皆さん、こんにちは

今日は英会話教室の
ティーパーティー

それに持っていくチョコバナナマフィンを
朝、つくりました~~

先生がドリンクを持ってくるので、
お菓子は生徒が持ってくるという決まりです

うふ。大量生産
以前つくって家族に好評だった、
黒糖黒豆マフィンとどっちにしようかと
迷ったんだけど・・・
生徒の年齢層からいったら、
絶対黒糖黒豆マフィンなんだけど(笑)
でも、先生はイギリス人女性なので、
今回は先生にあわせてみました
しかーも、いつもつくるより
砂糖も多くして、かなり甘め。
ココアもたっぷり入れたし
外国の方ってば、
超あまーーーいの、好きよね
1個1個ラッピングしようかとも思ったんだけど
どうせその場ですぐ食べるんだよね~
なので、カゴに入れて、
このままペーパーバッグに入れて、
持っていこーっと
**************
この私が行っている英会話、
公共主催のものなので、
とっても受講料がオトクなんです~

1回のレッスン時間は50分ですが・・・
受講料は15回で6,000円。
つまり・・・
1回あたり400円!

やっすーーーい

だから行ってるんだけど(爆)
しかも、先生はネイティブで、ですよ~

TOEIC900点を目指すゼ!

とかいう人には到底オススメできませんが(笑)
私のように、ゆるーく英会話を習いたい!
なーんて人には最適じゃないでしょうか?
私の行っているクラスは基礎クラスで、
ほとんど英語がわからないという人向けです。
でも、先生はそんなことにはお構いなく、
ありがたいことに50分間、
英語で話し続けます・・・・
(多分、先生も日本語があまり上手でないみたい。。)
生徒さんは10人ぐらい?で、
年齢層は確実に私より上の方々ばかり。。。
女性は大体がお孫さんがいるって方で、
男性は会社をリタイヤした方ですね~。
そんなところに私一人、
『若手』と呼ばれ(笑)
一緒に学んでいます。
でも、皆さん、
本当に学ぶ意欲のある方たちばかりで
感心しますね。
全然英語わからないのに、
基礎から学ぼうとする、
その気持ち・意識がすごい!(笑)
先生が英語で生徒さんたちに質問しても・・・・
『何を言ってるのか全然わからないわ~♪』と
先生に平気で日本語で言い(笑)、
あげく、私に
「ねぇ、何て言ってるの?」と質問、
私が、
「○○って聞いているんだと思いますけど・・」と言うと、
これまた先生に、堂々と日本語で返すという・・・
そんなおばちゃんたちに囲まれての英会話は、
私自身、上達する見込みは皆無ですが(笑)
でも、幾つになっても果敢にチャレンジする姿を見ると、
私なんてこの方たちに比べたら若いほうなのに、
今まで何かと諦めてばっかりだったなぁと
反省しきりですね。
そして、もっと頑張らなきゃと思います!
英会話どうこうより、
この方たちから
何かしらのパワーがもらえるような気がして、
毎回楽しく参加している感じです。
とはいえ、英会話のほうも
もうちょっと上達したいんですけどねー
これでもう2年ぐらい行ってますが、
習得したことといえば、
外国人恐怖症がなくなったことぐらいでしょうか
やっぱり英語のボキャブラリーが
私、絶対的に少ないんでしょうね。。。
仮に聞き取ることができても、
その次、自分から質問が
全然できないんですよ・・・
これはすごくもどかしいです
先生に聞きたいこと、たくさんあるのにー!
でもね、やっぱり・・・
1回あたり400円!
なんていう英会話はそうそうないと思うので、
だらだら続けようかと思います(笑)
いつか・・・海外マラソンに出なきゃいけないし!(爆)
こういう夢でもないと、
あまりの上達のなさに
心折れそうなので
でも、
夢って口に出してると
いつか叶うものなんですって
がんばろー
*************
では、
午後からもう一仕事して、
それからゆるゆる英会話
行ってきまーす。
時間があったら、
帰りにジムに寄って、
ちょっと走ってこよーっと
では、皆様、
きょうもよい一日をー
コメント
コメント一覧 (20)
いくつになっても前向いてる人って明るいよね。人生一度、楽しまなきゃ♪って言っても現実、なかなか前ばっか見れないのが現実・・・シワ見てシミ増えたの見て、白髪発見して・・・これで凹む私。そんな私見てパパは物は味方考え方って)言うけど・・・なんて言ってる人は明るい老人にはなれないねえ~見習わなきゃね♪
まりえさんの前向いて目標もって頑張ってる人、本当に素敵だよ♡私もボーっとしてないで踏み出さなきゃね(^-^)
marienosetsuyak
u
が
しました
「若手」と呼ばれるところ私には・・・うーんないなぁ(笑)
楽しい時間を過ごす場と時間があるって幸せですね。
marienosetsuyak
u
が
しました
楽しそうで、まりえちゃんのマフィン食べに、私もしらさぎに乗って飛び入り参加しに行こうかな?
外国人先生に、黒糖黒豆じゃぱにぃずマフィンに私はしちゃうところ、やっぱり外国の人って甘い甘いのお好みやもんの(^q^)
おばちゃんたちもおじちゃんたちも、会社やら子育てをリタイヤしても人生をリタイヤさせないためにこやって、英会話に来てるんやのぅ。
英会話うんぬんより、彼らのパワーをもらいに行きたいのっp(^-^)q
でも、まりえちゃんもパワフルやって★
毎日なにかしら、自分を高めてるが?
私はそんなまりえちゃんからパワーをもらってるんや。
てか、カボチャサラダに、ナッツ類ってアドバイスありがとう(*^ー^)ノ♪
プルーンは、、、やけどナッツは子供好きやわ★
marienosetsuyak
u
が
しました
ほんと安いわ~
まりえさん、見つけるのも上手だね
そのあとにジムにも行って~って、ほんとアクティブ!!
人生、楽しまなきゃだよねー
marienosetsuyak
u
が
しました
で、英語も身について
楽しそう(^-^)
若手って言われるの
私のピアノと一緒だ…
まりえさんとこと同じく
皆さん年配の方だけど
最高齢78才(男性)とかすごいんです!
みんな生き生きしてて見た目よりお若い!!
自分もそうありたいと思います。
逆にパワーをもらってます!!
marienosetsuyak
u
が
しました
私なんて、若い若い!!(ウフッ)
うちの子の年齢以上のお孫さんがいらっしゃったり…
そのとき、私、自分のバイタリティがうれしかったんだ!
前々からやりたいって思ってたペン習字を習いにいき出したってことと、そういう、世代の違う人との交流に参加できてるってことに!
私も、まだまだやればできるじゃん!!みたいなσ(^_^;)
そして、パワーをいただき、時間の楽しみ方をその方達に教わった気がします。
今では、仕事もあって続けれてないんですが、字は上達したし、経験を一つ積めたかなって気がしてます。
ちなみに、ペン習字は、今でも、娘ちゃんの習字の先生に、提出してみてもらってるので、まだまだ字は上達させるつもり!
向上心って大事だからね!
まりえさんも、すごく、上手な時間の使い方してらっしゃるなって思います。
今の私も、忙しいとかいってないで、見習わなきゃなって思いました。
marienosetsuyak
u
が
しました
英会話習ってました。
NO○Aで。
何十万払ってましたが、
身につかず終わりました。。。
続けなきゃ、意味無いって
分かりました。。。(笑)
同じ時間帯に行ってた
大学生に(私も大学生でした。)
告白されましたね(*^_^*)
懐かしいーーーーー。
ゆるゆるでもいいから
続けてください。
辞めると忘れます。。。
marienosetsuyak
u
が
しました
お洒落知的女子だわさ。
英会話の格安さもさることながら、
運の方がまりえちゃんに寄ってくる感じ。
私、英語がネイティブって意味もわからないしね。
ネガティブなら知り尽くしてるけど。(笑)
なんでもそうだけど、予定を組んで、それを行動にうつして、達成することって大切だよね。
知らなかった世界に飛び込み、新しい人との出会い。
それによって、また新しい世界を知ったり、いろんな考え方も学んだり。
私もそろそろ何か始めようかな~。
春だし。(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
あるんだね~!
本当にまりえさんは
お得情報とか見つけるのが
上手だよね♪
いつもアンテナ張ってないと
いけないんだなぁ
私もなんか探してみようかな?
marienosetsuyak
u
が
しました
私も行きたい…というか食べたいです。
marienosetsuyak
u
が
しました
うふふ。お安いでしょ?
私、一応、節約ブロガーですので!(笑)
目標持って生活しないと、老いってあっという間に来るからね・・・(^^;
marienosetsuyak
u
が
しました
このなんともゆるーい感じが、
英会話なのに私が無理なく続けられている秘訣かも・・・デス♡
英会話の上達はさておき(笑)、いろんな世代の方がいて、おもしろいです!
marienosetsuyak
u
が
しました
チョコバナナマフィンは、先生にも大好評だったよ♪
「でりしゃーす!」だって(笑)
帰りもジム寄って5キロ走ってきたよ!
毎日自分を高めてるなんて( ´艸`)
そんな大したことじゃないけど、
私ってばビンボー性だからさ、
ちょっとヒマになると風邪ひいたりするのよ(笑)
だから忙しくしてたほうがいいのよ~♪
marienosetsuyak
u
が
しました
安いでしょ?安くないと私なんて行けないし。
こういうの見つけるの、私ってば結構野性のカンが働くのよねぇ~(笑)
ジムも帰りに行って、5キロだけ走ってきたよー。
その後、ソッコーで帰ってきてすぐに晩ごはんの支度・・・さすがにグッタリ( ̄_ ̄ i)
marienosetsuyak
u
が
しました
格安でしょー?これだと変なプレッシャーもなく、ゆるい感じで続けられるんですよ(笑)
それにしてもyukkyさんのピアノ、そんなご高齢の、しかも男性の方もいらっしゃるんですねー!
何かしら自分の好きなことをやっている方って、年はとっていても見た目が若いですよね~。
ああいうふうに年をとっていけたらいいなと思います♪
marienosetsuyak
u
が
しました
そうだよね~。何かやりだすのに、年とか関係ないんだよね・・・。
でも、何か自分で壁つくったりして・・・そういうのでだんだん老いていくんだわ(T-T)
ペン習字、その後もちゃんと続けているなんて、すごいよー。
字は一生ものだもんね。習っていて損はないし♪
私の場合、在宅ワークだから、時間の自由がきくからこんなことしていられるけど、お勤めしている人はなかなか大変だよね。
でも自分でそういう意識を持っていることって大切。ゆいこうさん、まだお子さん小さいのに、向上心を常に持っててエライよ!
marienosetsuyak
u
が
しました
やんー♡淡い思い出。
その大学生、今のダンナではない?(笑)
今のクラスじゃ、ジジイにしか告白されないわね、間違いなく(笑)
やっぱりそういう大手の英会話教室って何十万ってかかるんだね。。最初からそうだろうと思って、検討もしてなかったけど。。。
1回当たり400円だったら、
ゆるゆるでずっと続けるつもりよ~。
なかなか上達しないけどね!
marienosetsuyak
u
が
しました
探すとこんなに安い習い事もあるんだよね~。こういうの、野性の勘が働いちゃうから!(笑)
私、どっちかといえば今までは新しい世界に飛び込むのはニガテなタイプだったの。
わざわざこの年になって新しい友達も要らないしとか思ってたし。
でも、やっぱり違う世界に触れることって大事だなって。どうしても年をとればとるほど自分の世界を曲げないからさー。ガンコになっていっちゃうんだよね・・。そうすると狭い世界で落ちついちゃう。
英会話の上達はさておき(笑)、
値段の安さと楽しいのとで続いているって感じだよ~♪
marienosetsuyak
u
が
しました
一応節約ブロガーですので(笑)
お安い情報には常にアンテナを張りめぐらせておりまーす( ´艸`)
でも、探すと結構公共の講座って安くていろんなものがあるんだよ~。
市民大学とかも行ってみたいんだけど、今のところそんな時間は・・・ナイな(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
お近くだったら、マフィン、おすそ分けに行くのに~(笑)
安いっていうのが一番なんですけど、でも、来ている方々も、年はとっているんだけど、学ぶということに意欲を持っていて、見習うことが多いです。なかなか楽しいクラスです!
marienosetsuyak
u
が
しました