皆さん、こんにちは

昨日の晩ごはん、
週の初めに立てた献立どおり、
予定どおりとはいかず、
早速の変更でーす(笑)
【昨日の晩ごはん】
鮭ときのこのホイル焼き
鶏とさつまいもの煮物
ブロッコリーのごま和え
雑穀米&お味噌汁
変更点は
『鶏とキャベツのさっと煮』から
『鶏とさつまいもの煮物』に
変えました(笑)
せっかくのサラダキャベツを
煮物にするのはどーよ?(←セコ?)
と思ったのと、
大きなさつまいもが1本、
食品庫にでーんと転がっていたのを
昨日思い出して(笑)
塩麹漬けの鮭を、
えのき、しめじ、ねぎでホイル焼きに。
塩麹はあえてぬぐわずに、
そのまま包んだので、
ほどよく野菜にも優しい塩味がつきまーす♪
お好みでポン酢をどーぞ
キャベツをさつまいもに変更しましたが、
さつまいもを薄切りにしたので、
さっと煮には余り変わりないかな?
これまた塩麹につけておいた鶏肉を
(なんか・・・・塩麹三昧な昨日)
薄くそぎ切りにして、
片栗粉をまぶします~。
めんつゆでさつまいもを固めに煮ておき、
沸騰した煮汁の中に
1枚ずつ(←ここポイント)
片栗粉をまぶした鶏胸肉を投入。
めんつゆは薄味で
(肉に下味ついてるからねー)
あまり煮すぎると、
さつまいもが煮崩れるので注意。
最後にレンチンしたオクラを添えて~。
鶏胸肉は塩麹につけてあるので
ふっとりふわふわで、
さらに片栗粉をまぶして煮るので、
『とぅるん♪』とした食感が
こちらの煮物、
冷めてもお肉が固くならないし、
下味が塩麹でしっかりついているので、
お弁当にもいいんですよー
今日の長女のお弁当にももちろん・・・
ブロッコリーのごま和え。
ごま和えといっても、
すり鉢でゴリゴリは面倒なので、
すりごまを使って簡単に
テキトーに和え衣をつくって、
レンチンしたブロッコリーを和えるだけ。
昨日は雑穀米だったし、
野菜たっぷりで、
超ヘルシー献立でした

******************
今日は午後からFPさんが来ます!
あの、『FPさんに相談しました』は、
まだ続いてましたのよ~

今日はいよいよ個人年金の申し込みです。
これでもう私の収入が、来月から
ガッツリ老後資金に流れる予定です・・・

ついに来てしまった、この時が~。
私の自由になるお金が・・・・
減るーーーー


あと、今のところ特に緊急に使い道のない
娘たちの預金を、
どう運用していったらいいのかなどを
相談する予定です♪
さーて、
仕事も午前中に終わらせたので、
掃除でもしよーっと。
(今からかよー

