幅に切って塩揉みしてから、
きゅうり、にんじん、ハム、コーンとともに、
マヨネーズで合えるだけ♪


白菜、たくさん水分が出ますので、
塩揉み後はギュッと絞ってね~
1本指





今日も、先日立てた献立・・・・のはずです!


今のところ(笑)





夕方、つくるものが決まってるって・・・・・


なんか・・・・余裕だわ~~キラキラ



ペタしてね読者登録してね