皆さん、こんにちは


昨日の晩ごはん、
週の初めに立てた献立どおり、
予定どおりとはいかず、
早速の変更でーす(笑)


【昨日の晩ごはん】



食事鮭ときのこのホイル焼き
食事鶏とさつまいもの煮物
食事ブロッコリーのごま和え
食事雑穀米&お味噌汁



変更点は
『鶏とキャベツのさっと煮』から
『鶏とさつまいもの煮物』に
変えました(笑)


せっかくのサラダキャベツを
煮物にするのはどーよ?(←セコ?)
と思ったのと、
大きなさつまいもが1本、
食品庫にでーんと転がっていたのを
昨日思い出して(笑)







塩麹漬けの鮭を、
えのき、しめじ、ねぎでホイル焼きに。


塩麹はあえてぬぐわずに、
そのまま包んだので、
ほどよく野菜にも優しい塩味がつきまーす♪


お好みでポン酢をどーぞ1本指





キャベツをさつまいもに変更しましたが、
さつまいもを薄切りにしたので、
さっと煮には余り変わりないかな?


これまた塩麹につけておいた鶏肉を
(なんか・・・・塩麹三昧な昨日ガクリ)
薄くそぎ切りにして、
片栗粉をまぶします~。


めんつゆでさつまいもを固めに煮ておき、
沸騰した煮汁の中に
1枚ずつ(←ここポイント)
片栗粉をまぶした鶏胸肉を投入。


めんつゆは薄味で1本指
(肉に下味ついてるからねー)

あまり煮すぎると、
さつまいもが煮崩れるので注意。

最後にレンチンしたオクラを添えて~。



鶏胸肉は塩麹につけてあるので
ふっとりふわふわで、
さらに片栗粉をまぶして煮るので、
『とぅるん♪』とした食感が



こちらの煮物、
冷めてもお肉が固くならないし、
下味が塩麹でしっかりついているので、
お弁当にもいいんですよー1本指


今日の長女のお弁当にももちろん・・・



IN~~
ほとんど昨日の残り物弁当(笑)






ブロッコリーのごま和え。


ごま和えといっても、
すり鉢でゴリゴリは面倒なので、
すりごまを使って簡単に

すりごま、味噌、しょうゆ、みりん、砂糖で
テキトーに和え衣をつくって、
レンチンしたブロッコリーを和えるだけ。


昨日は雑穀米だったし、
野菜たっぷりで、
超ヘルシー献立でした




******************


今日は午後からFPさんが来ます!


あの、『FPさんに相談しました』は、
まだ続いてましたのよ~プププッ



今日はいよいよ個人年金の申し込みです。


これでもう私の収入が、来月から
ガッツリ老後資金に流れる予定です・・・ガクリ


ついに来てしまった、この時が~。
私の自由になるお金が・・・・




減るーーーー↓↓↓↓




あと、今のところ特に緊急に使い道のない
娘たちの預金を、
どう運用していったらいいのかなどを
相談する予定です♪





さーて、
仕事も午前中に終わらせたので、
掃除でもしよーっと。
(今からかよーおいっ)





では、皆様、
今日もよい一日をー


ペタしてね読者登録してね