コメント
コメント一覧 (14)
でも、読んでるざ。読みにげやったけど、、、
てか、さつまいもやって!うちもこないださつまいもの煮物つくる予定してたのに、いつものとこにないんやが?
ほいたら!!ばぁちゃんが我が身の部屋のストーブで焼いて、食ってもたんじゃ(怒)スイーツも作りたかったのにやざ!
おぉ~!!
FPさんシリーズ、まとめ買いの次にひそかに楽しみなざ♪
私もさっき仕事終わったし飯もすんだで子供が帰って来る前に掃除やp(^-^)q
marienosetsuyak
u
が
しました
おくらも、立て切りにすると見た目が良いね~これは思いつかなかった♪
雑穀米・・・ごめ~~~ん。義母さんの喜んだ姿がでてくるううう(-"-)って義母のためじゃねえ~し(^_^;)
marienosetsuyak
u
が
しました
ほんとおいしそう♪
そっかぁ、そうだよねー
あるものがなくなると寂しいよね;;
でも、やっぱ備えは必要だよね
やっといてよかったって思う時がくるよ
私も、お金だけじゃなくて頑張らないとw
marienosetsuyak
u
が
しました
主婦歴28年だというのに私の料理何だったのか・・・と痛感させられます^ロ^;
marienosetsuyak
u
が
しました
食が基本だもんね、家族の健康を考えたら私の手抜き料理は反省するばかり・・・・・
舅姑さんもまりえさんのお料理大満足でしょ!?
marienosetsuyak
u
が
しました
さつまいもに後光が差していたのは気のせい?ww
なんか、まりえさんが作るとデリィ~~シャスッ!!って感じで、ちょっと反則じゃん?ww
うちの床下収納庫に山盛りのさつまいもがあるけど、なかなかおかずとして出せなくて。
(単にレパートリーが少ないだけww)
まりえさんちが近かったら、こっそり玄関に置いとくのに。
「作り終わったら連絡して」ってメモ書き添えて。ww
あっ、おくらの切り方にも驚いちゃったプレミアム会員のスイカでした。w
marienosetsuyak
u
が
しました
バレンタインで仕事、忙しかったんだね~。
一段落ついたかな?
あははー♪ばあちゃんにやられたね!(笑)
でも、ストーブで焼く焼き芋は最高のスイーツだよね、ばあちゃんにとったら。
今度からイモに名前書いとく?!
marienosetsuyak
u
が
しました
マダムちゃんも『漬ける女』になってきたわねー♪(笑)
塩麹につけておくと、その後の料理の失敗がないよね!
鶏胸肉なんて私もパサパサだから使ったことなかったんだけど、最近ではモモ肉より使ってます♪
オクラ、縦に切るとなんか・・・料亭っぽいでしょー?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ぃやーん♪盛りつけ褒めていただいてうれしいわ♪
盛りつけとかお皿って、ちょっとしたことだけど、
同じ材料でもおいしそうに見えるよね!
昨日、無事、個人年金の手続、終了しますた(・∀・)/
この記事はまた後ほど・・・。
marienosetsuyak
u
が
しました
おぉーー主婦歴28年とは・・
大先輩じゃないですかーー!!(ノ゚ο゚)ノ
煮物の味がしみ込むのって、火をとめてから、冷えるときに味が入るんだそうで。。。
なので、少し固めで火をとめて、あとはじっくり冷ますのが、おいしい煮物をつくるコツみたいです。
・・・っていうのを、主婦歴16年、
私も最近知ったんですけど(笑)
でも、急いでるときって、絶対火を強くしちゃいますよね~(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家が家族みんな風邪ひいたりしないで丈夫なのは、
この粗食のおかげなんじゃないかと密かに思っています∵ゞ(≧ε≦● )プッ
だってーーー野菜ばっかりなんだもーん(笑)
いやいや~私の料理に満足しているかどうかは定かではありませんよ~。一緒に食べてないからわかんないけど(・・;)
marienosetsuyak
u
が
しました
さつまいもはだれがつくったってさつまいもです、間違いなく(・ω・)/
さつまいもをおかずにって、私もレパートリー少ないんだよね。。。
でも、おかずにしたほうが、一品助かるじゃん?(←セコ)
みんなオクラの切り方に食いつくわねぇ・・・
縦に切るの、そんなに新鮮だったかしら?(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
料理がとにかく苦手で、夫に何が食べたい?と聞くと「野菜いため」としか言ってもらえません(笑)
「他ので何か食べたいの?」と聞くと「何が作れるの?分からないから野菜いため。」と・・・
トホホです(笑)
ブロッコリー私も作ってみようかな(*ノωノ)全部美味しそうです!!!!
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます~。
野菜炒め、男の人は大体好きですよね(笑)
ブロッコリー、簡単ですよ。
ごま和えもいいけど、すりごま+マヨネーズも失敗なくおいしいです♪
私は食べることが好きなので、外に食べにいっても、こういうのが家でつくれたらなぁって、それだけでつくっているようなものです。。。家計的にも外食はあまりできませんからね(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました